
パズドラのドットユウナのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。ドットユウナパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説しているので、FFコラボガチャを引かれた方は攻略の参考にご覧下さい。
FFコラボ関連リンク | |||
---|---|---|---|
![]() 当たりランキング |
![]() ガチャシミュ |
![]() スキル上げ情報 |
ユウナ | ドットユウナ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドットユウナパ編成のコツ
ドットユウナパを組む前に知っておきたいポイント
ドットユウナパのサブに編成するモンスターは?
3色(2色+回復)と条件の緩いリーダーですが、多色となるのでサブで全色を確保しましょう。光をつなげて火力を出すタイプのリーダーなので、できる限りサブは主属性光を多めに組み込みたいです。
ドットユウナパと相性の良い覚醒は?
つなげて消す関係で光属性強化が発動しやすく、高相性の覚醒と言えるでしょう。逆に6個以上つなげる関係上、2体攻撃はそこまで相性が良いとは言えません。
ドットユウナパの弱点は?
回復力は覚醒のチーム回復強化である程度補えますが、HPには不安があります。サブのHPやバッジの効果で補うか軽減スキルを組み込みましょう。
ドットユウナの評価はこちら
▶ドットユウナの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Aランク |
最強リーダーランキングはこちら
FFコラボガチャ当たりランキングはこちら
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
ドットユウナのテンプレパーティー
列重視編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | ドット・ユウナ | 変換/コンボ加算 |
S | 想い秘めし者・ティファ | 変換/軽減 |
S | 女型の巨人・アニ・レオンハート | 変換/回復 |
S | 覚醒孫悟空 | 変換 |
S | 解放の零龍喚士・ネイ | 陣/バインド対策 |
F | ドット・ユウナ | 変換/コンボ加算 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×6 |
![]() 100% |
![]() +4秒 |
![]() ×10 |
![]() ×2 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,878 (2,373) |
![]() |
![]() |
1,982 (2,477) |
![]() ![]() |
![]() |
1,990 (2,485) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,845 (2,340) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このドットユウナパにおすすめの継承スキル
目覚め付き変換
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 3色で倍率が出せるため、目覚めでドロップが偏っても倍率発動が容易です。副属性の関係で編成しにくかった目覚め付き変換をアシストしておくといいでしょう。 |
軽減
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | ティファは変換もこなせる軽減スキルを持ちますが、軽減率は低めです。軽減に特化するのであれば複数ターン持続する半減/激減スキルを組み込みましょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このドットユウナパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
HP倍率がないのが弱点なので、HP補強が最優先となります。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
チーム回復強化や即時回復スキルがありますが、殴り合いの性能を高めるのであればこちらもアリでしょう。 |
このドットユウナパの強い点、使える点
光ドロップの確保が容易
全モンスターが光ドロップを確保する術を持つので、光をつなげて発動する追加倍率が狙いやすいです。光属性強化も10個搭載できているので、火力面にはそこまで不安はありません。
耐久面をケア
アニの3ターン持続の割合回復やネイの割合回復での復帰性能とティファの軽減での大ダメージ対策と耐久面のケアもできているパーティです。サブの体力が高めなので、HPバッジを装備すれば耐久面もなかなかの数値になります。
対策できるギミックは?
ネイのスキルと覚醒孫悟空の覚醒でバインド、ユウナのスキルとネイの陣で毒とお邪魔をケアできます。火力調整が得意なリーダーなのでダメージ吸収にも強く、LFのドットユウナでダメージ無効貫通も狙えます。
このドットユウナパの弱い点、使えない点
スキブが少ない
スキブが6個しかないため、初ターンはスキルを使用することができません。1ターンからスキルを使用したい場合はスキブ複数持ちを組み込むかスキルターンの短い変換スキルを組み込む必要があります。
ダメージ無効貫通編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | ドット・ユウナ | 変換/コンボ加算 |
S | ドット・パラディン・セシル | 陣/コンボ加算 |
S | ドット・ライトニング | 変換/コンボ加算 |
S | 転生イシス | 色合わせ/バインド対策 |
S | 凜然の霊央神・カミムスビ | 色合わせ/根性対策 |
F | ドット・ユウナ | 変換/コンボ加算 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +5秒 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,878 (2,373) |
![]() |
![]() |
2,253 (2,748) |
![]() ![]() |
![]() |
1,890 (2,385) |
![]() |
![]() |
1,642 (2,137) |
![]() ![]() |
![]() |
1,635 (2,130) |
![]() ![]() ![]() |
このドットユウナパにおすすめの継承スキル
バインド回復
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 転生イシスは色合わせの他、弱点となるバインド対策で編成しています。バインド回復ターンの多いスキルや攻撃面にも期待できる覚醒ねねのスキルをアシストするといいでしょう。 |
補助スキル
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | カミムスビのスキルはこのパーティではそこまで役立ちません。遅延や軽減、ダメージ吸収無効スキルをアシストして強敵対策やギミック対策を行うといいでしょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このドットユウナパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
全体的に回復力の高いメンバーが揃っており、ドットユウナの覚醒で回復力はだいぶ増えています。弱点となるHPを補強するのがベストです。 |
![]() ![]() 操作延長 |
今までのパーティとは違うパズルを要求されます。パズルに慣れるまではこちらのバッジを付けておきましょう。 |
このドットユウナパの強い点、使える点
3×3消しで大ダメージ
新覚醒のダメージ無効貫通にはダメージ無効を貫通してダメージを与える効果の他に覚醒を持っているモンスターに2.5倍の倍率が付与されます。ダメージ無効貫通を持った光属性モンスターを複数採用することで光の3×3消しで大ダメージを狙えます。
根性対策も完備
色合わせにカミムスビを起用することで根性の対策も可能となります。3×3+回復の縦1列消しとパズルはやや窮屈になりますが、さらに対応できる敵の範囲が広がります。
対策できるギミックは?
特徴のダメージ無効の突破から根性対策、バインド、毒とお邪魔と一通りギミックには対応することができます。コンボ吸収にはやや弱い点はありますが、コンボ加算スキルが多く搭載されているのでそこまで気になりません。
このドットユウナパの弱い点、使えない点
スキル回りが悪い
火力を出すのに9個の光ドロップが必要となります。変換スキルは多めに編成されていますが、どれもスキルターンが重いものとなっているので、ここぞで変換が使えない可能性が出てきます。
ドットユウナパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
覚醒孫悟空 | 闇ポルックス | 覚醒アポロン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァルアナ | 花嫁エスカ | アルキオネ |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
光ネイ | モミジ | ぎん千代 | スーパーマン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
うしおととら | 転生サクヤ | 光ネイ | 転生アマテラス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
転生インドラ | ティファ | 覚醒ラファエル | 花嫁イザナミ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
アポルォ | シーン | 正月カンナ | 正月ヨミ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドットユウナのステータス
ドットユウナのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはこちら
FFコラボガチャ当たりランキングはこちら
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | S-ランク |
コラボガチャの当たり度 | 超大当たり |
FFコラボ登場キャラ
※排出時点でのレア度表記となります。
FFコラボ関連情報 | |||
---|---|---|---|
![]() 当たりランキング |
![]() ガチャシミュ |
![]() スキル上げ情報 |
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!