FGOの「水着BBピックアップ(ムーンサルト・オペレーションピックアップ2)」は引くべきなのかを紹介している記事です。ムーンサルト・オペレーションピックアップ2に登場する水着BBは引くべきかの解説もしているので、ガチャを引く際の参考にしてください。
攻略記事 | |
---|---|
SE.RA.PH1/報告 | SE.RA.PH2/報告 |
SE.RA.PH3/報告 | サクラ戦線1/報告 |
サクラ戦線2/報告 | サクラ戦線3/報告 |
サクラ戦線4/報告 | カルデア戦線 |
おすすめサーヴァント | 水着BB引くべき? |
ムーンサルト・オペレーションピックアップは引くべき?
カード固定が欲しい人は引こう
水着BBがFGOで唯一のカード固定スキルを所持しているので、そこに魅力を感じる人は1体確保するとよいだろう。
ただし、カード固定はどんな人でも持っておくべきというわけではないと思うので、自分のプレイスタイルに合っているか考えてから狙いにこう。
ムーンキャンサーとしては最強クラスのアタッカー
現状ムーンキャンサーはBBを筆頭にCCC関連サーヴァントしか実装されておらず、今後もアルターエゴやフォーリナーのようにガンガン増えるということはなさそう。
ムーンキャンサーでアタッカー寄りのサーヴァントは、どちらも水着のキアラとBBしかいないので、ムーンキャンサーのアタッカーが欲しいという人はこの機会を逃したくない。
ピックアップが非常に珍しいサーヴァント
水着サーヴァントは初年度と翌年の復刻以外のタイミングではほとんど復刻されないので、ここからまた数年待たされる可能性が普通にある。少しでも欲しいなら今回引いておくのが安心。
簡易おすすめ度
鯖 | おすすめ度 |
---|---|
水着BB |
【★★★☆☆】 ・カード固定が唯一無二 ・カード固定役がほしいなら1枚確保したい └絶対欲しいタイプではないが、いると確実に便利 ・カード固定&スター獲得で変則での採用も考えられる └必須感は薄れたが常に選択肢 |
ガチャシミュレーター
水着BBは引くべき?強みなどを解説!
カード固定が唯一無二
現状FGOで実装されているサーヴァントの中で唯一カード固定を持つサーヴァント。強化解除されたりメンバーが入れ替わらない限りは3ターンの間同じカードを毎ターン引き続けられるという優れもので、バフを大量に乗せたアタッカーのカードで安定してダメージを入れられるのが強み。もちろんアーツやクイックを固定して宝具連射という動きも可能。
おまけのスター獲得もカード固定中のクリティカルを狙いやすくなるので嬉しい効果。
領域外の生命かつ混沌悪
水着BBは領域外の生命と混沌&悪を所持しているので、ゴッホやリンボのバフを全力で受け取ることができる。どちらもクリティカルに特化したバッファーなので、水着BBのカード固定を活かしてバスターで殴り続ける戦い方で楽しく戦える。
余裕があれば引いて良い
絶対全員持っておくべき!という性能ではないが、カード固定は今後のサーヴァント次第でもっと評価される可能性もゼロではない。ある程度サーヴァントが揃っていて次に誰を引こうか迷っているという人で聖晶石に余裕がある人は持っておいても良いサーヴァントだと思う。
無理するほどではないが、余裕がある人は持っておいて損はないはず。
必須かと言うと微妙
変則フリクエのクリ殴り周回でカード固定を使うパターンも何度か見かけたが、同じクエストのクリ殴り編成でも個人の好みが出る部分なので、絶対水着BBがいないと安定しないという場面はあまり多くない。
攻略に関しても、キャストリアが実装されて方は宝具だけで100%戻すことも難しくはなくなってきているため、かつてのクイック時代の感覚で宝具連射目的で水着BBを引くというのは正直微妙。前述の通りBBを使う=サポーターが1枠減るので、宝具連射しても結局火力が足りないなら意味がないことも。
サポBBが最適な場面はあまり多くない
カード固定している間はアタッカーのカードを常に引けるので宝具連射する場合でもバスターで殴る場合でも有用だが、欠点として誰かが倒されてしまうと固定が解除される。
また、BBを入れている時点でアタッカーに付与できるサポーターのバフがBB分減ってしまい、それなら固定せずにサポーターを入れ替えたほうが強いパターンのほうが実際には多いはず。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-11-21 公開
-
2024-11-20 公開
-
2024-11-19 公開
- もっとみる
-
2024-11-18 公開
-
2024-11-17 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-14 公開