
FGO(FateGO、Fate/Grand Order)の第一部をクリアした人同士のFGOクリアの感想やFate/Grand Order第二部の今後予想を話し合う、意見を交換する掲示板です。剪定事象やホームズのように回収されていない伏線などを考察しましょう。終局特異点ソロモンをクリアしていない人は絶対に見てはいけません。
FGO1.5部「エピックオブレムナント」のキーワード
エピックオブレムナントの最新情報
FGOクリア掲示板への書き込み方
利用目的と要注意事項
FGO第一部をクリアした人同士のFGOクリアの感想やFate/Grand Order第二部の今後予想を話し合う、意見を交換する掲示板です。ホームズのように回収されていない伏線などを考察しましょう。終局特異点ソロモンをクリアしていない人は絶対に見てはいけません。
その他注意事項
・利用目的とは違う書き込みはご遠慮下さい。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
聖杯怪盗 天草四郎

攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
CBC2021交換礼装

CBC2021☆5礼装 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
CBC2021☆4礼装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
CBC2021☆3礼装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
人気記事
新着記事
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
当時も思ったけれど、オリュンポスを読み返してみて面白いと思った。
強制編成がやたらとやかく言われてるけど、むしろマシュの力が無くなったのに必死で戦ってる感じが良かったけどな。
平安京、鎌倉、バレンタインと確かにつまらない話が続いているけど、個人的にメインストーリーはまだまだ面白いし期待してる。
6章が来ないのも奈須きのこがしっかり書いて、それを形にするのは大変な作業だと思うから1年くらい余裕で待つよ。
FGO世界で南米にいるとされるアルティミットワンについての考察、というより情報の整理。
型月作品全般が情報ソースなので、FGO、または異聞帯だと設定が違うとなると全部覆るのはご容赦。
まずアルティミットワンとは。
一つの星における生命系統樹の頂点。どの星においても群体ではなく単一の個体。何故生命系統樹の頂点が群体ではないのか、どうやって世代交代しているのか、していないのか、進化しているのか等は触れられていない。
ゴドーの解釈によればその力は出身の星そのものと同等。タイプ・ヴィーナスによると、星の意思の代行者。
タイプ・(惑星名)、アリストテレス、とも呼称される。
未発表作品、Note.において、太陽系の惑星、地球以外の8体と月からの1体が飛来する。
出典:angel note
死徒二十七祖の五位にアルティミットワンがいる。
水星から飛来したタイプ・マーキュリー。OLT。OLTという名前の由来は不明。
二十七祖に数えられるのは、調査に来た前五位を消滅させ、その吸血行動や言動を再現しているためで、特に二十七祖の成り立ちとは関係が無いと思われる。
西暦以前に南米に飛来。Note.におけるアリストテレスとは飛来理由が異なるらしいが内容は不明。
固有異界、水晶渓谷を保有。具体的内容は不明だが、水晶で形成されるOLTの世界が現実世界を侵食していくもの。
情報元によっては固有結界とも。
出典:歌月十夜、月姫読本、キャラクターマテリアル
FGOにおける南米のアルティミットワンについて。
主に1部7章のケツァルコアトルの言動から、古代に南米に飛来した地球外生命体であり、何らかの形で南米の人間の進化を促した存在。
南米の各時代の指導者達は伝承保菌者(ゴッズホルダーとも。御伽噺ではなく、現役で実際に神の力を保有する。他作品ではバゼットが伝承保菌者)であり、その継承の際に聖体拝領を行う。
2部3章では、中国異聞帯においてシンに最後まで抵抗を続けたのが南米の文明であり、南米を滅した時に、これで二度と戦争は起こらないと思ったという韓信の発言からかなり強力な戦闘能力をもった文明であったことが窺える。
FGOの南米にいるのはOLTなのか?
南米に飛来したアルティミットワンという共通点、そしてキャラクターマテリアルの設定画と2部後期OPの影の類似性からOLTではないかと言われる南米の存在だが、水晶渓谷という異界を侵食させるOLTと、文明の進化を促すというFGOの要素は一致しておらず、両方の能力を持っているとも考えられるが、断言できる情報はない。
また、オリュンポスで言峰がオールトの雲から飛来した、と発言しており、海王星軌道外の外宇宙を示すオールトの雲から水星のアルティミットワンであるOLTが飛来したとすると不自然な話になってしまう。
以上の情報から、南米異聞帯のアルティミットワンはOLTではなく、太陽系ではない外宇宙の存在と考えることができないだろうか。
もしくは冥王星のタイプ・プルートー。Note.において人類側の戦力の一角と相討ちになり、その血液で地球の空を赤く染めたアルティミットワンの可能性もあるかもしれない。
好き勝手並べた自分勝手な荒い考察ですが、もし読んで頂けていたら感謝。
アリストテレスの擬似鯖としてアリストテレスがアリストテレスに来そう
プラトン哲学は多分型月世界においてたぶん使われてるし
サターン…土星…💡ぼえーん
シルエット考察の8番は自由の女神(リベルタス)だと思う。
根拠としてあいつ鎖あるし、南”米”が残ってるしね。
あとは右手が見えないのも気になる…(像だとトーチで照らしてる)
裾については☆5ロムルスが中華っぽい格好をしているところを見ると、同じローマ神話のリベルタスも十分に可能性があるよね?
多分オルトは全員集合的なので倒すけど、対策にグランドが使えないからロムルスがダメ→同格はもう一人いるわよ!(リベルタス)
たぶん名誉ローマ市民権付与()か
吸血種なりにローマかゼウスを取り込んでローマにすると思う
こんな感じで焼きm……感動の再演があると思う。
なにより1番の理由として
どの異聞帯も支配・統制されていて自由がないようなものに対して、
戦いを通じて得た人工的な自由としてのリバティー、つまり支配・統制されている中からの自由
をぶつけるって言う型月らしいストーリーがつくれるんだから。
FGOは多分世界をそれぞれ違った形で守る三部構成なんだと思う。具体的な雰囲気として
一部
主人公達の成長と布石や伏線の配置、そして王道のカジュアルかつディープな感動。
ハッピーエンド
二部
伏線回収と決別や裏切りがテーマのダークでディープなシリアス、そして第三部の前に仮初的な雰囲気を。
バッドエンド
“第三部”
世界を救った事による弊害を解消する為に世界を滅ぼし新しい人理を作り、過去の仲間達と戦うことになる。
恐らく主人公はマシュで元主人公達との何かが起きて振り切り乗り切って、彼等のいない正しい(訳ではないかもしれない)人理を守りゆくはず
トゥルーエンド
多分例のMOON LIGHT/LOST ROOMは二部と見せかけて三部で誰もしなない何かしらの世界だからこそオルガマリーや藤丸とかキリシュタリアとかが生きていて、だが同時にソロモンやゲイティアッーとか宮本武蔵とかも存在しているって感じかな
1部1章冬木の感想
(とても簡単なゲームなんだなー? でもまぁ、最初はこんなものか。)
1時間以内にクリア。
2章の感想
(お?敵が少しだけ強くなってきた。少しずつ今後強くなってくるのかな?)
3章の感想
(お?また少し敵が強くなった)
4章の感想
(んー・・・そろそろLv上げしないとダメかなー。種火ってのやるか! AP40超級をやることに。
宝物庫のエネミーは全てキャスターか。
ということは、フレンドからライダーを選択!
んー?・・強いのいないかなー・・・お!?
船乗り女性サーヴァント発見!こいつ・・・宝具撃ちやすい。
こいつ借りまくってクリア。)
5章
(敵強くなってきたなー)
6章
(あ・・・敵が強い!?かなり。どうしよっかなー。このまま行ってもなー・・・こんなことならもっと良い手段を選ぶべきだった。
んー・・・良い手ないかなー・・・?お!?これはいい。
あれ・・・、、、ここ・・・重いな・・・バトル時の砂嵐が原因か!?・・・やっぱショボスマートフォンじゃダメなのか!?
いや・・・どうやら調べるとこの最初の数回のバトルだけ激重いようだ。
何とかこの激重バトルを切り抜ける!!!
しっかし・・・処理落ち連打・・・敵も強いし。
スマートフォンの性能が高性能な程、敵が弱くなるとか?ないか。
円卓の騎士だと!?・・・おぉぉ・・・バトルBGMからして強い感じする!
やってみるか!!!\(^o^)/
↓
おい・・・強すぎないか?これ。なんかダメージ通らないし。
あーーーーー、、、そろそろマジでサーヴァントのLv上げしまくらないとならない時期が来たようだ。
その後、種火などを周回。)
↓
7章バビロニア
(6章と難易度どう違うかな?んー、、なんとか行ける感じか。
おぉ・・・強いボス来た!これはどうなる!?
・・・んー、、、なんか邪ンヌが有利属性なようで楽勝。思ったより弱いな。)
↓
8章ソロモン
(ついに来たか!1部最終ボス。MAP BGMで燃える。
総力戦か!!行くぞーーー!\(^o^)/
倒した。ゲーティアか。確かになかなか強かったかな。
でも6章の方が辛かった。)
↓
1.5部新宿
(お!?邪ンヌメインシナリオか。熱い。面白いな。というか・・・敵、強くなってないか?更に。)
↓
英霊剣豪
(噂通り難易度高めだった。フレンドから借りれないとわ・・。これだと新参は苦労するだろう。)
↓
セイレム
(この頃になればもう簡単)
↓
2部1章
(おぉ・・・雪MAPか!!新しいFGO、始まった・・・!!!
今までと違うFGO。どんなストーリーが待ち受けているのだろうか?)
↓
2部2章
(おぉ・・・!?・・・1章と似ている。また雪MAPか。流れ。
敵が強くなっている感じ。)
↓
2部3章
(熱いBGM、熱いバトル)
↓
2部4章ユガ
憶えてない。
↓
2部5章アトランティス
(知ってる知ってる!あの有名な話か。神を撃ち落とす日、か。オルジュナ?・・。カイニスか。強そう。ガチャでは間違いなく!星5だろうな!!→星4で実装された気がする。ぇ・・・?)
↓
2部5章オリュンポス
(・・・んー・・・マーリンおりゅ?おりゅよね?違う・・・。
はー、ちゃんとサーヴァントをLv90、スキルマにしておいてよかったー^^
Lv上げしないでやってる人達がたまーにいるが、、急ぎかな?
イベント参加条件が2部だったりするから。
新参には厳しいFGOになったものだ。
最後のゼウスはルーラーか。来たな!!
アヴェンジャー:ジャンヌ・ダルク・オルタの出番が!!!
多分、使用しただろう。ルーラーは普通硬いからなぁ。
アベンジャーいない人は苦労するだろう。
シナリオでは皆ゼウスにビビってたなー・・・確かに強い感じはかなりするしな!)
↓
2部5.5章リンボ
(おぉ!?なんとコンテニュー用のアイテムが配られた。
なるほどねー。まだシナリオ進められていない新参の為に配られたようだ。
リンボ戦。んー、、まぁ簡単だろうな。このパターンは。
と思ったら難しめだった。これは苦戦した人多いだろうか?)
次の2部6章はいつになるのだろうか?
気長に我々はイベントでもやりながら待つしか無いのさ。
レフは再登場するかも知れん。
ラスプーチンがいて没年80年未満前のテスラがいるなら
1980没のレフ・トロツキーとして擬似鯖の類に生き返るかも知れんな
マスターの強力な毒耐性の由来ってまだ謎のままかな?いい加減気になってきた。
アーラシュ節が最有力だよ。
結局、金時のキャスターって玉藻だったのか?
キャスターシュテンとか最初は思ってたけど流石に無くて良かった
あの時代の玉藻は英霊じゃなく生きてる玉藻だから多分別だと思うよ
令呪そのままって事は合流できなかったとかなんかなぁ
カルデアvsAチームvsダークライの四ツ巴バトル面白かった
アトランティスクリアー。コメントでつまらない、剽窃など書かれていて期待していなかったのですが、個人的にはとても楽しかったです!コルデーの最期や冠位の返上のところがとても良かったです。
次はオリュンポスか剣豪いきまーす。
クリアおめでとうございます
私はアトランティスをつまらないと言う人はあまりいなかったと記憶しています。むしろTOP3に入る面白さだと思っています。この次のオリュンポスはボロボロに評価されてたけど、、、
次にやるなら剣豪をおすすめします。剣豪で登場するキャラクターがオリュンポスにも出てくるので
クリアおめ!
アトランティスほんと面白かった
自分も剣豪おすすめです!
バトルはしんどいけど…
リヨキャスの説明に「夢の国」ってあるけどこれって夢の国がディ○ニーランドって思わせて「”夢”(ドリーム)の国」「デ。ズニー”ランド”」になってそれぞれを取ると「ドリームランド」になるんだよね。
今更だけど、全ての空想樹を切り倒せば汎人類史復活みたいな話ってあったっけ?
ない、確か今地球は真っ白テクスチャが貼られてる状態で異聞帯同士が戦って戦って戦い抜いた帯だけが真っ白地球と合体できるから樹を切って合体を阻止しつつ、漂白テクスチャを引き剥がす方法を探さないといけないんだと思ってる
間違ってたらごめん
fgoの考察記事巡ってたら、キャスニキ=オーディン説見つけて震えた。
CMにキャスニキいたし二部で覚醒するのかな…わくわくする。
ぐだは性別を変えられたりもして、過去に行ったりもする上”アニムス”フィアときてるし山の翁もある、そして6章では本来十字軍と合流する手筈だった。
つまりアサクリ
やっとオリュンポスクリアしたけど、カオスの出現は必要なかったのでは…。カオスはあくまでもギリシャ異聞帯の存在で、他の異聞帯では出てこない気がします。
そしたらUさんに一矢報いるの、武蔵ちゃんでもよかったのでは…そうしたらキリシュさんが助かる筋も残った気がする。無念すぎる。