パズドラ_エースの評価_FFコラボ

パズドラのアギト候補生エースの評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

FFコラボガチャ当たりランキングはこちら

エース(FFコラボ)の関連記事一覧
エース パズドラ_エース装備_アイコンエース装備

エースの性能紹介

エースの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
バランスタイプ 3,435
(6,091)
2,083
(3,474)
451
(942)
スキル
上段横2列を火ドロップに変化。2ターンの間、火と闇属性の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
(20→13)
リーダースキル
HP50%以上で火属性の攻撃力が24倍。操作時間が2秒延長。
ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
スキルブースト+スキルブースト+封印耐性火ドロップ強化+超つなげ消し強化超つなげ消し強化コンボドロップ生成2体攻撃+スキルボイス
【超覚醒】
2体攻撃+/バインド耐性+/スキルブースト+/全パラメータ強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C B B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

エースの評価

火2列生成+4倍エンハンス+2ターンヘイスト

13ターンと重めだが、超つなげ消し強化を発動できる火2列を作り、火・闇属性に2ターン4倍のエンハンスをかける。

2ターンヘイストは大幅なスキル遅延を受けるダンジョンで役立ちそうなので、エースには遅延耐性をしっかり付けておくと良い。

超つなげ消し強化持ち

超つなげ消し強化を2個持ち、火のつなげ消しパーティで打点になれる。

スキル回転が悪い

エンハンスが強力とは言え13ターンのスキルを優先して採用することはほぼないだろう。

副属性の闇でも超つなげ消し強化を発動できればユニークな使い方ができそうだが、自身では火の2列しか作らないので、アシスト装備で副属性を火に変える方が良い。

エースにおすすめの超覚醒

エースは超覚醒させるべき?

使うことがあれば付けておきたい。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
2体攻撃+
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力がアップ(2.89倍)し、敵2体に攻撃をする(2体攻撃2個分)
バインド耐性+
バインド耐性+
バインドを100%無効化する
スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
全パラメータ強化
全パラメータ強化
自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
全パラメータ強化
全パラ強化
スキルブースト+
スキブ+
バインド耐性+
バインド耐性+
2体攻撃+
2体攻撃+

全パラメータ強化が優秀だが、編成やダンジョンによってはスキブやバインド耐性も有用だ。

超覚醒の関連リンク
超覚醒のやり方 プラスポイントの稼ぎ方

エースのスキル上げ情報

エースはスキル上げするべき?

使う機会があれば上げておいた方が便利だろう。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
スキルレベルアップ ファイナルファンタジー
汎用のスキル上げ素材
ホノピィホノピィ ニジピィニジピィ 紫の冥石柱紫の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

エースのステータス詳細

パズドラ_エースの評価_FFコラボ

アギト候補生・エースのステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4769 2786 793
Lv110 5713 3359 917
Lv120 6091 3474 942
属性 レア 潜在覚醒枠
火 / 闇 5 6枠
タイプ 付与可能キラー
バランス 神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

スキル
上段横2列を火に変化。2ターンの間、火と闇属性の攻撃力が4倍。
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
スキルターン20 → 17

リーダースキル

リーダースキル
HP50%以上で火属性の攻撃力が24倍。
操作時間が2秒延長。ドロップを消した時、回復力x20倍のHPを回復。

覚醒スキル

覚醒スキル
スキルブースト+スキルブースト+封印耐性火ドロップ強化+超つなげ消し強化超つなげ消し強化コンボドロップ生成2体攻撃+スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
2体攻撃+バインド耐性+スキルブースト+全パラメータ強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
火ドロップ強化+アイコン
火ドロップ強化+
火ドロップ強化2個分の効果
超つなげ消し強化アイコン
超つなげ消し強化
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍
コンボドロップ生成アイコン
コンボドロップ生成
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)
さらに1コンボ加算(最大4コンボまで)
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
スキルボイスアイコン
スキルボイス
全パラメータが10%アップする、スキル使用時に声が出る
(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒

所持覚醒効果
2体攻撃+アイコン
2体攻撃+
自分と同じ属性のドロップを4個つなげて消すと攻撃力が2.89倍、敵2体に攻撃をする
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
全パラメータ強化アイコン
全パラメータ強化
自分の全パラメータがアップする(1.5倍)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】