
【FGO】メルトリリス戦のクリアパーティ報告掲示板
パーティ編成と立ち回りや感想などをお書きください
①パーティ編成について
できれば上記のように、画像を添付して投稿をお願いします。
環境などで投稿が難しい場合は、文字でサーヴァント・礼装などを記載してください。
②感想や立ち回り・令呪について
多くのユーザーが参考にしやすいよう、令呪の使用をしたかどうか・難易度の感想や立ち回りなどもできる限り記載していただけると助かります。
③画像や文章について
投稿していただいた画像・文章は、ツイッターや別の記事でまとめて紹介させていただく場合がございます。
予めご了承いただけますようよろしくお願いします。
テンプレート(使用しなくてもOK)
【個人的な難易度の感想】
【令呪(コンテ)の使用】
【立ち回り】
書き込み中・・・
62 ID:A0MTQ5MzQ
〔前衛〕・秦良玉(セレブレイト・メモリーズ)・キャストリア (救済を願いし者)・オベロン(フレンド)〔控え〕・新宿のアヴェンジャー (碧空に立つ) ・バーゲスト (礼装なし)・渡辺綱 (礼装なし)(控えは完全に絆上げで入れてた)
【個人的な感想】
短いチャージで宝具使ってくるからキツかった。鯖の育成が追いついていなかったのも原因かも。
【令呪の使用】
無し
【立ち回り】
良玉で強化解除しつつキャストリアで防御、オベロンの宝具とクリ殴りで1ブレイク。 オベロン脱落後は新宿のアヴェンジャーでブレイク。バーゲストがゲージの半分位まで削り、ラストは綱のクリ殴りで撃破。
初心者ゆえ22ターンかかりました。これから精進あるのみ。鯖の育成も頑張らねば。
61 ID:A3MzA2NjA
なんとなくアーツパかなと思ってSSのメンバーでアタック。
ゲオル先生:宝具5 退場時呪い礼装
キャストリア:宝具2 救済OC礼装
ウラド:宝具1 バーサーカー用黒聖杯礼装
玉藻:宝具1 プリコス
斉藤さんは出番ありませんでした。
ゲオル先生でタゲ取り中にキャストリアとウラドのNPを貯めてブレイク、玉藻出てからはアーツチェインしながらウラドでブレイク。
ラストもアーツバフ盛りのウラドで1パンでした。
粛正剥がれると結構ダメ食らうので注意です。
基本的に宝具もチェインした方が安定します。
60 ID:c2ODIzOTk
【個人的な難易度の感想】
運が良かったので簡単だった
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
画像は撮影し忘れたのでこれで勘弁。サポはスキルマのコヤン(礼装はカルデアティータイム)
Wコヤンオベロンのジュナオで3ターン。ヘラクレスは保険。
ジュナオの宝具で突破というよりかバスターのクリメイン。
1ターン目にジュナオのバスターカードがなければ困難だったかな?
コヤンとオベロンが実装された今だからこそできるゴリ押し戦法。
59 ID:k4MDYyODA
【個人的な難易度の感想】
適当なパーティでカジュアルに全滅しかけた
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
モルガン宝具→メリュ子宝具→素殴り→アーラシュ宝具
→Sイシュ宝具→フレ村正宝具(水着虞美人タゲ集中)
だいたい上記です。
最後は村正単騎になって、宝具→無敵貫通スキル付きの宝具の連打で削りきりました。
令呪使うコースかと思って焦りました。。。
58 ID:g0ODc3MTc
【個人的な難易度の感想】
簡単
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
みなさんやっている通りマーリン+Wエルキドゥが安定。前衛だけでクリアできました。礼装はアトラス院がベスト。
57 ID:AwMDc4MDM
【個人的な難易度の感想】普通
【令呪(コンテ)の使用】無し
【立ち回り】リップ戦のようにフレドゥ頼りで17ターンです。ドゥの宝具を打つことを第1に考え、サンタ婦長は弱体解除などのスキル目当て。タニキは途中で落ちましたが宝具を打てたので満足。1人でもバーサーカーいると違います。ぜひ1人だけでも入れてみてください。ギルと槍ニキは出番無し。マシュは自身に無敵&タゲ集中で宝具を受けることが出来たのが良いですね。NPが貯まれば宝具で防御力もあげれるので戦力が足りない人の参考になれば幸いです。
56 ID:EzODI3NTE
【個人的な難易度の感想】
バリスの登場により去年より楽になりました
【令呪(コンテ)の使用】
無し
【立ち回り】
h ttps://www.youtube.com/watch?v=XWQtq5WRnP0
55 ID:YwMjI0Njk
【個人的な難易度の感想】
1番簡単でした。
【令呪(コンテ)の使用】
無し
【立ち回り】
無課金でなかなか単体宝具3騎士が出ないのでイベント鯖などの三騎士でひたすら宝具を撃つだけでした。フレンドはギルを使わせていただきました。
54 ID:E2MzUzNjY
ジャック、Wスカディ、ゲオルギウス
ジャックの防具三回、ゲオルギウスが敵宝具を受けて4ターン
53 ID:A1MTY4NDA
【個人的な難易度の感想】
簡単(2ターン目にカーマのクイックとアーツのカードくれば3ターン可能)
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
フレンドからnp50ついた礼装のカーマ借りて最初にカーマのスキル全部とスカディの3以外使って宝具
2ターン目に孔明とスカディのスキル全部使って宝具
3Tも宝具で終了
52 ID:IwMTUyNTI
難易度 → 普通
コンテ → なし
立ち回り →
後衛3人は出番なしでした。
エルキドゥの宝具を順番に繰り出すだけ。スタンがほぼ確でつくので敵の宝具回転をできるだけ遅くすること。あとはマーリンの宝具でリジェネ、スキルで無敵を使いつつクイックでNP貯めて即宝具
51 ID:E2MzI1ODM
【個人的な難易度の感想】
普通
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
弓王でひたすら宝具で8T。
3W目で孔明が落ちてライネスと交代。
たまに回避もあったけど、そんなに問題にはならなかった。
キャスターが連続で攻撃されると落ちやすいので、そこだけ運任せって感じでした。
礼装はアトラス院で良かったかもしれません。
弓王と玉藻のチャージ減で一度も宝具を撃たせませんでした。
50 ID:A1MTc0MjU
【個人的な難易度の感想】
普通
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
11ターン
メルトは守りさえ固めてしまえば
攻撃時にNPを与えてくれるので
礼装は宝具火力を上げやすい物をつけると
いいと思います。また孔明やマシュに
カレスコをつけていますがスキルが
目当てなので別につけなくても大丈夫です。
(付けられるなら是非つけてください)
マーリンはいた方が確実ですが最終ゲージは
敵のHPも少ないのでどちらでもという
感じです。アタッカーはエルキドゥや
カーマが欲しいですね。
49 ID:YwOTQxMzE
【個人的な難易度の感想】
普通(結構適当な構成で勝ててしまった)
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
10数ターン(見逃し)
メルトの宝具の時ひたすら回避か、封印で耐え、合間で殴りつつ、というひたすら鈍臭い戦法。
紅閻魔ちゃんがなんかメルトに対して相性良かったのか、終盤は一対一で何とか初回撃破でした。
47 ID:gzNDY5ODM
【個人的な難易度の感想】
簡単
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
サポートはフレポ稼ぎNPC。
孔明とマーリンのバフを盛ってペルアストラウルアストラするだけの簡単なお仕事。
クィリヌスは毎ターンNP供給との相性抜群なので本当におすすめ。ニットザラブつけていけば回避もこわくない
45 ID:U1Mzg3MDI
>40
投稿見て適当に組みました。フレンド宝具2のエルキドゥスキルマ。1wで孔明にNPはかせたらさっさと陳宮で射出、陳宮もタゲ集中で落とす。
あとはドゥの宝具を回しつつマシュ、マーリンのスキルやら宝具で適当にのらりくらりかわして削り切りました。16ターン。
31 ID:E0Njg1NTU
【個人的な難易度の感想】
簡単
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
・エルキドゥのスキル2(回避)でタゲ集避ける(1w)
・マーリンのスキル2(全体無敵)を宝具と合わせて使用
・NP貯まったらすぐ宝具
・星出しとNP回収を意識しつつカードを切る
という適当なやり方でしたが、前衛のみで安定して勝てました。マーリンのスキルを複数回使用したかったので、魔術礼装はアトラス院にして正解でした。
42 ID:Y3MzY3Njc
【個人的な難易度の感想】
簡単
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
とりかくトルキドゥに宝具を打たせる脳筋パ
フレンドにはスキルMAXのマーリンをお借りしました。
バフは惜しみ無く使います。
1ターン目からドゥに宝具打たせてまず1ブレイク。
敵にスタンが付与されるのでその間にドゥのNPを貯める。ドゥのアーツコマンドは3に置く。クリ発生したらなお良い。
スタン切れたら孔明の宝具orマスタースキルでスタン付与。その間にNP貯める➡️宝具でブレイク(敵スタン)➡️NP貯める➡️敵にスタン➡️宝具打って終わり
一連の流れを繰り返して6ターンで終了。
前衛の3人だけで行けます。
メルトには一度も宝具は打たせませんでした。
41 ID:IwMjQ0MTQ
【個人的な難易度の感想】
普通
【令呪(コンテ)の使用】
なし
【立ち回り】
9T
フレンドからオルタニキを採用
落ちた時のために耐久力のあるニキを後衛に。
オルタニキ主軸で他鯖NP貯めつつ宝具、通常攻撃で殴りまくる。2ゲージ目はタニキ宝具で1T突破したため影響なし。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |