何箱やるべき?

FGOのバトルインニューヨーク2022ボックスガチャは何箱開けるべきなのかを解説している記事です。箱から入手できる素材やいつリセットするべきかも解説しているのでイベント攻略の参考にしてください。

関連記事
バトル・イン・ニューヨーク 2022イベントまとめ マスターミッションフリクエ周回編成
マスターミッションどっち周回すべき? FGO_金箱何箱やるべき?
伝承結晶高難易度一覧 テスラテスラカップ
「バトルインニューヨーク2022」の攻略

「バトルインニューヨーク2022」ボックスガチャは何箱開けるべき?

欲しい素材があるなら100箱以上を目標にしたい

素材
禍罪の矢尻
矢尻
×2
ゴーストランタン
ランタン
×2
凶骨
凶骨
×3
励振火薬
励振火薬
×3
英雄の証
英雄の証
×3

ボックスガチャは回す札さえ集めてしまえば中身の素材を確定で獲得できるため、対象素材を一気に獲得するチャンス。欲しい素材が複数ある場合は100箱を目指してみると良いだろう

あくまで目標なので、達成しないとダメと言っているわけではない。

人によるとしか言えない

間違いなく美味しいので、やらない理由は「素材が余っている」以外にほとんどない。やったほうがいいかわからないという方は他のイベントよりも最優先で周回したいが、自分で不要だと判断できる方は自身で目標を決めよう

やり込み度別で見る箱数目標

【参考①】100箱を目指そう

人によります
「初心者」の基準やそもそも素材を集めるべきかなど、人による部分が非常に大きい。「初心者はこうするべき」ではなく、「頑張りたい初心者はここを目指そう」というつもりで書いていることはあらかじめご了承ください。

FGOのボックスガチャは一気に強くなれる大チャンス。秘石、種火、QP、素材を全てまとめて集められるため、サーヴァントの育成が一気に進む。

100箱はあくまで指標の一つで、育てたいサーヴァント分の素材が集まるまでという認識で問題ない。まずは育てたいサーヴァント分を集めてみて、余力があればストック分も用意するといった意気込みで挑戦してみるのがおすすめ。

【参考②】中級者は300〜500箱に挑戦

ボックスガチャを何度か経験して慣れてきた方は300箱を目指してみよう。50箱、100箱でも育成が進むが、300、500箱と開けていくとさらに多くのサーヴァントを育成できる。育てたいサーヴァントが増えてきて全員育てたい!という意欲があるマスターはイベント期間中は可能な限り多くの箱を回すことをおすすめしたい。

まだ所持サーヴァント全員の再臨が終わっていない方は途中で開封しながら育成をしてみると良いかも。ただし数の少ない素材を雑に使わないようにしっかり考えながら進めよう。

【参考③】上級者は自分で決めよう

歴戦の上級マスターになると「素材もう余ってる…」という方もチラホラいるはず。今後のために素材を余分に集めて置くも良し。ストック分だけ集めるも良し。1000箱目指してみるも良し。自分で判断しよう。

そもそもボックスガチャはやるべきか?

ラインナップに欲しい素材があるならやるべき

今まで多くのボックスガチャを大量に挑戦してきた歴戦マスターにとっては微妙な部分もあるかもしれないが、対象の素材数に余裕がない方からするとその時点で美味しいラインナップと言えるので、迷ったら無理しない程度に挑戦しよう。

素材の欲しい数を把握できているならそこを目標にするのもありだろう。

全サーヴァント育成したいなら100箱では足りない

手持ちのサーヴァントは全てスキル上げしたいというマスターは、100箱では全く足りないことだけ覚えておいてほしい。今回のボックス対象素材はFGO初期から実装されている素材なので、恒常の低レアが大量に消費しがち。

手当たり次第にサーヴァントを育てるとまず枯渇する素材なので、全てのサーヴァントを育てたいというマスターはこのタイミングで1000個は集める気持ちで挑みたい。

ボックスガチャ素材を使うサーヴァント

禍罪の矢尻のアイコン禍罪の矢尻

スキル アペンド 霊基再臨
1002 1458 32
霊衣 クラススコア -
25 70 -
合計
2587
禍罪の矢尻の効率の良い集め方

ゴーストランタンのアイコンゴーストランタン

スキル アペンド 霊基再臨
2124 837 368
霊衣 クラススコア -
35 140 -
合計
3504
ゴーストランタンの効率の良い集め方

凶骨のアイコン凶骨

スキル アペンド 霊基再臨
7041 1392 1081
霊衣 クラススコア -
80 210 -
合計
9804
凶骨の効率の良い集め方

励振火薬のアイコン励振火薬

スキル アペンド 霊基再臨
3249 3603 201
霊衣 クラススコア -
80 210 -
合計
7343
励振火薬の効率の良い集め方

英雄の証のアイコン英雄の証

スキル アペンド 霊基再臨
7740 2550 1350
霊衣 クラススコア -
130 210 -
合計
11980
英雄の証の効率の良い集め方

「バトルインニューヨーク2022」ボックスガチャ報酬

※本項目は予想を含む場合があります。ご注意ください。

交換素材一覧

交換報酬 枠数
当たりアイテム
fgo_チェック・レディ_アイコンチェックレディ 1枠(1〜5箱目)
伝承結晶伝承結晶 1枠(6箱目)
金フォウHP星4HPフォウ 1枠(7〜10箱目)
通常アイテム
禍罪の矢尻矢尻 2枠
ゴーストランタンランタン 2枠
凶骨凶骨 3枠
励振火薬励振火薬 3枠
英雄の証英雄の証 3枠
s_剣の秘石各秘石 1枠×7
s_剣の魔石各魔石 2枠×7
s_剣の輝石各輝石 2枠×7
fgo_星4種火,金種火 25枠
銀種火銀種火 15枠
金りんご金リンゴ 1枠(10箱目まで)
fgo_銀りんこ銀リンゴ 2枠(10箱目まで)
銅りんご銅リンゴ 3枠
マナプリマナプリズム(5個) 1枠
マナプリマナプリズム(2個) 5枠
マナプリマナプリズム(1個) 30枠
fgo_フレポアイコンフレポ(2000) 3枠
fgo_フレポアイコンフレポ(100) 49枠
fgo_QPアイコンQP(50万) 1個
fgo_QPアイコンQP(10万) 10個
fgo_QPアイコンQP(5万) 30個
fgo_QPアイコンQP(3万) 35個
fgo_QPアイコンQP(1万) 39個

BOXガチャ一箱で入手できるアイテム(10箱目以降)

バトルインニューヨーク2022の場合

BOX報酬(1箱)
禍罪の矢尻×2 ゴーストランタン×2 凶骨×3 励振火薬×3
英雄の証×3 s_剣の秘石×各1 s_剣の魔石×各2 s_剣の輝石×各2
星4種火,×25 銀種火×15 fgo_フレポアイコン×1.15万 マナプリ×45
fgo_QPアイコン×444万 銅りんご×3

ボックスガチャはリセットすべき?

リセットしなくて良い

リセット可能なタイミングにはあたりアイテムだけでなく金林檎なども封入されているため、基本的には全ての中身を引くまでリセットする必要はない。後述する「間に合わないから」以外でリセットする意味は全くないので安心して全て引き切ろう。

どうしても間に合いそうにないならアリ

5〜10箱目の当たりアイテムである金フォウはかなり希少なアイテム。イベントをじっくり遊ぶ時間はないが、これらのアイテムが欲しいなら早めにリセットしても良い

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー