
パズドラのキングマスターリングのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
マスターリングの進化先一覧 | ||
---|---|---|
![]() キングマスターリング |
![]() ドットポリン |
![]() ドットキングポリン |
キングマスターリングの性能紹介
キングマスターリングの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,500 | 1,300 | 200 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 ランダムでドロップを入れ替える。 (12→6) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
D | C | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
キングマスターリングのリーダーとしての評価
体力タイプのHPが2.5倍
LFで揃えてHP6.25倍にし、チームHP強化をアシストで盛ればHP50万を超えるようなパーティになります。ダンジョンによってはクロユリループや全回復スキルで無限耐久するネタパが作れます。
攻撃性能はない
攻撃力1.5倍しかないので、普通に攻撃して敵を倒すことはほぼできません。敵のHPが低いダンジョンなら反撃スキルを使うことも可能ですが、1000万~億単位になれば割合ダメージを使うのが基本になります。
キングマスターリングのサブとしての評価
大量の火ドロップ強化
単体火力は出せませんが、8個の火ドロップ強化で火属性の火力を大幅に底上げします。
毒耐性+を所持
マスターリングの3種類の進化形態が毒・お邪魔・暗闇の完全耐性を持っているので、3耐性を完備しつつ火ドロップ強化を大量に盛るパーティが作れないこともありません。
ただしキングマスターリングのみドット進化ではないため、ドット縛りのパーティに編成できないのは残念です。
ドロップリフレッシュスキル
基本的には多色パ向けのスキルですが、火の目覚めを使って盤面を入れ替えれば多くの火ドロップが100%強化されて降ってきます。ドットポリン等と相性が良いです。
性能が極端すぎる
火ドロップ強化による火力上げは確かな効果があるので一概にネタキャラとは言えませんが、スキブ・封印耐性など多くの要素が足りないので他のキャラでしっかり補う必要があります。
作るのが大変
究極進化素材としてマスターリングの希石が5個必要です。つまりマスターリングを6体作る必要がありますが、素体(ポリン)と4体の進化素材のドロップにばらつきが大きく、集めるのは簡単ではありません。
キングマスターリングは超覚醒させるべき?
使うなら必ずさせよう
2択と少なく、どちらを付けても効果があるので無駄になりません。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
---|---|
![]() バインド耐性+ |
![]() 火ドロップ強化 |
アシストベースとしての選択肢を広げるならバインド耐性を付けておいた方が良いですが、バインド耐性装備を付けたりバインドがないダンジョンで使う場合はその限りではありません。
キングマスターリングのスキル上げ情報
キングマスターリングはスキル上げするべき?
使うならスキルマにしておくべきです。6上げるだけですのでピィを使っても負担は少ないです。
キングマスターリングのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() |
・ドラりん降臨 ・パズバトコラボ など |
![]() |
・龍騎姫の聖地(木) など |
![]() |
・ガンホーコラボ友情ガチャ |
![]() |
・![]() (ポリンはガンホーコラボダンジョン等でドロップ) |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() |
・魔廊の支配者 ・裏魔廊の支配者 |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
キングマスターリングのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5490 | 1795 | 497 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6390 | 2055 | 537 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
60 | 99 | 4,000,000 |
スキル
ドロップリフレッシュ | |
---|---|
ランダムでドロップを入れ替える(ドロップが揃った場合はこちらのターンのみ進み、攻撃や回復も通常通り行われる) | |
スキルターン | 12 → 6 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル
スーパーラッキー | |
---|---|
体力タイプの攻撃力が1.5倍、HPは2.5倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |