
パズドラの究極ノクティスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、スキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ノクティスの進化形態一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
評価 | 評価 | テンプレ | 評価 | 評価 |
究極ノクティスの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S- | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極ノクティスの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・闇の全パラ2倍+光闇同時攻撃で4倍+加算 ・闇4個生成+1コンボ加算スキル ・操作延長3個+悪魔キラー2個持ち ▼ステータス詳細はこちら |
究極ノクティスの評価
ノクティスはこんなキャラクター
FF15の主人公。未来の王として過酷な運命に立ち向かいます。ルシス王家だけが持つファントムソードを操り高い戦闘能力を誇るものの、王の自覚に欠ける能天気な様子を見せることも。
パズドラには2016年11月のFFコラボ第3弾にて、FF15発売直前に実装されました。
究極ノクティスのリーダーとしての評価
全パラメータ2倍
闇属性であれば全パラメータに2倍の補正がかかります。LFノクティスであればHPも回復も十分に確保できるでしょう。
同時消しでコンボ加算
キン肉マンなどと同じように3個以下で消せないという縛りがありましたが、上方修正によってその制限は撤廃され別人になりました。
光闇同時攻撃で4倍の攻撃倍率で1コンボ加算が行われるので、コンボ強化と無効貫通を同時所持するキャラと相性がいいです。
現環境では火力不足
全パラメータに補正があるとはいえ、LFで64倍という攻撃倍率は低すぎます。パーティ構築をしっかり練れば高難易度の攻略もできるでしょうが、他のパーティを使用した方が快適です。
究極ノクティスのサブとしての評価
未来の操作時間延長王
操作時間延長と操作時間延長+の覚醒を1個ずつ持っています。スキルも生成+コンボ加算なので、コンボ吸収への対策が一人でかなり出来ています。闇属性パーティでコンボ数が必要な時はとりあえず採用していける性能だと言えるでしょう。
悪魔キラー2個持ち
上方修正によって悪魔キラーが2個になりました。潜在悪魔キラーが振れるので、特化させれば悪魔に対してかなりの火力をたたき出せます。
バインド耐性は超覚醒依存
火力面の覚醒が豊富で操作時間延長やスキブ+といった補助覚醒も併せ持っていますが、バインドに関しては超覚醒頼りになってしまいます。そのため、マルチプレイや超覚醒で攻撃覚醒をとる場合はアシストでの補強が必要です。
究極ノクティスは超覚醒させるべき?
最優先でさせてよし
超覚醒によって弱点のバインド耐性や自慢の火力をさらに伸ばす覚醒を付与できるので、優先して超覚醒させていいでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() コンボ強化 |
コンボ強化が2個となり操作時間延長が活かせるコンボパーティなどで悪魔タイプ以外にも高い火力が出せるようになります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 2体攻撃 |
少ないコンボで火力を出す周回で使用するならば4個消しでダメージが出せる2体攻撃の方がいいでしょう。 |
![]() |
![]() バインド耐性+ |
バインドは2体攻撃付与のリーチェ装備でケアする方がいいです。ただ、ノクティスに他のアシストを乗せたいのであればこちらを選択してもいいです。 |
究極ノクティスの使い道
究極ノクティスにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
悪魔キラーを尖らせるのが最も有効です。 |
![]() 遅延耐性 |
小回りのきく生成+コンボ加算スキルをそのまま使う場合でも、アシストベースにするとしても遅延対策は重要になります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極ノクティスが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 究極ノクティス |
★★★★☆ | 複数積むとより悪魔への打点が高くなり、悪魔タイプ主体のダンジョンを楽に攻略できるでしょう。 |
![]() 闇アテナ |
★★★★☆ | 攻撃タイプなので編成可能です。2体攻撃の相性が良く、不足しがちな操作時間を補います。 |
![]() 超転生ハク |
★★★☆☆ | 同じく2体攻撃の相性が良いパーティです。スキルは欠損を招く可能性が少しあるのでアシストベースにしても良いでしょう。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極ノクティスの入手方法とスキル上げ情報
究極ノクティスの入手方法
・ノクティスから究極進化
進化前ノクティスの入手方法
・FFコラボガチャからのダイヤタマゴ排出の一部
・モンスター交換所での交換(期間限定)
究極ノクティスはスキル上げするべき?
テンポ良く使える7ターンのスキルです。スキルマにしておくに越したことはありません。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
究極ノクティスのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ノクティスの光耀の指輪 |
・モンスター交換所 |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
究極ノクティスのステータス詳細
究極ノクティスのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 | 500万 (5,500万) |
究極ノクティスのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 5,638 | 2,872 | 511 |
Lv.110 | 6,788 | 3,466 | 565 |
究極ノクティスのスキル
あとは任せろ | |
---|---|
![]() ![]() 1ターンの間、1コンボ加算される。 |
|
ターン数 | 12→7 |
アシスト設定 | できる |
究極ノクティスのリーダースキル
ファントムソード召喚 | |
---|---|
闇属性の全パラメータが2倍。![]() ![]() |
究極ノクティスの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
究極ノクティスの究極進化素材
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
FFコラボガチャの関連記事一覧
FFコラボガチャ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▶コラボ最新情報 | ▶ドット進化のおすすめは? |
FFコラボの注目キャラクター
ガチャ排出 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
ガチャ以外 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
LSも上方修正されていますよ
最大6倍→最大7倍
暗黒セシルパにサブとして有能ではないでしょうか
またノクトのサブに暗黒セシルもおすすめだと思うのでぜひ同時に狙いに行きたいと思います