ケリ姫&ネクロマンサーテンプレ_パズドラ

パズドラのケリ姫&ネクロマンサーのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ケリ姫&ネクロマンサーパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラケリ姫&ネクロマンサーパ運用時の参考にご覧ください。

ガンホーコラボ当たりランキング

ケリ姫&ネクロマンサーのテンプレパーティ

汎用編成

アークヴェルザ装備1_アイコン 日向翔陽装備_アイコン ドゥーム装備1_アイコン ハロキョウリ装備1_アイコン 平次&コナン装備_アイコン スティード装備_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
焔月(変身)_アイコン 鉄刃(変身)_アイコン ウティクナ_アイコン
Lv120
ダークマドゥ_アイコン
Lv120
ケリ姫&ネクロ_アイコン
Lv120
ケリ姫&ネクロ_アイコン
Lv120
副/drop_dark
パズドラ_部位破壊ボーナス パズドラ_部位破壊ボーナス パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮 パズドラ_全パラメータ強化_仮
パズドラ_潜在リーダーチェンジ耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在毒目覚め耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在アシスト無効回復+上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
キャラ名と覚醒スキルを確認する
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ
パズドラ_覚醒バッジ_ガンホー/パズドラ_覚醒バッジ_ガンホー+ガンホー

※Lv.120、+297、パズドラ覚醒_スキルブースト以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
※()内はHP上限変更やダメージ軽減等、スキル効果ありの数値

HP 回復力 操作時間
146,468 20,194 13.00秒
(26.00秒)
最大倍率 軽減率 許容ダメージ量
2,475倍 96.2%
(97.91%)
3,854,420
(7,008,037)
スキブ L字/十字/T字 耐性(100%のみ)
パズドラ覚醒_スキルブースト×30 パズドラ覚醒_L字消し攻撃 パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_雲耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ_毒耐性+_アイコン

初手から変身可能

スキブ30個なので、スティード装備→平次&コナン装備→ハロウィンキョウリ装備→鉄刃変身→焔月変身の順に使用すれば全員変身できる。

立ち上がりスキル使用順
スティード装備_アイコン平次&コナン装備_アイコンハロキョウリ装備1_アイコン鉄刃(変身)_アイコン焔月_アイコン

焔月と鉄刃で生成ループ

焔月は毎ターンdrop_lightdrop_darkを生成できるが、回復ドロップを生成することができない。

1体でルーレットをループできる鉄刃と共に指定色+回復を生成し、戦っていく。

バインド回復は問題なし

ウティクナはバインド体制を持たず、闇マドゥは自身をバインドしてしまうが、焔月のスキルで毎ターンバインド回復することができる。

闇マドゥを使用する場合は、闇マドゥのスキルを打ってから焔月で回復しよう。

ケリ姫&ネクロマンサーのおすすめフレンド(助っ人)

ケリ姫&ネクロマンサーのリーダースキル

キャラ リーダースキル
ケリ姫&ネクロ_アイコンケリ姫&ネクロ 闇光の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が45倍、3コンボ加算、固定800万ダメージ。悪魔タイプの回復力が3倍。

おすすめのフレンド(助っ人)

キャラ 詳細
サツキ&カンナ_アイコンサツキ&カンナ drop_lightdrop_dark消しで倍率発動、加算+追撃
・2体ループで毎ターンdrop_lightdrop_darkHeart生成
・バフ効果も継続
ヴラド(変身)_アイコンヴラド drop_lightdrop_dark消しで倍率発動、加算+追撃
drop_dark上限解放ループ
焔月(変身)_アイコン焔月 drop_lightdrop_dark消しで倍率発動、加算+追撃
・復帰力が高い
・毎ターンdrop_lightdrop_dark生成
執事ツクヨミ_アイコン執事ツクヨミ drop_lightdrop_dark消しで倍率発動、加算+追撃
・自動回復ループ

同指定色の加算リーダーを選択

ケリ姫&ネクロマンサーは、光と闇の同時消しで倍率が発動し、加算と追撃ができる。同じ指定色で加算ができるリーダーであれば必然と相性が良い。

サブには悪魔タイプを持つキャラを編成すれば復帰力も高まっていく。

ケリ姫&ネクロマンサーは、W吸収無効を持つ上に、2体で高倍率の軽減ループが可能なため、編成に2体採用する形が基本となる。

最強リーダーランキング

ケリ姫&ネクロマンサーパのおすすめサブ

アタッカー

ケリ姫&ネクロマンサーパのおすすめアタッカー
究極ヴァルキティ_アイコン究極ヴァルキティ カグヤ_アイコンカグヤ Ξガンダム(変身)_アイコンΞガンダム ゼルクレア_アイコンゼルクレア
ヒカリ_アイコンヒカリ イザナギ&イザナミ_アイコンイザナギ&イザナミ 服部平次(変身)_アイコン服部平次 鉄刃(変身)_アイコン鉄刃
高木渉_アイコン高木渉 究極正月ヨミ_アイコン究極正月ヨミ 安室透_アイコン安室透 ダーク花梨_アイコンダーク花梨
正月ラジョア_アイコン正月ラジョア ダークゼウス_アイコンダークゼウス 降谷零_アイコン降谷零 ジO_アイコンジO
正月チュアン_アイコン正月チュアン 恵爾須(変身)_アイコン恵爾須 ガンダムDX_アイコンガンダムDX 宮侑&宮治_アイコン宮侑&宮治
宮本武蔵_アイコン宮本武蔵 フェリス_アイコンフェリス アーサー_アイコンアーサー ヴラド(変身)_アイコンヴラド
ケリ姫&ネクロ_アイコンケリ姫&ネクロ 執事ツクヨミ_アイコン執事ツクヨミ デフォ焔月_アイコンデフォ焔月 ヘラ_アイコンヘラ
冥冥(変身)_アイコン冥冥 魔虚羅_アイコン魔虚羅

ケリ姫&ネクロマンサーは光闇の同時消しでコンボを伸ばして戦っていくため、コンボ強化を持つキャラがアタッカーとなる。

ケリ姫&ネクロマンサーを対象とする上限解放のスキルがあれば、全体的な火力をを上げることができる。

変換/陣/ルーレットスキル

ケリ姫&ネクロマンサーパのおすすめ変換キャラ
変換/生成
降谷零_アイコン降谷零 超転生ダイ_アイコン超転生ダイ アダルマン_アイコンアダルマン リバイ&バイス(変身)_アイコンリバイ&バイス
チャオリン(変身)_アイコンチャオリン ハクタイガー_アイコンハクタイガー サツキ&カンナ_アイコンサツキ&カンナ 花嫁ハク_アイコン花嫁ハク
焔月(変身)_アイコン焔月
ルーレット
桜ミク_アイコン桜ミク 鈴木園子_アイコン鈴木園子 ジョルノ(変身)_アイコンジョルノ 原作版ジェイミー_アイコン原作版ジェイミー
プロフェッサーX_アイコンプロフェッサーX 天使の悪魔_アイコン天使の悪魔 ベリオ亜種_アイコンベリオ亜種 高石タケル(変身)_アイコン高石タケル
鉄刃(変身)_アイコン鉄刃 アッガイ_アイコンアッガイ ミカゲ(変身)_アイコンミカゲ ウィスキール_アイコンウィスキール
シュピーゲル_アイコンシュピーゲル アマイモン(変身)_アイコンアマイモン バレノクタリア_アイコンバレノクタリア メタルカストル_アイコンメタルカストル
プラウドウルフ_アイコンプラウドウルフ

倍率を発動するには光と闇が毎ターン必要になるため、軽いターンで光と闇を生成できるスキルを用意しよう。

十分な生成量でない場合は、ルーレットスキルと組み合わせても良い。

ギミック対策スキル

ケリ姫&ネクロマンサーパのおすすめギミック対策キャラ
状態回復
ニック_アイコンニック レオナ_アイコンレオナ ホワイトベース_アイコンホワイトベース シロップ_アイコンシロップ
ドットミンフィリア_アイコンドットミンフィリア 原画版月島花_アイコン原画版月島花 クリファスカ_アイコンクリファスカ アマドラ_アイコンアマドラ
シュナ_アイコンシュナ R2-D2&C-3PO_アイコンR2-D2&C-3PO 試練ハトホル_アイコン試練ハトホル ハクロウ_アイコンハクロウ
試練アマテラス_アイコン試練アマテラス 峰さやか_アイコン峰さやか ファスカ(変身)_アイコンファスカ チョッパー_アイコンチョッパー
千歳千里_アイコン千歳千里 東山コベニ_アイコン東山コベニ 禪院直毘人(変身)_アイコン禪院直毘人 究極ユニコーン_アイコン究極ユニコーン
鈴木園子_アイコン鈴木園子 ヒミコ_アイコンヒミコ 究極ヴァルキティ_アイコン究極ヴァルキティ ファスカキティ(変身)_アイコンファスカキティ
龍愛ミル(変身)_アイコン龍愛ミル 東方仗助(変身)_アイコン東方仗助 ゼルクレア_アイコンゼルクレア 八神ヒカリ(変身)_アイコン八神ヒカリ
女神官(変身)_アイコン女神官 究極正月ツクヨミ_アイコン究極正月ヨミ サーナイトアイ_アイコンサーナイトアイ ダークゼウス_アイコンダークゼウス
アマテラス&ツクヨミ(変身)_アイコンアマテラス&ヨミ 御坂妹_アイコン御坂妹 ラストオーダー_アイコンラストオーダー 宮侑&宮治_アイコン宮侑&宮治
フェリス_アイコンフェリス 究極マリク_アイコン究極マリク ベリアル_アイコンベリアル 究極闇バレアリナ_アイコン究極闇バレアリナ
デビルガンダム(変身)_アイコンデビルガンダム レギン_アイコンレギン マチ_アイコンマチ 試練オオクニ_アイコン試練オオクニ
闇フィリス_アイコン闇フィリス バレネイ_アイコンバレネイ 超転生ツクヨミ_アイコン超転生ツクヨミ シャマシュクル_アイコンシャマクル
ゴアマガラ_アイコンゴアマガラ 究極ベリアル_アイコン究極ベリアル ヴィレッタ_アイコンヴィレッタ 魔虚羅_アイコン魔虚羅
吸収無効
リュウ&ケン_アイコンリュウ&ケン ユウナ_アイコンユウナ クルセイダー(変身)_アイコンクルセイダー スーリア(変身)_アイコンスーリア
マベ&ミズマベ_アイコンマベ&ミズマベ 平和島静雄(変身)_アイコン平和島静雄 究極アポカリプス_アイコン究極アポカリプス ソー_アイコンソー
GSデイトナ(変身)_アイコンGSデイトナ オブライト(変身)_アイコンオブライト Ξクスィー(変身)_アイコンΞガンダム オリジン(変身)_アイコンオリジン
サイガ0(変身)_アイコンサイガ0 シエルゴ(変身)_アイコンシエルゴ ガンダムDX_アイコンガンダムDX 宮侑(変身)_アイコン宮侑
宮本武蔵_アイコン宮本武蔵 幸村精市_アイコン幸村精市 究極サンクレッド_アイコン究極サンクレッド キュベレイ_アイコンキュベレイ
ユピー(変身)_アイコンユピー デスアーミー_アイコンデスアーミー 闇浴衣ミナカ_アイコン究極闇浴衣ミナカ 龍愛ロシェ(変身)_アイコン龍愛ロシェ
堕ルシ&天ルシ(変身)_アイコン堕ルシ&天ルシ ヴィルヘルミナ_アイコンヴィルヘルミナ ハロパイモン(変身)_アイコンハロパイモン アーサー_アイコンアーサー
ケリ姫&ネクロマンサー_アイコンケリ姫&ネクロ ネレキティ(変身)_アイコンネレキティ ハロネレ_アイコンハロネレ シオン_アイコンシオン
夏油傑(変身)_アイコン夏油傑 レディデビモン_アイコンレディデビモン 伏黒甚爾(変身)_アイコン伏黒甚爾
ダメージ無効貫通
ドットオブライト_アイコンドットオブライト ダイヤ(変身)_アイコンダイヤ コットンマイピア_アイコンコットンマイピア アーク(変身)_アイコンアーク
スティード_アイコンスティード クルセイダー(変身)_アイコンクルセイダー マベ&ミズマベ_アイコンマベ&ミズマベ 転生νガンダム_アイコン転生νガンダム
デク&オールマイト_アイコンデク&オールマイト RAI(変身)_アイコンRAI 究極ドーナ_アイコン究極ドーナ マイティソー_アイコンマイティソー
究極ウイング_アイコン究極ウイング カリオン_アイコンカリオン アーサー_アイコンアーサー サイガ0(変身)_アイコンサイガ0
服部平次(変身)_アイコン服部平次 究極ウィザード_アイコン究極ウィザード ロゼ&アッシュ_アイコンロゼ&アッシュ ラギア希少種_アイコンラギア希少種
究極ドーナポムプリ_アイコン究極ドーナプリン シュタイル司祭_アイコンシュタイル司祭 怪盗キッド(降臨)_アイコン怪盗キッド 進化ハロマドゥ_アイコン進化ハロマドゥ
転生デスティニー_アイコン転生デスティニー 凪誠士郎(変身)_アイコン凪誠士郎 ニコラス_アイコンニコラス 亜久津仁_アイコン亜久津仁
ブラックウィドウ_アイコンブラックウィドウ カーズ(変身)_アイコンカーズ チャオリン(変身)_アイコンチャオリン ハクタイガー_アイコンハクタイガー
アーサー_アイコンアーサー ジュリ_アイコンジュリ 夏油傑(変身)_アイコン夏油傑 デビモン_アイコンデビモン
ジャガーノート_アイコンジャガーノート 軍警ザク_アイコン軍警ザク ジン_アイコンジン

サブには状態回復や無効貫通のスキルを用意しておこう。

ケリ姫&ネクロマンサーのスキルでW吸収無効ができるため、他のサブでの採用の優先度は低い。

無効貫通はスキルか、ケリ姫&ネクロマンサーは超覚醒にダメージ無効貫通を持つため、正方形消しでの対応もできる。

耐久力上昇スキル

ケリ姫&ネクロマンサーパのおすすめ耐久力上昇キャラ
軽減
花嫁イザナミ_アイコン花嫁イザナミ νニュー_アイコンνガンダム 究極ユニコーン_アイコン究極ユニコーン 遠山和葉_アイコン遠山和葉
ギデオン_アイコンギデオン セルレギオス_アイコンセルレギオス 究極レオナ_アイコン究極レオナ イザナギ&イザナミ_アイコンイザナギ&イザナミ
究極エリカ_アイコン究極エリカ 降谷零_アイコン降谷零 正月チュアン_アイコン正月チュアン ロロ_アイコンロロ
恵爾須(変身)_アイコン恵爾須 北信介_アイコン北信介 究極坂井悠二_アイコン究極坂井悠二 試練イザナミ_アイコン試練イザナミ
澤村大地_アイコン澤村大地 ハロキョウリ_アイコンハロキョウリ ニコラス_アイコンニコラス ハロチャコル_アイコンハロチャコル
ベルモット_アイコンベルモット ケリ姫&ネクロマンサー_アイコンケリ姫&ネクロ 究極カース_アイコン究極カース 信長&濃姫_アイコン信長&濃姫
ガジル_アイコンガジル
HP上昇
シロップ_アイコンシロップ カグヤ_アイコンカグヤ 服部平次(変身)_アイコン服部平次 高木渉_アイコン高木渉
テミス_アイコンテミス ガンダムDX_アイコンガンダムDX 試練ツクヨミ_アイコン試練ツクヨミ 田中龍之介_アイコン田中龍之介
闇フィリス_アイコン闇フィリス ブラックウィドウ_アイコンブラックウィドウ 花嫁ハク_アイコン花嫁ハク ウルムー亜種_アイコンウルムー亜種
冥冥(変身)_アイコン冥冥 ミノタウロス_アイコンミノタウロス
自動回復
プー(ダンジョン)_アイコンプー インデックス_アイコンインデックス アンジェリウス_アイコンアンジェリウス ジョルノ(変身)_アイコンジョルノ
鏡音リン_アイコン鏡音リン ナナリー_アイコンナナリー 高石タケル(変身)_アイコン高石タケル デフォ恵爾須_アイコンデフォ恵爾須
クロユリ_アイコンクロユリ 闇クリセリカ_アイコン究極闇クリセリカ 試練ペルセポネ_アイコン試練ペルセポネ ハデドラ_アイコンハデドラ
セルティ(変身)_アイコンセルティ

高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。

ケリ姫&ネクロマンサーを2体採用すれば、高倍率の軽減ループを発動することができる。

HP上昇のスキルがあれば、被ダメージ量をさらに引き伸ばすことも可能だ。

パーティ作成に役立つ記事一覧
パーティの組み方とコツ 最強サブランキング

ガンホーコラボの関連記事

ガンコラ関連リンク
ガンホーコラボ当たりランキングミニアイコン_パズドラ当たりランキング ガンホーコラボガチャシミュミニアイコン_パズドラガチャシミュ1 ガンホーコラボガチャシミュミニアイコン_パズドラガチャシミュ2
ガンホーコラボ交換おすすめミニアイコン_パズドラ交換おすすめ パズドラ_ガンコラドロップ情報_ミニアイコンドロップ情報 ポリンの塔ミニアイコン_パズドラポリンの塔
ランマル降臨ミニアイコン_パズドラランマル降臨 ラージャン降臨ミニアイコン_パズドララージャン降臨 扉の君降臨ミニアイコン_パズドラ扉の君降臨
ロキ降臨ミニアイコン_パズドラロキ降臨 イベルグロス降臨ミニアイコン_パズドライベルグロス降臨 ツクヨミ降臨ミニアイコン_パズドラツクヨミ降臨
竜王ノア降臨ミニアイコン_パズドラ竜王ノア降臨 ディバインゲート・12億コロシアムミニアイコン_パズドラコロシアム攻略

ガンホーコラボの登場キャラクター

最新更新情報

6月18日(水)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎+限界突破のやり方と+値の上げ方
攻略
▶︎+限界突破コロシアムの攻略
6月16日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎ディプシオール降臨の攻略
6月14日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎6月クエストEXの攻略
6月12日(木)新着・更新の記事
ランキング
▶︎最強リーダーランキング
お役立ち
▶︎コラボ一覧と次回予定
お役立ち
▶︎試練進化のやり方と実装モンスター一覧
6月11日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ブライダルコロシアムの攻略
6月9日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ブライダル(ジュンブラ)当たりランキング
お役立ち
▶︎ブライダル(ジュンブラ)交換おすすめ
攻略
▶︎ブライダルダンジョンの周回編成
攻略
▶︎ランダン(ブライダル2025杯)の攻略
6月8日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎花嫁サフィーラのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ナツル&ミリアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎花嫁ハクのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎花嫁ノルザのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎花嫁フェノンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎闇花嫁フェノンのテンプレパーティ
6月1日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎6月クエストダンジョン攻略
5月27日(火)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎課金なし買い切りで楽しめる?パズドラゼロの評価

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1350
王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー