FGO(FateGO)の「水着北斎」の再臨画像とプロフィールを紹介している記事です。水着北斎の最終再臨セイントグラフなどを掲載しているので、参考にしてください。
水着北斎の性能評価はこちら水着北斎の再臨画像・バトルキャラ
水着北斎のセイントグラフ
第1再臨 | 最終再臨 |
水着北斎のバトルキャラ
第1再臨 |
水着北斎のボイスリスト
バトルボイス
開始 | |
---|---|
① | 【共通】 おう、修羅場だねえ、とと様! |
② | 【共通】 一つ御贔屓にナ! |
③ | 【共通】 蛸の因果が娘に報い、ってね?あは! |
④ | 【共通】 ほおう?松の廊下の仇討ちかい |
スキル | |
① | 【共通】 万々歳だ! |
② | 【共通】 野暮天め |
③ | 【共通】 腕っこきサア |
④ | 【共通】 ハッ!惚気かい! |
コマンドカード | |
① | 【共通】 乗った! |
② | 【共通】 何のそのだ |
③ | 【共通】 ぴょおんと突こうか |
宝具カード | |
① | 【共通】 あ・さあて! |
② | 【共通】 ひゃっこいひゃっこい! |
アタック | |
① | 【共通】 せいっ! |
② | 【共通】 はあっ! |
③ | 【共通】 べらぼうめい! |
④ | 【共通】 ありゃりゃこりゃりゃっと! |
⑤ | 【共通】 そら、ぶん回しだァ! |
⑥ | 【共通】 画竜点睛! |
エクストラアタック | |
① | 【共通】 おまけがどっさりだァ |
② | 【共通】 墨だ、とと様!唐筆(とうひつ)把(と)らば壮士(そうし)の如く! |
宝具 | |
① | 【共通】 江戸っ子は、五月の鯉の吹き流し。さて、お目に留まれば元へと返す♪きりふり!くわんおん!あおい!ろうべん!よしつね!ようろう!おの!あみだ!『諸国瀧廻り(しょこく、たきめぐり)』!! |
② | 【共通】 江戸っ子は、五月の鯉の吹き流し。天に昇りし白竜(はくりょう)の、水脈引(みおびき)をば承る!下野!東海道!東都!相州!和州!美濃!木曾海道!木曽路!『諸国瀧廻り(しょこくたきめぐり)』!! |
ダメージ | |
① | 【共通】 ふぁ、とと様ぁ…! |
② | 【共通】 ひゃ! |
戦闘不能 | |
① | 【共通】 まだまだ青かったナ、おれぁ… |
② | 【共通】 あぁ、負けた…!精進して出直すサ… |
勝利 | |
① | 【共通】 クゥーッ!ひゃっこい甘酒飲みてェ! |
② | 【共通】 現(うつつ)の夢の、画工の足掻きサ… |
マイルーム
レベルアップ | |
---|---|
① | 【共通】 有難山(ありがたやま)の鳶烏(とんびからす)サ? |
霊基再臨 | |
① | 【共通】 おっ、と悪いね、あいにくお着替えはなしだ。こいつがおれの一張羅サア!どうでいますたあ?今のおれ、お江戸の仙女かお侍、どっちに見える? |
② | 【共通】 この水着とやらも結構気に入ってるよ?風呂屋の湯文字みてえでスカッとしていいや!とと様は…元より素っ裸だしナァ |
③ | 【共通】 心機一転!霊基改めでござい…ってネ!…うん?おいおいますたあ。そんなしげしげ見つめたって、外見はちょっとも変わっちゃいねえサ。…はあ。水着じゃなくて、おれを見てた…?…ばか。ばかっ!ますたあの、ばか… |
④ | 【共通】 恐悦至極、恐れ入谷(いりや)の鬼子母神サア!俄(にわか)仕立てのおれの剣も、満更でもねえだろう?今後ともご贔屓に願うよ、ますたあ。ん?まーたとと様が何か愚痴ってる…「てめぇの剣は大道芸だ」って?やかぁしいや!武芸も芸だい!この調子で武芸百般・有丈小丈(ありたけたこたけ)総なめにしてやるサ、アッハッハ!…ま、炊事に掃除、家事諸々はご勘弁ナ? |
絆 | |
① | 【共通】 絵師を殺すにゃ刃物は要らぬ、締切の三つもあればいい。おお〜怖い怖い、慈姑の金団(くわいのきんとん)丸呑みだァ! |
② | 【共通】 お!ちょうどいいねぇますたあ。ひとつこのお御籤(おみくじ)を引いてみねぇかい?このひねった煎餅をな?ああー!?飲み込みやがった! |
③ | 【共通】 はあん?下(しも)の話かい。構わねえ、へちまの皮とも思わねえよ。仙女ってのは、そういうもんサ。枕絵ならとと様の仕事場で見慣れてるしナ。…ほおっ!?「人生経験はどうなの」、だって…!?ま、ま、ま、ま、ますたあこそどうなんでいっ!あんまりしつけえと、毛ェ引っこ抜いて蒔絵の筆にしちまうからナ! |
④ | 【共通】 んー…なんかおっかしいんだァ。剣を振るっても勝手が狂うってか…い、いや大丈夫だって!熱とかねえって!ちょ、ちょっと離れておくんなますたあ!ああっ!ち、違ぇからな?部屋にはそのまま居てくれて…いいからサ… |
⑤ | 【共通】 さあゔぁんとは、もろびとの描いた夢ならば、このおれは、夢のまた夢ってわけか?儚いもんだ。けれど、それでいいのサ。おれぁ、とと様とは違う。しがみつくのは粋じゃねえ。ただサ、ますたあ。あんただけは、おぼこな小娘が馬鹿やってたって、忘れないでいてくれたら…有り難えナ? |
会話 | |
① | 【共通】 稼ぎ時だナ、ますたあ! |
② | 【共通】 拙ェおれの腕前で、お役に立てれば重畳(ちょうじょう)サ。猫のノミ取り耳掃除、なんでもござれだ。信州信濃の新そばよりも、おれぁますたあのそばがいい、ってネ! |
③ | 【共通】 なあにが苦手って…あ、あれサ!こいばな、ってぇのはどうにも鬼門で…。や、やめとくれよ?ますたあも遠慮なく斬るからな!? |
④ | 【共通 / 対象:葛飾北斎】 うにゅぬ…いけ好かねえや。あのアマ、このおれを「封印した黒歴史だ」なんてあざけりやがって…!面(ツラ)を拝むのもむかむかする!まァもっとも、おんなじ顔だが。ナァ、ますたあはおれの味方だよな?…ん?「できる範囲で仲良くしろ」って…?くっ…!後日気が向いたらナ! |
⑤ | 【共通 / 対象:アビゲイル】 ふぉおりなぁの、あび・げいる。戦場じゃあ得体の知れないまさに妖(あやかし)の娘だが…ここではまだまだ青臭い女童(めのわらわ)でホッとしたよ。将来は大(てぇ)した美人になりそうだァ。ん?さあばんとでそれは変か。アッハハハハハ!…美人、か。たまには、画を描いてみてもいいナ |
⑥ | 【共通 / 対象:アビゲイル】 妙に懐かれるのサ、あの南蛮娘のあびげいるとやら。で、なんだ?サークル「鉄棒ぬらぬら」って…いきなり言われて甘酒吹いたじゃねえか。あん?元はとと様が付けた雅号(がごう)?そりゃあんまりじゃねえか、とと様!? |
⑦ | 【共通 / 対象:玉藻の前】 そうそうますたあ。例の件、考えてくれたかい?仙女様・天女様・玉藻の前様に是非とも弟子入りをな。…え?「仙術よりも、嫁入り修業をみっちり仕込まれる」?ひぇ!そりゃ御免被る! |
⑧ | 【共通 / 対象:鈴鹿御前】 天魔の姫サマ、鈴鹿の御前か。…んんっ、くぅ…!同じせいばあで、見た感じ年の頃もちけぇみてえだ…。どうにか近づきになって、神通力にあやかりてえ…!ただナァ…アレが、あの…「じぇいけぇ」てぇのは馴染まねえ。見習っておれも真似してみるべきか…?「よ…よう!姫様!ま…ま、まじやばのたぴおかすいーつが、てんあげいんすたばえで、やばみをわんちゃんまじまんじ、だ」って、やってられないじゃん! |
⑨ | 【共通 / 対象:虞美人】 虞美人といやあ、おれでも知ってる悲運の美女だナ!それがなんと、カルデアの古株で?しかも、不老不死の仙女様だったとァ驚きだ!ここはひとつ、どうにか折り入って頼み込んで、ますたあと一緒の後輩にさせてもらいてえナ…! |
⑩ | 【共通 / 対象:曲亭馬琴】 やったぜ待ってましたァ!曲亭馬琴大先生のご降臨でェ!なんとか今度こそは、とと様とも打ち解けてやってほしいねえ。ま、それも高望みかい。でも、構わねぇよ?あの頃夢見た、懐かしい背中が二つ並んでる…。それだけでおれは胸一杯サア…! |
⑪ | 【共通 / 対象:ゴッホ】 ぐるぐるとくらめいて、たまらなくあやうい!いい絵を描くヨナァ、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホさん…!それを、売れた絵が生涯に数枚きりだなんて、あんまりじゃねえか?あんたが死ぬまで絵筆を握った気概…勝手ながら、おれも背負わせていただくぜ? |
⑫ | 【共通 / 対象:源為朝】 なんと…絡繰り仕掛けの鬼武者!…ときたかい。鎮西八郎、源為朝!かぁー!つくよみ式りぼるびんぐきゃのん、轟沈・弓張月ぃー!…なんてナ!剣客も粋だが、弓取りも絵になるねぇ!お次は、あーちゃーくらすを狙ってみるかァ? |
好きなこと | |
① | 【共通】 ふん、おれの大好物といや読本(よみほん)だァ。今風には「らのべ」っつうのかい?ほお、ますたあも興味あるたぁ嬉しいねえ。それをだ。とと様が馬琴の旦那と大喧嘩なんざするもんだから、読本の仕事はめっきり減っちまって…恨めしいやら懐(ふところ)さびしいやら。ぎゃっ! |
嫌いなこと | |
① | 【共通】 ああ…おれァがさつで不束者だからな。人様のお世話やら介抱やらが、空っ下手でな?剣やら絵筆やらで、気ままに遊んでるのが性に合うのサ。…ますたあも、体は労っとくれナ? |
聖杯について | |
① | 【共通】 剣の修行もそうなんだがネ?おれの夢は仙女になることだ!水滸伝やら西遊記やら唐国(からくに)の伝記に顔を出すような男にも負けねえ、知恵者で滅法強い、花の如く艶やかで千変万化な仙術を使うそんな仙女にナ…!…お?もうあらかた願いが叶ってねえか?なあますたあ!くふふ!…なぁにぃとと様、「ひとっつも成し遂げてやしねえ」って!?…ちっ、知ってたサ! |
イベント開催中 | |
① | 【共通】 ほらほらますたあ?火事と喧嘩は江戸の華サ!のんびりしてていいのかい? |
誕生日 | |
① | 【共通】 ほ?誕生日?歳ってぇのは元旦にそろってくりあがるモンだろう?でねぇと、お互い近づいたり離れたり奇妙じゃねえか。…アッハ!ごめんよますたあ。そんなしけた顔をしなさんナ。ここに言祝ぎ申ししく、おめでとうさんだ…。おれァもう歳を取らねぇさあばんとだが、あんたぁ少しずつ、歳を重ねていくんだナ |
イベント
水着剣豪七色勝負! | |
---|---|
① | マスター、昼餉(ひるげ)はどうする?せっかくのべがすだ、おれぁ薬食いってのをな?…ん?とと様は「しいふうどがいい」、「切り身を飯に載っけて」…ってそりゃ寿司だ! |
② | ちょいと見世物巡りに繰り出さねえかい、ますたあ?べがすは本場だそうじゃないか!あれだ! 藍色の面(ツラ)の男がチャカポコするやつがいい! |
③ | 触書き(ふれがき)には目を通したかい?降らぬ先の傘、なあんて侮っちゃあいけねえよ? |
④ | 面白かったかい、ますたあ?名残は尽きねど、ま、これにて御免あそばせだ。長っ尻(ながっちり)は粋じゃねぇしナァ |
⑤ | お、おう、まだいたのか。ところで、ま…ますたあ?おれの水着、って、どう…だった、かい?今に及んでなんだが、これ…際どかねえか…? |
⑥ | 一日の計は晨(あした)にあり!身支度整え尋常の大勝負と洒落込むサア! |
⑦ | さァ張った張った! 伸るか反るか、孤注一擲(こちゅういってき)の大番狂わせをば御目にかけるサア! |
⑧ | 快刀乱麻の百戦錬磨!目出度きゃおこわの赤飯(あかまんま)だ! ここが腕の見せ所でぃ! |
⑨ | さぁて…またお次の鉄火場で、腕試しと運試し・ついでにタダ飯!といこうか? |
① | 【&水着武蔵(掛け声)】 「「ラスベガス、水着剣豪七色勝負!」」「八方睨み!画狂剣青(がきょうけんせい)、葛飾北斎」「放浪剣豪、天魔武蔵」「「いざ尋常に、勝負!!」」 |
その他
召喚 | |
---|---|
① | ヨウ、ますたあ! お初にお目にかかるかい?いいや、もうお馴染みだナ?描きゃァぴかいち、遊べば仙女、剣を振らわば四十七士を向こうに張った大立ち回り!稀代の女浮世絵師“葛飾北斎”てェのは、このおれサ!アッハッハ!…ナニ?保護者同伴でオツカレ様…たァ失敬な!とと様なんざ、さっさと楽隠居させてやるからナ! |
仮加入 | |
① | セイバー葛飾応為…っとと「葛飾北斎」サ!ホレ、とと様の錦絵に『忠臣蔵の討入り』があってナ。高家筆頭・吉良上野介の一の家臣にして凄腕の剣客が、何を隠そう、とと様の曾じいさんだ。つまりこのおれにも、剣豪の血が流れてるってェわけサ。クゥーッ、たまらネェ!そうとも、おれは月並みな浮世絵師にゃァならねェ!一筆両斬!描いて描いて斬りまくる!…ん?ナンだいとと様?そいつァてめぇが墨で潰した黒歴史…?アッハッハ、なんだいソリャ |
水着北斎のプロフィール情報
声優とイラスト
声優 | ゆかな |
---|---|
イラスト | 黒星紅白 |
パラメーター
身長 | 162cm |
---|---|
体重 | 51kg |
筋力 | C |
耐久 | C |
敏捷 | B |
魔力 | C- |
幸運 | B- |
宝具 | B |
プロフィール
キャラ詳細 | 三つ子の魂百までも! 読本にどハマリした幼き頃の“葛飾応為”は、 “仙女”に憧れるようになったのだ! 「めっぽう強くて頭も切れる、稀代の女浮世絵師! ついでに艶やかな着物もありゃァ文句無しサァ!」 ……盛りすぎではお栄さん?(とと様もいます) |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:162cm・51kg 出典:史実 地域:日本 属性:混沌・善 副属性:人 性別:女性 オマケのぬらぬらしいのが“とと様”。なぜか憑いてきた。 |
プロフィール2 | 浮世絵師よりも“仙女”になりたい、と夢見た少女時代の応為がそのまま成長した姿。 絵師としての挫折も、嫁入り後の離縁もまだ経験しておらず、絵の技量にも向こう見ずな自信を持ち、いずれ父・北斎よりも上手くなる! とうぬぼれている。 父を超えたい一心で、勝手に襲名を決め込み “葛飾北斎”を名乗るが、まだまだ未熟者。それでも、大人になった応為には無いものを秘めている。 |
プロフィール3 | 自分の血筋は『忠臣蔵』の吉良家家臣の武士につながるものだと、北斎から語り聞かされた眉唾話を真に受けて、すっかり「剣客」気取りに。さらに曲亭馬琴の戯作や、中国の水滸伝などの資料本を読みあさり、ひたすら妄想をたくましくした結果がこれである。 葛飾北斎は、忠臣蔵の討ち入りで倒れた吉良家家臣の剣客・小林平八郎の曾孫である、という伝説があるがその真偽は不明。仮に真実ならば、応為は曾々孫になる。 |
プロフィール4 | ○神通力(墨):C 仙女修行と称して茯苓(サルノコシカケ)を煎じて飲み、人相占いにハマっていた。それは誰にでもある、熱に浮かされ夢中になるシーズン。 ○父娘の縁:B 青臭い娘を見守る父と、父を超えて認められたいと望む娘の少しちぐはぐな想い。 ○雅号・竜紋蛸:B 娘の霊体をおのれの触手と化して侵蝕する、深淵なる邪神の狂気。 旅好き引っ越し好きが高じてついに別クラスまで……? |
プロフィール5 | 『諸国瀧廻り』 ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~? 最大捕捉:8人 しょこくたきめぐり。 数々の名瀑の姿に着想を得た、 応用無辺天界飛翔の大剣技。 夏の暑気を爽快に斬り払う滝巡りの旅へとご招待する。 『冨嶽三十六景』の後年に描かれた、全八図からなる名所絵揃物。滝名は 『下野黒髪山きりふりの滝』 『東海道坂ノ下清滝くわんおん』 『東都葵ケ岡の滝』 『相州大山ろうべんの滝』 『和州吉野義経馬洗滝』 『美濃国養老の滝』 『木曾海道小野ノ瀑布』 『木曽路ノ奥阿弥陀ケ瀧』。 |
プロフィール6 | 父、葛飾北斎の雅号を、他の門下生ではなく自分が継いで、その名声をより一層高めたい。そしてその成功を父に見守ってほしいと願う。 技術が未熟であるとは解っているが、発想力では負けていないと自負する。サーヴァントならば、アウトプットよりインプットが都合良い、と好奇心旺盛。 男勝りな江戸っ子気質は応為そのままなれど、ふとした拍子にうぶな反応をみせて恥ずかしがることも。 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-01 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
- もっとみる
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
-
2025-01-25 公開
-
2025-01-24 公開
-
2025-01-23 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事