
「マギアレコード(マギレコ)」の最強キャラ(最強魔法少女)をランキング形式で紹介しています。チームの編成を行う際やキャラを育てる優先順位を決める際の参考にご覧ください。
ランキング記事まとめ | |
---|---|
▶︎リセマラランキング | ▶︎ミラーズ適正ランキング |
▶︎メモリアランキング | ▶︎Tierランキング作成ツール |
新ガチャ情報
有愛うららPU開催
![]() |
|
ガチャ開催期間 | |
---|---|
2022年 6月27日(月)16:00 〜 7月11日(月)14:59まで |
▶︎有愛うららPUは引くべき?
▶︎有愛うららのステータス
有愛うららPUガチャシミュ
黒江&アニメver.キャラ復刻開催
![]() |
![]() |
ガチャ開催期間 | |
---|---|
2022年 6月27日(月)16:00 〜 7月11日(月)14:59まで |
黒江とアニメverのいろは、やちよ、ホーリーマミが復刻されます。黒江は前回と同じ筐体での復刻、アニメver3人はそれぞれの筐体でPUされていたキャラ・メモリアがまとめて排出&PUされる1筐体になっての復刻となります。
関連リンク | |
---|---|
▶︎黒江PUは引くべき? | ▶︎アニメver.PUは引くべき? |
▶︎黒江のステータス | ▶︎アニメいろはのステータス |
▶︎アニメやちよのステータス | ▶︎アニメホミのステータス |
アニメBD&DVD記念パック販売
![]() |
|
ガチャ開催期間 | |
---|---|
2022年 6月27日(月)16:00 〜 7月11日(月)14:59まで |
毎日無料10連開催
![]() |
|
ガチャ開催期間 | |
---|---|
2022年 6月28日(火)00:00 〜 7月4日(月)23:59まで |
七夕やちよPU開催
![]() |
|
ガチャ開催期間 | |
---|---|
2022年 7月4日(月)17:00 〜 7月11日(月)14:59まで |
▶︎七夕やちよPUは引くべき?
▶︎七夕やちよのステータス
七夕やちよPUガチャシミュ
最強キャラランキング
高難易度ランキング
・高難易度(EXチャレンジなど)を基準にランキング |
┗周回ならアシュリーがトップ |
┗ミラーズ、キモチ戦等は含まない |
┗ミラーズ適性ランキングはこちら |
┗キモチ戦攻略はこちら |
・精神強化済みで評価 |
・星5解放精神強化済みキャラのみランキング |
・環境によりランクは変動 |
・同ランク内は順不同 |
詳しい評価基準は▼こちらをご覧ください。
※ランキングは、今後の高難易度の内容次第で順位は随時調整を行いますのでご注意ください。
評価中キャラ
評価中キャラ | |
---|---|
![]() |
B~Aで検討中 攻撃を引きつける能力は高いものの、ギミック対応能力は特に無い。耐久よりの能力なので、耐えるよりも高火力で相手を倒した方が良い現環境では活躍しにくい。 一応高火力の敵から火力役を守ることはできるとはいえ高難易度適性は低い。 |
最強ランキング:SSランク
SSランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
最強ランキング:S+ランク
S+ランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング:Sランク
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング:A+ランク
A+ランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング:Aランク
Aランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング:B+ランク
B+ランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング:Bランク
Bランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング:Cランク
Cランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上位キャラの評価・詳細
ランキング上位キャラの詳細評価を紹介しています。
詳しい能力については各キャラの個別ページをご覧ください。
まどか・いろは
総合評価 | ![]() |
---|---|
SS | |
レアリティ | |
星4限定 |
細かく見るとやや運用方法が異なるが、「▼鹿目まどか」の上位互換といって良いキャラ。まどかにはない特徴としては、
「属性強化マギアで高火力」「デバフ無効がドッペルで回5T付与なので扱いやすい」「Aドローが精神強化なのでメモリア自由度が高い&ミラーズでも最初から使えて強い」「マギアにも回復効果があるので耐久しやすい」「MP自動回復で無理なくドッペルを狙える」「開始5Tは全体ディスクバフで序盤火力とMP効率を補える」「開始5Tデバフ2回無効、状態異常2回無効で序盤ギミック対策ができる」
まどかに加えてこれだけのことができるので高難易度では当然強いが、ミラーズやキモチ戦でも活躍の可能性を持つ非常に強力なキャラと言える。
「まどか・いろは」のステータス
鹿目まどか
総合評価 | ![]() |
---|---|
SS | |
レアリティ | |
星4恒常 |
コネクトとマギアのMP回復、専用メモリアのAcceleドローで高いMP供給能力を持っている。
ステータスは低めだが、マギアのダメージカット、コネクトのHP回復でサポートに特化する運用をすれば気にならない。また、HP自動回復を持つため、別で回復役を用意する必要がないのも強い。
速攻戦には向かないものの、Wまどか+αの編成で多くの高難易度を安定してクリアできる。
「鹿目まどか」のステータス
アルティメットまどか
総合評価 | ![]() |
---|---|
S+ | |
レアリティ | |
星4限定 |
EXスキルの耐性アップで高難易度のギミックの多くを弾くことができ、HP自動回復により耐久の補助もできる。ここまででも十分編成に入れる価値があるが、コネクト、マギアにも攻防両面を補助できる各種バフがついている。覚醒スキルは3T持続のオールディスクアップで、火力補助/MP補助の両面を行える。
やや耐久戦よりな能力、EXスキルは解除スキルの対象となるなど、万能ではないものの高難易度ではとりあえずで編成に入れられるだけの強さがある。
「アルティメットまどか」のステータス
いろは・やちよ 決戦ver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S+ | |
レアリティ | |
星4限定 |
スキルのクリティカル無効やマギアの蘇生で、クリティカルや集中攻撃喉不測の事態でチームが瓦解するのを防ぐことができる。
EXスキルの防御UPは、最近増えてきた高火力の高難易度クエストにおいて有用で、場合によってはディフェンスタイプの代わりを務めることも可能。マギアのバフは対魔女であれば非常に優秀な火力サポートにもなる。
回復はコネクトでしか持っていないため、耐久を行うなら他で用意しておきたい。最後に残った場合は、仲間戦闘不能時バフで、高火力/高耐久を発揮し、場合によっては蘇生からチームの立て直しも行える。
「いろは・やちよ 決戦ver.」のステータス
笠音アオ
総合評価 | ![]() |
---|---|
S+ | |
レアリティ | |
星4恒常 |
状態強化とバフをまとめて剥がすことが可能なマギアを所持する。Accele3枚とMP回復コネクトでマギア編成との組み合わせも良く、マギアは比較的容易に発動が可能。高難易度に多い、サヴァイブやダメージカット、持続の長いバフを使用するボスへの対策として採用できる。
また、デバフ解除コネクトや、デバフスキル、マギアのバフで火力のサポートもある程度可能なので、対火属性戦でもサポーターとしても活躍する。
「笠音アオ」のステータス
究極まどか先輩
総合評価 | ![]() |
---|---|
S+ | |
レアリティ | |
星4限定 |
登場するだけでチャージ関連の火力を上昇させる永続バフを味方全体に付与できる。他にもスキルやコネクトなどでチャージがらみの高倍率バフを多数所持している。
最も強力なのがマギアの味方全体への2T持続チャージ消費無しの付与。アビリティにより最初の1発が撃ちやすく、2発目からもマギア効果でChargeを消費せずにチャージののったAcceleを使えるためMP回収は難しくない。
チャージキャラはチャージの使いにくさゆえに不遇な評価を受けているキャラも多くいるので、そこを改善できるこのキャラは非常に強力。
「究極まどか先輩」のステータス
灯花・ねむ聖夜ver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S+ | |
レアリティ | |
星4限定 |
バフ解除&状態強化解除で高難易度ボスの厄介なギミックの多くを解除できるのが非常に強力。チャージターンも5ターンと強力な割に短いため複数回の発動も十分視野に入る。開始時5ターンの状態異常2回無効やダメージカットでスキルを発動できずに退場することもあまりない。
コネクト、マギアでは闇属性闇属性を中心とした高倍率の攻撃支援能力と、幻惑/デバフなどによる耐久支援能力を持つため、スキルを発動した後も活躍できる能力を持つ。汎用性はあまり高くないが、自己強化系のボスが登場する高難易度で活躍できる優秀なサポートキャラ。
「灯花・ねむ聖夜ver.」のステータス
八雲みかげ
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4恒常 |
A3枚、MP回復コネクトによる高いMPサポート能力と、マギアの2重火力バフ、スキルの2重デバフによる火力補助を同時にこなせる強力なサポーター。開始時MP獲得やMP量UP系のアビリティも多く持ち、自身のマギア発動早く行える。マギア編成のサーポーターとして優秀で高難易度でも活躍出来るキャラ。また、専用メモリアのチャージ4TのAドローメモリアも非常に強力。
また、コネクトには魅了も所持しているため、相手の一時的な足止めはもちろん、W行動不能編成要員としても使うことができる。ドッペルのやけども考えると状態異常編成のMP補助役としての採用も見込めるなど、特化型のサポーターながら様々な編成で活躍出来る可能性を秘めているのもこのキャラの魅力と言える
「八雲みかげ」のステータス
八雲みたま 晴着ver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
敵全体に2ターン持続、3種の状態異常付与を行うマギアを持つ。通常衣装のみたまより持続ターンが短く、攻撃バフもないが、代わりにデメリットがないためメモリアが縛られず扱いやすくなっている。
コネクトも通常衣装と比べるとデメリットがなく、倍率が下がった分攻撃バフがついているため汎用性が高くなっている。
専用メモリアはAcceleドロー、スキルは全体攻撃バフを持っておりどちらもサポートキャラとして非常に有用。
無属性のため、魔法少女戦など複数属性を相手取る際のサポート役兼サブアタッカーとして活躍できる。
「八雲みたま 晴着ver.」のステータス
いろは・うい 巫女ver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
ドッペル効果で状態異常3回無効3Tを全体に付与できるのが高難易度で優秀。回数制ではあるものの、種類を選ばず確実に無効にできるので、百禍のような複数の状態異常が出てくる場面でも、メモリア枠を圧迫しない編成ができる。状態異常対策としてはアルまどもいるが、あちらはバフ解除されると耐性のかけ直しができないため、敵が解除スキル持ちならこちらの方が優秀。
ヒールタイプだがA3持ちのためMP効率もそこまで気にする必要はなく、しっかりとした編成を行えば3T毎にドッペルを撃つことも十分可能。
他にも、攻防バフに回復と1体で様々な事がこなせる上に、ステータスも高めのため、対応力が求められる百禍クエストや一部の高難易度を中心に活躍できるサポーターと言える。
「いろは・うい 巫女ver.」のステータス
小さなキュゥべえ
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
斜めBlastや、全属性に攻撃有利になる「ヴァリアブル」などユニークな能力を持っている。斜めBlastは強力なものの、ターゲット選びを間違えるとすぐに撃ち漏らしを起こすので、使用には慣れが必要。また、Blastをコネクトをする/されると、コネクト先がQBなら斜めBlastに、それ以外なら縦横Blastに変換されてしまう点も扱いにくい。
スキルの「ヴァリアブル」で変換されるのは「攻撃相性のみ」で、相手から受ける攻撃は通常の光が弱点となる。普段は各属性に有利なキャラの方が有効なことが多いが、対魔法少女集団などで、属性の異なる高耐久キャラが出てきた場合にアタッカーとして非常に有用。
マギアの防御デバフとダメカも強力なので、マギア編成の火力役として運用するのがおすすめ。
「小さなキュゥべえ」のステータス
御園かりん
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4恒常 |
Accele3枚に強力なサポートマギアを併せ持つ魔法少女。マギアに単体防御デバフと全体アクセルバフ、ダメージバフがついている。どれも3ターン持続のため、他のキャラの火力補助とマギア発動の補助として効果が高い。
コネクトの幻惑も、対策されがちな拘束などの代用として優秀。また、専用メモリアは3ターン持続/4ターンリチャージの回避無効スキルで稀に使える。
自身では火力を出せないキャラではあるものの、補助能力は非常に高く、単純な力押しが難しいことがある高難易度で活躍する。
「御園かりん」のステータス
高町なのは
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
バランスよく高いステータスに、他のキャラに比べて火力倍率の高い属性強化マギアを所持する。1回目のマギアを撃つまでのMP効率は並程度ではあるものの、マギア発動後は自己Acceleバフで連打が視野に入ってくる。
マギアをメインとした構成のキャラは、火力と耐久のどちらかがもの足りないことが多いが、なのははステータス/アビリティでバランス良く高いため対木属性のマギア編成ならとりあえず入れておけば活躍できる能力の高さがある。
「高町なのは」のステータス
時女静香
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4恒常 |
マギアで攻防バフを全体に付与しつつ、相手の状態強化を剥がすことが可能な高難易度向けのサポーター。ドッペルで攻撃が属性強化に変化するため、アタッカーとして使うこともできる。
サポートマギアを使用する編成で弱くなりがちな初動も、開始時発動の5T攻防バフでカバーできる点も優秀。
MP効率は被弾時MP獲得などのアビリティにより、マギア編成で邪魔にならないレベルで、5Tバフが切れる前にマギアを発動するのも十分可能。
ステータスはバランスタイプらしく全体的に高め。バフ解除を多用する相手には弱いが、他は属性以外に目立った弱点がない、高水準の能力を持つキャラ。
「時女静香」のステータス
天音姉妹 水着ver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
高いMP効率と状態異常対策能力を併せ持つ優秀なキャラ。
スキルとマギアで3ターン持続の状態異常耐性を獲得することができ、高難易度に多い攻撃時状態異常付与などへの対策として優秀。耐性の倍率は1回ではアルまどのEXスキルに及ばないものの、マギアであることを活かして重ねがけすることで、より高い効果を狙える。
アビリティで拘束/スタン/マギア不可に耐性を持つので、魅了とスキル不可に気を付ければ、安定してサポート能力を発揮できるのも評価できる。火力は出せないので、サポート役として割り切った運用がお勧め。
「天音姉妹 水着ver.」のステータス
美樹さやか 晴着ver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
高い耐久能力と強力な火力支援能力、属性強化マギアを併せ持つ魔法少女。ディフェンスタイプ特有のHP/DEFの高さに加えてサヴァイブアビリティ、HP全快スキルでしぶとく場に残り続けることができる。
コネクトには防御無視を持っており、単純な火力支援としてはもちろん、高DEFボスへの対策としても優秀。
マギアは属性強化であることに加えて、2ターンの確定クリティカルがついているため単騎になってもダメージを稼ぐことができ、他のキャラが脱落しやすい高難易度での最後の押し込みを行うことができる。
「美樹さやか(晴着ver.)」のステータス
レナちゃん アイドルver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
トップクラスのATKと属性強化マギアで高火力を叩き出す単体対火アタッカー。
コネクトのAcceleバフやマギアの全体ダメージバフでマギア編成などとも相性が良く、単体の魔女など以外にも、複数魔法少女を相手にする高難易度でアタッカーとして十分起用できる。
「レナちゃん アイドルver.」のステータス
タルトver:Final
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
一見するとBlastとマギア双方に適性があるように見えて強力そうではあるが、実際にはBlast火力はそこまで飛び抜けているわけではなく、MP獲得量も運用が視野に入る程度で多くは無いなど、器用貧乏と言っても良い。
属性強化マギアのみを目的に運用しようにもディスク構成上マギア編成と組みにくく、にもかかわらずスキルはマギア編成向きなど、1つ1つの能力は強力だがとにかく噛み合わせが悪い。BlastMP獲得も攻撃したエネミー×5で固定のため、最大で1ターンに45MPがたまるとは言え、それをできる場所が限られすぎている。
Blastは、通常タルトやヨヅルには見劣りするが、一応一般的なBlast3枚キャラ程度の火力は出せ、コネクトも強力なので、Blast編成は組み込む余地がある。
Blast編成で高難易度に挑む際のフィニッシャーとしての運用か、単騎orWFタルトでの運用が現状では良いでしょう。
「タルトver:Final」のステータス
鹿目まどか 晴着ver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
スキルの攻撃デバフとマギアの確定暗闇、コネクトの回復によってチームの耐久力を上げることが可能。確率スキルクイックを持ち、元のスキルチャージも6のため再使用までのスパンが短い。
マギアもリチャージ効果があり、MP効率も悪くないため再使用は比較的用意。ステータスも悪くないのでダメージもそこそこ稼ぐことができる。アビリティでスタンと魅了を無効化できるため、各能力の発動タイミンングを逃しにくい。
尖った能力はないものの、汎用性が高く、マギア編成などでサポーター兼サブアタッカーとして起用できる。
「鹿目まどか 晴着ver.」のステータス
古町みくら
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4恒常 |
コネクトで拘束と回復を同時に行うことができるため、他のキャラが倒れそうな時や行動不能編成のリカバリー役として優秀。
耐久は低めだが、スキル/アビリティでHP自動回復を持っているためある程度攻撃を引き付けてくれるキャラがいれば運用の上で問題にはならない。
マギアは単体の属性強化マギアのため、クエスト次第ではメインアタッカーとしての起用もできる。
「古町みくら」のステータス
リズ
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
「梨花れん」と同じく全体属性強化マギアを持つマギアアタッカー。ディスクの関係で1発目のマギア発動こそ「梨花れん」に劣るが、リチャージ効果で2発目以降の発動はあまり変わらない。
スキルのバフが倍率の割には持続ターンが長く、マギア以外でもダメージを稼ぐことが可能。また、コネクトやアビリティの防御無視で耐久型のボスにも安定して火力を出せる。
ディスク構成とアビリティからマギア以外でも火力を出すことができ、マギア編成の他にも闇属性編成や属性混合編成の闇枠での起用ができる能力の高さを持つ。
「リズ」のステータス
梨花・れん クリスマスver.
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4限定 |
Acceleディスク3枚での高速MPチャージからの全体強化マギアが強力。ATKが高めなこともあり、相手が光以外でもそこそこのダメージが出るため、属性のバラける対複数魔法少女戦でも活躍できる。
耐久面が低い為、1waveでMPチャージができる構成や、速攻戦での決着が可能なクエストでの運用が基本となる。マギアに自動回復がついている為、1撃の火力があまりない相手であれば長期戦も十分可能。
マギア編成のアタッカーとして起用することも可能な為、高難易度での活躍も期待できる。
「梨花・れん クリスマスver.」のステータス
八雲みたま
総合評価 | ![]() |
---|---|
S | |
レアリティ | |
星4恒常 |
敵全体に3種の状態異常付与、味方全体に攻撃バフを行う非常に強力なマギアを持つ。持続ターンは状態異常/バフ共に3ターンと長く、他のキャラのマギアを同一ターン中に打たなくてもその恩恵を受けることが可能。
属性は無属性でマギアはダメージがないものの、相手の属性を気にせず起用でき、サポート能力に振り切っていると考えればそこまで気にならない。
Accele3枚でマギアも発動しやすく、専用メモリアを使用すれば初動を早めることも可能。スキルのディスクドローは4ターンリチャージで、高難易度でのディスク事故の緩和に有効。
通常のクエストでは火力不足や使いにくさが目立つが、高難易度では高いサポート能力で、マギア編成を中心に活躍することができる。
「八雲みたま」のステータス
香春ゆうな
総合評価 | ![]() |
---|---|
A+ | |
レアリティ | |
星4恒常 |
Accele3枚に属性強化マギアを併せ持つ、対水属性用の火力担当。
マギアには回避もついているため単騎になった際は、AAマギア→AAマギアと続けて発動することで、数ターンの間回避を続けながら高火力のマギアを撃ち続けることができる。状態異常を「願いで満ちた世界だから」などの耐性メモリアでカバーすれば、高難易度でも十分運用できる。
対単体限定なものの、スキルとマギアに耐性デバフがついているため、ホリナ同様状態異常編成で活躍できる。ただし、本人は状態異常能力をほとんど持っていないため、少しだけ状態異常を絡めた編成は運用しにくい。
マギア編成の火力役か、状態異常編成のサポート役、単騎での連続マギアを前提とした編成のどれにするか。しっかりと決めた運用がおすすめ。
「香春ゆうな」のステータス
巴マミ
総合評価 | ![]() |
---|---|
A+ | |
レアリティ | |
星4恒常 |
状態異常耐性を持っていない相手ならW編成で、1ターン目にスキル、残りは相互コネクトで一切行動させずに勝利させることができる。高難易度には体制持ちも多いためこの戦法が通用しないこともあるがそれでも十分強い。
コネクトにはやけどもついているため、こちらでもダメージを稼ぐことが可能。専用メモリアの自ディスクドローで複数人編成でも1ターン目からピュエラコンボを行えるので、状態異常編成での起用も検討できる。
「巴マミ」のステータス
アリナ・グレイ
総合評価 | ![]() |
---|---|
A+ | |
レアリティ | |
星4恒常 |
コネクトで幻惑と毒を確定付与でき、加えて確率ながらスタンの付与もできる。
精神強化後のATKが非常に高く、マギアの自己バフがかかった状態であれば通常の攻撃でもかなりのダメージを叩き出せる。専用メモリアを使えば確実にピュエラコンボにすることも可能。
高難易度では、行動不能系状態異常に耐性があることが多い一方で、幻惑などは対策されていないことも多く、耐久の補助としても有用。
状態異常編成に組み込めば当然強いが、それ以外の編成に組み込んでも十分活躍できる能力を持つ。
「アリナ・グレイ」のステータス
広江ちはる
総合評価 | ![]() |
---|---|
A+ | |
レアリティ | |
星4恒常 |
コネクトで2つの行動不能状態異常を付与できる。高難易度でも両方に完全耐性を持っていることは少なく、全耐性アップ相手でも、どちらか片方が決まることが多い。スキルの攻撃デバフも合わせて、高火力攻撃を行ってくる相手にも比較的安定して戦うことができる。
ただし、ATKが低いためW編成での運用はやや向かない。ステータスは耐久力が高く、アビリティの挑発や耐えるなどもあるため、高難易度での盾役兼妨害役としての起用がおすすめ。
「広江ちはる」のステータス
タルト
総合評価 | ![]() |
---|---|
A+ | |
レアリティ | |
星4限定 |
Blast攻撃は、アビリティにより等倍相手にもヨヅルに迫る高火力を叩き出す。闇相手であれば当然ヨヅルを大きく超える。精神強化による火力上昇のため、アビリティ枠を圧迫することがなく、火力を保ったまま高難易度対策メモリアの装備などが可能。
耐久も高いため、中期戦になるような高耐久の相手にも安定して攻撃を続けることができる。Blast編成で縦尺を兼任させる運用も強力。マギアは全体回復&全体3T攻撃バフで強力だが、発動機会は少なめ。
ヨヅルなどのように高難易度に刺さる能力はないので、どうしてもタルトが欲しい場面にはなりにくいものの、メモリアで少しカバーすれば大抵は力押しできてしまうような強さを持っている。今後力押しの難しい高難易度が増えてくればランクは下がるので注意。
「タルト」のステータス
七瀬ゆきか
総合評価 | ![]() |
---|---|
A+ | |
レアリティ | |
星4恒常 |
アビリティの瀕死時バフとHP減少量に応じて威力の上がるマギアにより、中~長期戦において非常に高い火力を発揮する。コネクトの防御無視やマギアの自己回復&確定クリバフなど、瀕死時以外でも十分な強さを持ち合わせている。
瀕死時バフには防御バフも含まれているためHPの調整はそこまで難しくなく、十分運用できるレベル。
ATKの高い高難易度ボスとのバトルで進化を発揮する。なお、耐久方のボスや防御無視を持つ相手、バフが働く前に1撃でHPを削ってくる相手などとは相性が悪いので注意。
「七瀬ゆきか」のステータス
ホーリーアリナ
総合評価 | ![]() |
---|---|
A | |
レアリティ | |
星4限定 |
Blast3枚に高いATK、耐性デバフスキルが特徴の魔法少女。ディスクを活かしてBlast編成で速攻戦を行うのも強いが、状態異常編成で使うことで真価化を発揮する。
スキルの耐性ダウンで、高難易度に多い耐性アビリティを相殺できる他、耐性がない相手なら確率毒で回避対策とすることも可能。Blast3枚持ちのため、コネクト次第で状態異常のバラマキもできる。アビリティの挑発無視も、魔法少女戦などでのバラマキの成功に一役かっている。
マギアはディスク構成上発動しにくいが、耐性デバフ3ターンと確定幻惑を全体に行える非常に強力なものなので、こちらを軸にするための編成を行っても良いかもしれない。
力押しではクリアが難しい高難易度で状態異常を絡め他編成を行う際のアタッカーとして優秀なキャラ。
「ホーリーアリナ」のステータス
篠目ヨヅル
総合評価 | ![]() |
---|---|
A | |
レアリティ | |
星4恒常 |
専用メモリア「擦り切れた母子手帳」の高倍率バフにより、高いBlast火力を誇る。少し難易度の高いクエストでも、Blastピュエラコンボとデバフスキルなどで力押しができてしまう。
専用メモリアを使用する場合は、Blast以外の火力が低いため、少数編成でディスクを引きやすくするのがおすすめ。
専用メモリア抜きでも、防御デバフスキル、状態異常解除コネクト、確定スタンマギアなど、高難易度に有用な能力を持つ為十分に強い。
速攻戦では専用メモリアを持たせてメインアタッカーに、中期戦では他のメモリアを持たせスキル/コネクトによるサポート役と、クエストによって立ち回りを変えることで真価を発揮する。
「篠目ヨヅル」のステータス
ステータスランキング
更新状況 | 「アニメレナ」まで更新 |
---|
精神強化済みステータスランキング
精神強化済み合計ステータスランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
66185 | 63614 | 63595 | 62965 | 62714 |
精神強化済みHPランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
45074 | 41277 | 40060 | 39012 | 38261 |
精神強化済みATKランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12881 | 12879 | 12859 | 12842 | 12835 |
精神強化済みDEFランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15079 | 14760 | 14750 | 14708 | 14527 |
精神強化済み平均ステータス
合計 | HP | ATK | DEF |
---|---|---|---|
55192 | 33025 | 11293 | 10874 |
※覚醒素材による補正は含まれておりません。
※星4-5キャラのデータとなります。
※精神強化全解放時のステータスでランキングしております。現状ではここまでのステータスにできない場合がございます。
未強化状態ランキング
未強化状態合計ステータスランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
53490 | 52020 | 51521 | 49545 | 49528 |
未強化状態HPランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
37024 | 32512 | 31928 | 31724 | 31518 |
未強化状態ATKランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10422 | 10319 | 10304 | 10300 | 10296 |
未強化状態DEFランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11278 | 11006 | 10947 | 10576 | 10304 |
未強化状態平均ステータス
合計 | HP | ATK | DEF |
---|---|---|---|
43315 | 26311 | 9000 | 8004 |
※覚醒素材による補正は含まれておりません。
※星4-5キャラのデータとなります。
※精神強化を行っていない状態でのランキングとなります。
評価基準
同ランク帯は順不同
同ランク内での掲載は順不同です。掲載順による強弱は考慮していないので、ご注意ください。
高難易度適性を重視
現状のマギレコでは、周回が必要なステージはどのキャラでも大抵はクリアでき、周回速度もB3持ちなら大差が有りません。(稀にA3持ちが周回しやすいステージあり)そのため、周回適性はランキングの基準としては不適切となっています。
上記の理由から、EXチャレンジクエストなど、高難易度クエストにおいてミッションコンプリートでクリアするのに有用かどうかを基準に評価しています。高難易度が基準のため、単純なステータスよりも、有用な能力を持つキャラが高い順位になることがあります。
耐久系のキャラについて
現状のマギレコでは耐久系のキャラでないと耐えられないようなクエスト、耐久することがメリットになるクエストが少なくなっています。多少の耐久力が必要なクエストもデバフメモリアや挑発メモリアなどを駆使すれば耐久キャラ以外でも問題なくクリアできることが多いのが現状です。
また、『ミッションコンプリートでクリア』を条件としているため、強みの耐久を活かそうとすると、火力不足によるミッションターンオーバーが考えられることもあり、耐久系キャラなどは評価を低めに設定しています。
編成の自由度も評価
ホーリーマミのような、実力を発揮するための編成に縛りのあるキャラは、高難易度の対策を組み込む余裕が少ない=高難易度への適性が低いともみることができるため、ランクは低めに設定しています。
今後登場のキャラ、メモリアにより編成の幅を持たせられるようになった場合は、ランクの上昇を検討いたします。
精神強化済みで評価
現在実装されている恒常星4キャラはほとんど精神強化が終わっていることから、精神強化後を基準に評価しております。
なお、精神強化は解放の仕方により運用に違いが出てくるため、人によっては1~2ランク程度前後する可能性もありますがご了承ください。
強化未実装キャラは、今後精神強化が行われ次第、ランキングに追加いたします。
星5解放済みキャラのみランキング
星5覚醒ができないキャラに関しては、ステータス差が大きすぎる為ランキングを行っていません。
今後星5覚醒が行われ次第、ランキングに追加いたします。
環境によりランクは変動
イベントなどの高難易度クエストの傾向や、強力なキャラ/メモリアの実装など、環境の変化や、相対評価によりランクが変動することがあります。
ミラーズ/キモチ戦は考慮しない
ミラーズやキモチ戦では通常のバトルとルールが大きく異なるため、それぞれのコンテンツへの適性は基本的に考慮しません。
ただし、キモチ戦のギミックについては、高難易度クエストのボスにも実装されることがあるため、一部参考にする可能性があります。
関連記事 | |
---|---|
▶︎ミラーズ適正ランキング | ▶︎キモチ戦の攻略とバトル仕様 |
マギレコの攻略情報はコチラ
![]() |
|||
マギレコのランキング | |||
---|---|---|---|
●リセマラランキング● | ●最強キャラランキング● | ||
●メモリアランキング● | ●さいかわランキング● | ||
攻略・お役立ち情報 | |||
●最新イベント情報● | ●ミラーズの攻略● | ||
●育成情報まとめ● | ●ドロップ素材まとめ● | ||
データベース | |||
魔法少女一覧 | メモリア一覧 | ||
声優 | タイプ | ディスク | 状態異常 |
星4 | 星3 | 星2 | 属性 |
![]() |
このサイトめちゃくちゃ分かりやすくて良いな
課金する時の参考になったわ
全キャラきちんと掲載されてるから他のサイト見る必要ないしな
最高
僕も同意です。イベントなどが開催されたときの更新も迅速だし、何より観易い。ランキングやおすすめ装備なども何故そうなのかというのが的確に解説されていてとても読みやすい。
その通り
ランキングとかを作るだけでなぜその順位なのかを掲載してないサイトが多すぎる
ここは解説があるから納得できる
ありがとう
マギレコ唯一の良い攻略サイトなのに、最近荒れてて悲しかったから同志が居て嬉しいです。これからも頑張って少しでもここを良くしていきましょう!ここはこまめに荒らしを通報していたらキチンと対応してくれますよ。じゅ○べえやその粘着も通報していたら居なくなってました。恐らくアク禁になったんでしょうね。
そうなのか
最近見ないと思ったらアク禁されてたか
通報グッジョブだな
おれも荒らし見かけたら通報することにするよ
そっちも頑張って
たしかにじゅうべえいなくなったもんな
ありがとうございます 俺も見つけ次第報告又は通報をします
アップメディアの他のページも荒れてるのでそっちも通報しましょう
うららページの
id:cyMjI2Mzgのコメントが来ると思うから消す準備しましょ
黒江トップで後は雑魚よ
まどいろとかあるだろ
まあ雑魚は多いけど
↑
エアプで草
便利ってだけでアタッカーにも成れる黒江の方が上だから
黒江の方がしたっていつ言ったんですか〜?
黒江キッズは黒江だけが強いと思ってるんだよね
ていうか俺が言いたいのは黒江だけ強いわけではなくてまどいろも優秀だよってことだよ
ちょっと煽っただけで鼻息荒くし過ぎだろw
ガキみたいに揚げ足取ろうとしなくていいから
まあそうだな
ガキに構った俺が馬鹿だった
弱w
何だったんだコイツ
黒江トップで後は雑魚よ
エアプのランキングよりプレイヤーのランキングみたい
荒れすぎ草
確かにな
じゅうべえ コメント消してなくて草
ごうだたけしさん
荒らしはやめましょう(`・ω・´)
荒らしコメントは後で消しておくので反省して下さい!
了解です!
すみませんでした これからは考えてからコメントをして、しょうもないコメントは無視するようにします じゅうべえ(本物)さんはじゅうべえだけど荒らさないし優しいですね!
こいつ消してください 僕はできませんでした↓
ID:A5NjYyNDYさん
僕の真似はやめてください
(本物)をつけなければそれでいいです
それならA4NTY5OTkさん
名前を変えてみては?
まあまたパクリが出たら無視しましょうか
あと荒らしと思われたくないなら
よくコメントをみて確かめましょう
A5NjYyNDYさんは荒らし あくまほむらでるまでがまんなか?って言ってるのと
調子に乗るからいちいち荒らしに構うなよ
良い加減学習しろ
それともお前も荒らしか?
自作自演か?
とか言ってるやつ 同じ人です(ID同じ)
あなたは荒らしのなりかけなので荒らしへの返信、関係ないコメントを控えましょう
もしイラッとしたら無視です
我慢すれば良いと思います
あの
たまにコメントが消えて その後コメントしたら戻るのってなんでですか?
別の機種でやったのに同じIDでした
関係ないです すみません
寝ぼけてた すまぬ 荒らすつもりはないので あと、ちゃんとしたコメントを投稿するようにします
これ消して欲しいです 僕はできなかったです↓
ミス
あくまほむらでるまでがまんかな
何を?
調子に乗るからいちいち荒らしに構うなよ
良い加減学習しろ
それともお前も荒らしか?
自作自演か?
↑
訳わからん人からしたら
お前の方がヤバイ奴やろ
A5NjYyNDYが本当の荒らし?
あくまほむらでるまでがまんなか?
くっそ
ハメられたw
A5NjYyNDY
IDでバレてるんだよなー
A
I
ここで話す事ではないと思うけど
5周年で黒江と悪魔ほむらがでたら
1 黒江2凸目指す
2 悪魔ほむら2凸目指す
3 両方引く 4 他のやつ狙う
どれがいいと思いますか?
連投すみません
闇の素材が結構溜まっていて黒江や悪魔ほむらは闇の中で強い方だから黒江と悪魔ほむらになっているだけです
他にキャラも欲しいので迷います(D杏子、アニやちとか)
さらに連投すみません
4がいいと思ったらできれば理由も欲しいです
できればです
個人的には黒江かな。
黒江は周年キャラ級の性能だと思う。
良くアンチ沸くけど使ってる所持組なら分かると思うが、本人だけでなくPT全体のマギアドッペルの回転率を格段に上昇させてくれる。
かつ本人のマギア、ドッペル性能も高く単独、複数敵にも対応でき百チャレでも大活躍。
とにかく未所持なら絶対狙うべき。
黒江ってアンチ多いんか知らんかったわ
とりあえず周年見てから決めれば良いんじゃない?
黒江は限定の中じゃ復刻されやすい方だと思うし
悪ほむは切り札だろうから周年クラスのデカいイベントで来なければ暫くは安全
まあこなければ意味ないですからね
決まり次第精神強化、覚醒の素材集めて
決まらなければ頑張るっていう感じですね
黒江ってアンチいるんだ
ID変わってるけど主です
復刻で頑張ってます
ミュージアムのようなダラダラバトルが続く場合、アルまどの自動HP回復と+10%とはいえ状態異常耐性UPは地味に便利。自身でMP回復して攻撃力UPのバフを撃てるし、結局入れてしまうのよな。
わかる
荒れてて草
まともなコメントが無ぇ
それな