
マギレコ(マギアレコード)のイベント「Rumors in Disguise ~魔法少女すずね☆マギカ~」(すずねイベント2/すずね2)の攻略情報をまとめています。概要やイベントの進め方、高難易度バトルの攻略も紹介していますので、参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
▶︎日向茉莉の評価 | ▶︎奏遥香の評価 |
▶︎日向茉莉PUは引くべき? | ▶︎ガチャシミュ |
▶︎噂の集め方 | ▶︎ |
すずねイベント2の概要・開催日程
開催日程
開催日程 |
---|
2021年 1月12日(火) 16:00~ 1月25日(月) 14:59まで |
NEW第3弾が開催予定!
![]() |
![]() |
![]() |
すずねイベント2弾の復刻と共に第3弾の開催と、第3弾開催時に「天乃鈴音」、「詩音千里」、「成見亜里紗」の精神強化が行われることが決定しました。
イベント概要
本イベントは専用マップに配置された各エリアのクエストを進めることで、「CROSS CONNECTION〜魔法少女すずねマギカ〜」のその後となるストーリーが進行していきます。
ミッションを達成してクエストを解放しよう!
先日復刻された「すずねイベント」のような大型イベントです。広大なマップに出現するクエストを解放し、エリアミッション達成していくのが基本的な流れとなります。
キリサキさんの噂話を集めてショップで交換
イベントクエストでドロップする【キリサキさんの噂話】は、ショップで育成素材やガチャチケ、メモリアなどのアイテムと交換できます。イベントを効率よく進めるためにもメモリアを優先的に交換しましょう!
日向茉莉・奏遥香ピックアップも同時開催!
「日向茉莉」・「奏遥香」が排出対象となったガチャも同タイミングで復刻します。
また、奏遥香の星5覚醒、ドッペルも実装されます。
日向茉莉・奏遥香PUガチャは引くべき?
イベントの進め方
イベントマップの進め方
※前回開催時の内容です。変更を確認次第随時修正します。
①クエストをクリアして次エリアを解放していく |
---|
![]() |
クエストをクリアしてプレイ可能なエリアを広げていきます。初・中・上いずれか1つの難易度をクエストすれば次のクエストが解放!また、クリアで【キリサキさんの噂話】を入手できます。 |
▼ |
②エリアミッションを達成する |
![]() |
各クエストのミッション(例:合計◯体倒せ)を達成し【エリアフラッグ】を入手しましょう。エリアのミッションを全て達成(エリアフラッグを全て回収)することでエリアボスが出現します。 |
▼ |
③エリアボスを倒す |
![]() |
エリアボスを倒して【キリサキさんの探し物】を入手しましょう。 |
周回なら『上級』がおすすめ!
各エリアのクエストには初級・中級・上級の3つが用意されています。キリサキさんの噂話のドロップ数は級によって偏りがありますが、消費APは全て統一のため基本的に周回する時は「上級」を選んだ方がお得です。
なお、各級のミッションコンプリート報酬でマギアストーンを獲得できるので、全ての級を最低1回はクリアするのがおすすめです。
集めるべきアイテムと入手方法
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
【キリサキさんの噂話】 クエストクリアで入手できるアイテム。ショップで様々なアイテムと交換可能。 |
![]() |
【エリアフラッグ】 エリアミッション達成で獲得できる。「感情の欠片」などとショップにて交換可能。 |
![]() |
【キリサキさんの探し物】 ボスミッション達成で獲得できる。限定メモリアと交換可能。 |
イベントボーナスメモリア
「友達になった日」はイベントショップで、他2種類のメモリアは限定ガチャで獲得できます。
最終ボスには特攻メモリアを装備!
各エリアのボスを討伐して手に入る「キリサキさんの探し物」との交換で、最終ボスへの特攻メモリア「もう一度、手を取って」が獲得できます。特攻メモリアを装備と最終ボスに大ダメージが与えられるようになるので、ぜひ活用しましょう。
チャレンジエリア攻略
チャレンジエリア攻略 | ||
---|---|---|
▼エリア1 | ▼エリア2 | ▼エリア3 |
▼エリア4 | ▼エリア5 | ▼エリア6 |
▼エリア7 | ▼エリア8 | ▼エリア9 |
エリア1
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 火 |
---|---|---|---|
Wave | 1 | 素材 | – |
ボス(火) | 攻撃力UP&ダメージカット(毎ターン) 敵単体に防御力DWON(毎ターン) デバフ解除 |
||
簡易攻略 | 「ななか」や「やちよ」などの水B3枚持ちのダブル編成がおすすめ。ダメージカット無視があるとより楽だがなくてもOK |
エリア2
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 闇 |
---|---|---|---|
Wave | 1 | 素材 | – |
ボス(闇) | 敵単体に必ず暗闇&攻撃力DOWN(毎ターン) 敵全体に防御力DOWN(2ターン毎) |
||
簡易攻略 | 暗闇対策が必須。「マミ」や「奏遥香」、「かのこ」の行動不能編成でクリア可能。 |
エリア3
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 火 |
---|---|---|---|
Wave | 1 | 素材 | – |
ボス(火) | 拘束&やけど無効(アビリティ) 敵状態異常時ダメージアップ(アビリティ) 敵全体に確率でやけど&敵全体に確率で毒(毎ターン) |
||
簡易攻略 | 状態異常時ダメアップが痛いので、耐性アップメモリアでの対策を推奨。拘束は効かないが魅了で行動不能戦法がとれる。 |
エリア4
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 闇 |
---|---|---|---|
Wave | 1 | 素材 | – |
ボス(闇) | 拘束&スタン無効(アビリティ) 敵単体に必ず魅了(毎ターン発動/2ターン継続) 防御無視(毎ターン) |
||
簡易攻略 | 確定魅了が痛いので魅了無効メモリアの所持が必須。防御無視持ちなので被ダメは、ダメージカットで抑えるのがおすすめ。タルトで速攻戦をするのが理想。一応魅了は有効。 |
エリア5
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 光 |
---|---|---|---|
Wave | 1 | 素材 | – |
光 | 敵全体に状態異常耐性ダウン&確率で拘束 | ||
簡易攻略 | サポートに「クーほむ」を借りてきてBlastコンボを使用すれば簡単にクリア可能。1ターンで倒せる自信が無ければ拘束対策をしておくと安心。 |
エリア6
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 木 |
---|---|---|---|
Wave | 1 | 素材 | – |
木 | 霧付与攻撃(アビリティ) 確率でクリティカル&ダメージアップ(2ターン毎) |
||
簡易攻略 | 「杏子」などの火のB3枚持ちか、MP効率の良い全体マギア持ちだと楽にクリアできます。霧対策メモリアがあるとなおいいでしょう。 |
エリア7
Wave1 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
Wave2 | |||
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 木闇 |
Wave | 2 | 素材 | – |
Wave1 | 単体にMPダメージ(10/毎ターン) 敵単体に状態異常耐性ダウン(毎ターン) 敵単体に必ず呪い |
||
Wave2 | 拘束付与攻撃(アビリティ) MP自動回復(毎ターン開始時/30) 敵全体に必ず霧&状態異常時ダメージUP(毎ターン) |
||
簡易攻略 | 火属性で固めた編成で、1WaveでMPをため、2Waveに入ると同時にマギアで一気に倒すのがおすすめです。1Waveは呪いのダメージが大きいので、必ず対策していきましょう。
2Waveも時間をかけるなら拘束対策をしておくといいでしょう。 |
エリア8
Wave1 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
Wave2 | |||
![]() |
|||
難易度 | 80 | 属性 | 光闇 |
Wave | 2 | 素材 | – |
Wave1 | 攻撃時にスタン(1T)を付与(アビリティ) 攻撃力UP(毎ターン) |
||
Wave2 | 状態異常耐性 | ||
簡易攻略 | スタン対策をした「タルト」か、光or闇の全体マギア持ちで挑めば、比較的楽にクリア可能です。 |
エリア9
![]() |
|||
難易度 | 95 | 属性 | 火水木光闇 |
---|---|---|---|
Wave | 1 | 素材 | – |
鈴音 | やけど無効(アビリティ) やけど付与攻撃(アビリティ) 確率でクリティカル(アビリティ) 与えるダメージUP(攻撃前?) |
||
千里 | 単体に必ず拘束(毎ターン) 敵全体に確率でスキル不可(2ターン毎) |
||
茉莉 | 状態異常耐性(アビリティ) スタン付与攻撃(アビリティ) 味方全体に確率で回避(2ターン毎) |
||
遥香 | 敵全体の攻撃力Down&挑発 | ||
亜里紗 | 状態異常耐性(アビリティ) 攻撃力UP&防御力UP(自/攻撃前?) 確率でクリティカル(自/攻撃前?) |
||
簡易攻略 | 状態異常が全体的に厄介なので「アルまど」などでまとめて対策するのが◯。まとめて対策が難しそうなら、複数編成の場合はスタンを、少数編成の場合は拘束を優先して対策し、対策していないスキルを使う方から倒しましょう。 |
マギレコの攻略情報はコチラ
関連記事 | |
---|---|
▶︎日向茉莉の評価 | ▶︎奏遥香の評価 |
▶︎日向茉莉PUは引くべき? | ▶︎ガチャシミュ |
▶︎噂の集め方 | ▶︎ |
![]() |
|||
マギレコのランキング | |||
---|---|---|---|
●リセマラランキング● | ●最強キャラランキング● | ||
●メモリアランキング● | ●さいかわランキング● | ||
攻略・お役立ち情報 | |||
●最新イベント情報● | ●ミラーズの攻略● | ||
●育成情報まとめ● | ●ドロップ素材まとめ● | ||
データベース | |||
魔法少女一覧 | メモリア一覧 | ||
声優 | タイプ | ディスク | 状態異常 |
星4 | 星3 | 星2 | 属性 |
![]() |
11-4はWななかで余裕よ
ななかというかブラスト一定方向三枚持ちならやりやすいかなレベル(ななか専用メモリアつけてないサポもいるし、そもディスク事故多発したら11ターンクリア不可能)
11-4はサポートにやちよ入れて自分は1発で死ぬ雑魚にかばう付けさせてやちよ一人になるようにしたらいける
なるほど、ノーデスはクリア条件じゃないしな、これならオートでもいけるわw
最後の11ターンの縛りは無理ゲーだった
Bディスク同方向3枚を引き続けるとかブラゴリが手持ちない状態では運ゲーだったわ
いろはとサポやちよ(横B+マギア)でギリクリアしたけどしんどかった
次のためにやちよ強化しとくべきか
アクセルマギア編成好きワイ、ターン制限にキレる。
ブラスト組とか育成してないよ・・・
せめて制限ターンもう2,3あれば行けるんだけど。
一回のミスが致命傷になる上に難易度表示の割に数もHPも多めな敵配置してるとか運営のやりたいことがわからん。
storyスキップマン参上!難易度3つあるのダルいぜ時間ないぜ
ななかぁぁぁぁ
出番がきたよ
この復刻を25日までやるんだったら最初のも入れてほしかったな
ちょっと期間長い
この復刻終わったらタルトのように最終編くるかな?
そうしたらキモチミララン専用の特攻ガチャでるから今は我慢時?
すぐかはわからないけど第三弾は来るね。
でもバレンタインも控えてるからどこに勝負をかけるかは悩むところだな。
今やってるこのイベントもう止めて欲しいな。ターン制限が厳しすぎてブチキレる。特に今回は酷いし、チケット手に入ったらもうやらなくていいか。
5-2…
サポート、くうほむ又はタルト
自分、杏子ちゃん
オートでしてたら、アクセルとチャージばかり何故か出る。
もしくは、やっと出たブラスト1枚なのに敵を1体残す所に攻めるとか…
雑魚だからと8回オートでしたけど余りのディスク配分に諦めて9回目に自分で戦ってコンプ。
他でもターン制限で余りにもAC ばかりなので、試しにサポートにアクセル3枚借りてマギアパにした途端にブラストばっかり出た。
なんだかな~
オートだとダメージ量計算してACBを優先してるフシがあるような気がする…オート時の挙動は検証されてないみたいだけど、ターン制限が重い場合(ミッションターン+1=終了ターン、4WAVE以上あたり?)は手動覚悟かも。
オートは二人編成(コネクト無しチャージ貯まり無し)の場合BBB>ACC>ACBの優先順位で3パターンしか無いぽくて、ブラストコンボ成立しない時はブラストほとんど撃たない。
だから今回のイベントは手動推奨かな。
なんかやたら〇ターン以内クリアミッション多くない?
オート対策?
初回オートってできたかそもそも?
この時まだオート機能実装されてないからただ単に嫌がらせ
2-5の時点で5WAVE6T以内クリアとかいう頭おかしい組み合わせがあるのって何なん?
私は去年始めたばかりで手札がまだ揃ってないのでどうしても撃ち漏らしが出てしまいます。果たしてこれってクリアできるのかしら…
検証したところ上級6Tでも、やちよWでクリアできます。負担も少ないのでただちに限凸をば。
先が見えない人多いと思うので追記。
1-4
2-5
3-4
4-5
5-4
6-4
7-4
8-5
9-8
ラスボス
以上、ストーリーのマス構造
最近手に入れたキャラ(静香)と不安使わないキャラを組み込んだらいけた(やちよはほったらかしかつ覚醒素材不足で★2のまま・・・)
誤字った
✖不安→普段
以前はターン制限イベの時はみんなALLにブラゴリ置いてたものだった(無課金微課金でもやちよやななかを置いていた)が、今回いろうい置いたままのとか結構いるな。せめてB2枚持ちだわ。アクゴリやモキュをALLに置かないで欲しい。
後半戦だとかなりが2WAVE8T内のボス有りだから、アク3やちいべえも後半になると効く。
4-5のような属性不利に関しては厳しいものがありますが、4凸やちよWで(6)ターン内クリアもほとんど可能かと思われます(草主体の4-5も、やちよ+サポートヨヅルで6ターンクリア可能でした)。場合によってはななかWに変えることを検討する、あるいは精神強化(スキル・アビリティは全開放しました)を進めてみるなどされては?なおボスバトル制のマスはじめ、マギアが重要となる場合も考えられますので、最初は通常編成で、ターン内クリアできなかった場合に同方向ブラストドーザーW編成で動かしてみるとよいかと。
なお、パワーアップスキルメモリアと排他なので悩むところではありますが、ブラストドーザー編成において事故(A2B6C2の場合、有意な率でBが足りずさばききれない/あらゆるコンボが成立しない可能性アリ)を防ぐため、自やちよにミラーズコインで交換できるメモリア「まもなく開催!ご注目あれ!」を装備させてディスクシャッフルする手もあります。なおななかの専用メモリアはBドローなので参考までに