
パズドラの花嫁ハクのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。花嫁ハクパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラ花嫁ハクパ運用時の参考にご覧ください。
花嫁ハクのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
副/![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
※()内はHP上限変更やダメージ軽減等、スキル効果ありの数値
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
184,443 (276,664) |
13,128 | 12.00秒 (24.00秒) |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
3,600倍 | 93.75% (95.9375%) |
2,951,087 (6,810,189) |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初手から変身とスキル進化可能
スキブ28個なので、ゼルクレア装備×2→ニコラス進化→執事クロトビ装備→鉄刃変身→宮侑&宮治進化の順に使用すれば全員変身とスキル進化ができる。
立ち上がりスキル使用順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハク2体でスキルをループ
進化スキルによりハクの生成スキルをループすることができる。
最大HP上昇と操作時間のバフが永続的に続き、2ターンに1回攻撃力のエンハンスとダメージ上限値の解放が可能だ。
HP上昇で高耐久力
最大HPの上限解放がループすることで耐久力が一気に上がる。
軽減ループも加えることができれば受けきれるダメージにも余裕が生まれる。
回復は4個消し
HPの上限値を増やし、受けられるダメージ量に余裕ができるが、HPに対し回復力が低くなる傾向にある。
被ダメージ時には、回復4個消しで可能な限り回復力を確保していきたい。
花嫁ハクのおすすめフレンド(助っ人)
花嫁ハクのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
木光闇の同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が60倍、3コンボ加算、固定900万ダメージ。闇属性のHPが1.3倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・![]() ![]() ・復帰力が高い ・無効貫通スキルも役立つ |
![]() |
・3色消しで倍率発動、加算+追撃 ・上限解放で自身が高火力 ・軽減+シールド破壊スキル |
多色消しでコンボ加算リーダーと合わせる
花嫁ハクは木光闇の同時消しで倍率が発動し、コンボ加算と追撃ができる。
同指定色のハク同士で組むか指定なしの3色消しリーダーと合わせると扱いやすい。
花嫁ハクパのおすすめサブ
アタッカー
花嫁ハクパのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
花嫁ハクは木光闇の3色を決めて戦うため3色攻撃強化を持つキャラが主にアタッカーとなる。
同時にコンボ数を伸ばすことができるのでコンボ強化を持つキャラもアタッカーとなれる。
変換/陣/ルーレットスキル
花嫁ハクパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
変換/生成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ルーレット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
倍率を出すには木光闇の3色が必要になる。
花嫁ハクは進化スキルで生成していくので花嫁ハク2体でスキルをループさせるのがおすすめだ。
ギミック対策スキル
サブには状態異常回復や吸収無効のスキルを用意しよう。
3色の指定色になるので正方形を組む余裕はないのでスキルで無効貫通となる。
その他、操作時間や回復エンハンスのスキルがあると安心だ。
耐久力上昇スキル
花嫁ハクパのおすすめ耐久力上昇キャラ | |||
---|---|---|---|
軽減 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
HP上昇 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自動回復 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。
闇属性のHPを上昇させるので、闇属性持ちを選ぶと耐久力が上昇する。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ブライダルイベントの関連記事
ブライダル(ジュンブラ)関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブライダルの登場キャラクター
ブライダルキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
- |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者


王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!