screen2025-01-22-18-01

FGOの第22節「不滅の邪竜、アジ・ダハーカ」を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、マイリトルドラゴンイベントを攻略する際にぜひお役立てください。

マイリトルドラゴンのストーリーまとめはこちら

第22節「不滅の邪竜、アジ・ダハーカ」の攻略

進行度1

1wave screen2025-01-22-18-02
2wave screen2025-01-22-18-03
2-2 screen2025-01-22-18-04
3wave screen2025-01-22-18-05
3-2 screen2025-01-22-18-07
3-3〜 screen2025-01-22-18-08
ドロップ/報酬
915 fgo_竜の逆鱗_アイコン2、fgo_蛇の宝玉_アイコン2、fgo_虚影の塵_アイコン1、ドラゴンスフィア5枠、ドラゴンディスク4枠、ドラゴンフード3枠

ゲストのビショーネ編成固定でランサーにクラス有利になる状態付与。開幕で味方全体に大量のバフが付与エネミーをすべて撃破でクリア

2〜3waveまでブレイクゲージがあるエネミーが登場

2waveの捕食竜はブレイクで弱体解除+それぞれ防御無視と無敵貫通+それぞれ攻撃時攻撃強化解除と防御強化解除が付与。

3waveからが本番なので、そこまでバフは温存するのがおすすめ。ザッハークは1ブレイクで弱体解除&「被ダメージ時にエネミーを1体召喚する状態」が付与、2ブレイクで撤退する。

進行度2

1wave screen2025-01-22-18-14
1-2 screen2025-01-22-18-18
1-3 fgo_2025-01-22_18_22_02-2
ドロップ/報酬
915 なし

ゲストのビショーネ編成固定でランサーにクラス有利になる状態付与。3ゲージ目の1ターン経過?でクリア

ザッハークに行動不能無効と「被ダメージ時にエネミーを1体召喚する状態」が付与されており、1ブレイクで無敵(3回/3T)と無敵貫通+攻撃時防御強化解除が付与、2ブレイクで特殊耐性が付与される

特殊耐性が非常に硬いが、召喚された取り巻きを倒した際のHP減少ギミックでもブレイク可能

進行度3

1-1 FGO_11
1-2 fgo_2025-01-22_19_03_19
ドロップ
915 fgo_竜の逆鱗_アイコン3ドラゴンスフィア5枠

ゲストのビショーネ編成固定でランサーにクラス有利になる状態付与。進行度2と同じく、ザッハークを攻撃するたびに取り巻きが出現+行動不能無効が付与。

特殊耐性が付与されておりダメージが通りづらいが、出現した取り巻きを撃破することで特殊耐性を下げることが可能(全体宝具を連れていくのが◎)

取り巻きを上手く利用して立ち回ろう

序盤はとりあえずザッハークを攻撃して取り巻きを出す→全体宝具で取り巻き撃破で耐性をダウンさせつつブレイクを狙う→最後にビショーネで削ってもらうような立ち回りのイメージで戦おう。

全体宝具で取り巻きを撃破する際は出来る限り多くの倒して耐性を一気に下げたいので、1T目にザッハーク殴り3回、2T目に殴り2回からの全体宝具がおすすめ

23節以降はバトルなし

23節とエピローグはバトルなしで進み、23節クリアで聖杯、エピローグクリアで記念礼装が入手できる

育成クエスト次第でイラストが変化

マイリトルドラゴン_アイキャッチ

礼装のイラストはこれまで選んだドラゴンスキルによって変化し、礼装獲得後も育成クエストでイラストが変化する。

礼装の詳細とイラスト一覧はこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー