
パズドラの正月半蔵(正月服部半蔵)の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒も記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
正月半蔵の関連記事一覧 | |
---|---|
![]() 正月半蔵 |
![]() 正月半蔵装備 |
正月半蔵の性能紹介
正月半蔵の簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
2,089 (4,541) |
1,898 (3,627) |
480 (1,089) |
スキル | |||
盤面の![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (10→3) |
|||
リーダースキル | |||
攻撃タイプのHPと回復力が1.5倍、攻撃力は2倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
D | C | C |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
正月半蔵の評価
ドラゴンキラーの打点
2023年の復刻でドラゴンキラーが2個→3個に増え、またキラー覚醒の倍率が3倍→5倍に上がったことにより、正月半蔵のキラーは9倍→125倍と劇的にアップした。
2体攻撃4個を発動するとドラゴンに対して1,044倍の火力になり、正方形消しの無効貫通も一応できる。ランダンなどピンポイントで使えるかもしれない。
3ターンの軽変換
ロックと妨害ドロップを除去しながら火→光への変換が3ターンで使える。アシストベースにも向いている。
ただし2023年に本家服部半蔵など忍者シリーズのスキルが2ターンに強化されたのに対し、正月半蔵は2024年の復刻で強化が入らず3ターンのままなのは残念だ。
ステータスが低い
HPの低さが特に気になる。高難易度ダンジョンでの起用は見込めず、使うことがあるとしてもかなり局所的だろう。
正月半蔵におすすめの超覚醒
正月半蔵は超覚醒させるべき?
もし出番があれば付けておきたい。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 2体攻撃+ |
![]() L字消し攻撃 |
![]() バインド耐性+ |
4 | 5 | |
![]() 雲耐性 |
![]() 全パラメータ強化 |
2体攻撃+キラーの火力を3,017倍に上げられるが、火力が十分ならL字などのサポート覚醒が役立つかもしれない。
耐久力が必要なダンジョンに連れて行く機会はほぼないので、全パラメータ強化の優先度は低い。
正月半蔵のステータス詳細
初日影の幻光・服部半蔵のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 3079 | 2393 | 777 |
Lv110 | 5335 | 4443 | 1295 |
Lv120 | 5544 | 4538 | 1319 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
5 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
盤面のロックを解除。火、お邪魔、毒、爆弾を光ドロップに変化。 | |
スキルターン | 10 → 2 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
攻撃タイプのHPと回復力が1.5倍。 攻撃力は2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
正月イベントの関連記事
正月イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正月イベントの登場キャラクター
正月イベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事