






パズドラの焔翼神獣ラルグのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒・超覚醒やスキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
ガンコラフェス当たりランキングはこちらラルグのテンプレはこちら
目次
ラルグの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ラルグの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・ロック解除列生成 ・火属性強化6 ・15倍列リーダー ▼ステータス詳細はこちら |
ラルグの評価
ラルグのリーダーとしての評価
火の6個繋ぎ
火ドロップを6個以上繋げる事で軽減と攻撃倍率が発動します。自身のスキルが列生成スキルなので、倍率発動は比較的容易でしょう。
スキル使用時に追加倍率
スキルを使ったターンであれば追加で攻撃倍率がかかります。火を6個確保するには大抵スキルを使ったターンとなっているので、こちらの発動も比較的簡単だと言えるでしょう。
攻略向けではない
ニーズヘッグシステムの採用などで高速周回には優秀ですが、耐久要素は軽減のみなので耐久力に不安があり、周回用途ではない普通のダンジョン攻略に使われることはほとんどありません。
ラルグのサブとしての評価
火属性強化6個
火を列消しすると火力が上がる火属性強化を6個所持しているので、火の列パに採用する事で火力の底上げが狙えます。
火の列生成スキル
ドロップのロックを解除しながら火を横一列生成するスキルを持ちます。分割することで2コンボ分の火ドロップを確保できるので、火の列パ以外にもロック解除付きの変換スキルとしてアシストでも活用できます。
ブレスとしては弱い
チームの火と闇属性の総攻撃力×20倍の全体攻撃を与える効果もありますが、せいぜい40万程度のダメージなので、同種のブレスを持つグレートスピリッツや酎などと比較すると用途が限られます。
操作延長が無い
操作延長の覚醒を所持していないので、コンボパのサブに直接入れるのは微妙です。列パであってもコンボ数が一定数要求されるパーティでは採用優先度が下がってしまいます。
ラルグは超覚醒させるべき?
運用の幅が広がるので超覚醒推奨
属性強化を更に増やしたり、ダメージ無効貫通要員として使えたりと運用の幅が広がるので、ぜひ超覚醒させましょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 火属性強化 |
長所である火属性強化を増やし、更に火力を増強できます。周回リーダーとしての運用がメインとなるキャラなので、基本はこの覚醒を付与するのが良いでしょう。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 超追加攻撃 |
列と同時に根性対策ができ火力もアップします。他に追加攻撃を採用できていなければ選択肢に入るでしょう。 |
![]() |
![]() ダメージ無効貫通 |
好きな潜在キラーを付けられるものの、他に単体火力覚醒がないので無効貫通役としては微妙です。 |
ラルグの使い道
ラルグにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
バランスタイプなので様々なキラーを刺す事が可能です。単体火力は低いですが超覚醒を無効貫通にする場合は重要です。 |
![]() 遅延耐性 |
スキルターンが軽いのでアシストベースとしても使っていけます。第2スキルを守る為にも遅延耐性を付けておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ラルグが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ラルグ |
★★★★☆ | ニーズヘッグと比べるとチャージがありませんが、火属性強化とスキブはこちらの方が多く、スキル枚数が足りているダンジョンでは役立ちます。 |
![]() マドゥ(進化前) |
★★★☆☆ | 様々な編成ができるリーダーですが、火属性強化を活かすならラルグを加えると列の火力が大幅にアップします。 |
![]() 超転生ミネルヴァ |
★★☆☆☆ | パズルがやや複雑なので操作延長がないのはネックになりますが、列の火力を増強し軽いスキルも役立ちます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
ラルグの入手方法とスキル上げ情報
ラルグの入手方法
・ガンホーコラボフェスからダイヤタマゴ排出時の一部
ラルグはスキル上げするべき?
スキルターンの軽さが売りです。運用する際は回転率を上げる為にスキルマにしておきましょう。
ラルグのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() レッドアースゴーレム |
・ガンホーコラボダンジョン2 |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
ラルグのステータス詳細
ラルグのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
500万 (5,500万) |
ラルグのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 6,095 | 2,556 | 697 |
Lv.110 | 7,371 | 3,071 | 797 |
ラルグのスキル
ダースフレア | |
---|---|
敵全体にチームの火と闇属性の総攻撃力×20倍の火属性攻撃。 全ドロップのロックを解除し、最上段横1列を ![]() |
|
ターン数 | 12→7 |
アシスト設定 | できる |
ラルグのリーダースキル
焔神獣の英知 |
---|
![]() ドロップ操作時間を2秒延長。スキル使用時、攻撃力が5倍。 |
ラルグの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
ガンホーコラボ関連情報
ガンホーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンコラのおすすめ登場キャラ
おすすめキャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
おすすめ既存キャラ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強すぎる