
パズドラの正月ヨミ(正月ツクヨミ)のテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。正月ヨミパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、お正月ガチャを引かれた方は攻略の参考にご覧下さい。
お正月ガチャ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
転生ヨミ | 正月ヨミ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正月ヨミパ編成のコツ
正月ヨミパを組む前に知っておきたいポイント
正月ヨミパのサブに編成するモンスターは?
強化ドロップを含んだ5個消しがカギとなるので、光ドロップを作れる変換スキルを持ったモンスターを多めに採用したいです。
正月ヨミパと相性の良い覚醒は?
コンボで倍率が伸びていく点と自身の所持覚醒的にコンボ強化の覚醒が最も相性のいいものとなります。5個消しリーダーなのでL字攻撃の覚醒とも相性が良いです。
正月ヨミパの弱点は?
6コンボ以上で軽減が発動できるとはいえ、耐久性能はかなり控えめです。どちらかというと「火力を出し続けて突き進むリーダー」なので、スキル溜めなどは不得意なリーダーだと言えます。
正月ヨミの評価はこちら
▶正月ヨミの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
S-ランク | Sランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
正月ヨミのテンプレパーティー
コンボ強化編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 正月ヨミ | ドロ強/延長 |
S | クリスマスイルミナ | 陣 |
S | 光イルミナ | 陣+HP確保 |
S | 原作版アラジン | 回復補強 |
S | ハロウィンコットン | 追加攻撃+コンボ加算 |
F | 正月ヨミ | ドロ強/延長 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×9 |
![]() 100% |
![]() +7.5秒 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
![]() 10% |
![]() 15% |
モンスターごとで効果のある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この正月ヨミパにおすすめの継承スキル
耐性系
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() ![]() |
一言 | 敵の攻撃によって光ドロップ(強化ドロップ)を失わないようにお邪魔や毒の耐性は優先して確保したいです。 |
目覚めスキル
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 盤面に光ドロップを呼び寄せるために目覚めスキルはアシストしておきたいです。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この正月ヨミパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
復帰力はアラジンで確保できているので、HPをさらに伸ばすのがいいでしょう。 |
この正月ヨミパの特徴
コンボ強化で火力を稼ぐ
ドロップ強化の数というよりは7コンボ以上で攻撃力の上がるコンボ強化をメインにした編成です。強化ドロップを含んだ5個消しと合わせて7コンボ以上することを心がければ火力は十分です。
7コンボ以上が組みやすい
操作時間が12.5秒確保されているので、高確率で5個消し+7コンボを組むことができます。操作時間減少を使用されても正月ヨミのスキルに操作時間延長効果があるため、操作時間減少デバフも打ち消すことができます。
対策できるギミックは?
軽減により多くの先制攻撃を受けきれ、パイモンを編成することで追加攻撃も搭載されているので、根性持ちの敵にも対応可能です。リーダーへのバインドは超覚醒でバインド耐性+を付けることで対応可能となったので、バインドも怖くありません。
目覚め搭載編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 遊歩の夜月神・ツクヨミ | ドロ強/延長 |
S | 輝虹の花嫁・エスカマリ | 変換 |
S | 輝虹の花嫁・エスカマリ | 変換 |
S | 召冠の聖魔王・パイモン | 生成 |
S | 聖夜の灰幻魔・イルミナ | 陣/固定 |
F | 遊歩の夜月神・ツクヨミ | ドロ強/延長 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×7 |
![]() 100% |
![]() +5.5秒 |
![]() ×22 |
![]() 10% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
この正月ヨミパにおすすめの継承スキル
変換
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | ヨミのスキルは優秀なものではありますが攻撃的に行くなら変換スキルをアシストするといいでしょう。花嫁シェアトは回復も5個生成できるので、追加攻撃もしやすいです。 |
軽減
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | LSで軽減は可能ですがそこまで軽減率は高くありません。強敵との耐久もできるようにするためにも持続ターンの長い軽減スキルをアシストしておくのもアリです。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この正月ヨミパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
回復力は控えめです。こちらで復帰力を補いましょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
軽減率は43.75%と低めです。HPを上げて受けられる範囲を広げるのもアリです。 |
この正月ヨミパの強い点、使える点
圧倒的なドロップ強化
ドロップ強化の覚醒を24個搭載した攻撃的な編成です。目覚め要員の花嫁エスカマリが持たない操作時間延長もLFとサブで確保されているので、余裕を持ったパズルが可能となっているのも強みの一つです。
目覚めで攻撃色を確保
花嫁エスカマリを2体編成することでほとんどのターンを目覚め状態で戦えます。それにより、攻撃色を盤面に確保しやすく、落ちコンによる火力増強も狙えます。
対策できるギミックは?
操作時間が非常に長いので、コンボ吸収は怖くないでしょう。攻撃倍率も9倍、36倍、324倍と可変倍率があるので、ダメージ吸収/無効にも対応できます。
この正月ヨミパの弱い点、使えない点
バインドに弱い
攻撃的に組んだ分サブがバインドには非常に弱い編成となります。バインドが辛いダンジョンに挑む際はバインド回復スキルをアシストしたオルファリオンなどを入れ替えて編成しましょう。
正月ヨミパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
光パイモン | 花嫁エスカ | プラリネ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
転生アポロン | 闇ポルックス | 覚醒ポルックス |
![]() |
![]() |
![]() |
原作アラジン | 水パイモン | 光コットン |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
クリスマス イルミナ |
光イデアル | 光ネイ | モミジ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
転生サクヤ | 正月アマテラス | サクラ | うしおととら |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
ユウナ | 転生インドラ | 花嫁イザナミ | 貂蝉 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス/ドロ強枠
アルスノウァ | アポルォ | エドワード | シーン (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル継承システムのやり方やルールはこちら
▶スキル継承システムとは
正月ヨミのステータス
正月ヨミのステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はこちら
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはこちら
お正月ガチャ当たりランキングはこちら
リーダーとしての強さ | S-ランク |
---|---|
サブとしての強さ | Sランク |
ガチャの当たり度 | 大当たり |
おすすめ記事一覧
お正月ガチャ関連情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お正月ガチャ登場モンスター
※排出時点でのレア度表記となります。★8 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アルテミス | ヨミ | カンナ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カミムスビ | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
★7 | |||||
ヤマタケ | ホルス | ケプリ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ガネーシャ | |||||
![]() |
|||||
★6 | |||||
レイラン | 光レイラン | ウズメ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★5 | |||||
半蔵 | スピカ | ミツキ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★4 | |||||
天狗 | ジャンヌ | ||||
![]() |
![]() |
||||
モンスター購入 | |||||
アマテラス | |||||
![]() |
|||||
ダンジョンドロップ | |||||
かぐや姫 | メジェドラ | サンダル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルスノヴァはエンハ枠ではねぇな、、
訂正しといてくだちー
バインド体制に光メタいいと思いますよ四ターンでバインド回復できますしバインド列回復もありますしバインド体制100%なので オススメします
正月ヨミが今のトコ、最強のLだと思うんだが。軽減できる上にコンボ吸収に
余裕で対応できる上に高火力を叩きだすって他にいたっけ?