
パズドラの覚醒数エンハンス&軽減スキルを持ったモンスター(キャラ)を一覧で紹介しています。スキルがアシスト可能かどうかも掲載していますので、ダンジョン攻略にご活用ください。
覚醒数エンハンス&軽減スキル持ちキャラ一覧
※各ドロップアイコンをタップで該当属性の一覧まで移動します。
属性別目次 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 馬狼照英 | 覚醒無効を全回復。3ターンの間、チーム内の部位破壊ボーナスの覚醒数に応じて攻撃力が上昇、自分のダメージ上限値が75億。(7→3) | ○ |
![]() 究極シルクチャーミー | 5ターンの間、チーム内の火・光・回復ドロップ強化の覚醒数に応じて回復力が上昇、リーダーと助っ人のダメージ上限値が70億。(5ターン) | ○ |
![]() シルクチャーミー装備 | 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の火・光・回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11) | ○ |
![]() 花嫁シルク装備 | 6ターンの間、火光回復ルーレットを1個生成、チーム内の火、光ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(11→6) | ○ |
![]() 花嫁シルク | 6ターンの間、火光回復ルーレットを1個生成、チーム内の火、光ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(11→6) | ○ |
![]() ブレーザー(変身) | 2ターンの間、チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇、自分のダメージ上限値が70億。(3ターン) | × |
![]() レオ | 2ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(12→7) ![]() 1ターンの間、チーム内の火ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、両端1列を火ドロップに変化。(3ターン) | × |
![]() 花嫁プラリネ(変身) | ロックを解除し、回復以外のドロップから火を6個生成。1ターンの間、チーム内の火ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、自分のダメージ上限値が60億。(2ターン) | × |
![]() ディアナ(変身) | 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。水と光ドロップを火に変化。(2ターン) | × |
![]() マトリフ | 8ターンの間、チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つにつき15%)。(15→10) | ○ |
![]() シーウルフ装備 | 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(13ターン) | ○ |
![]() バレカラット装備 | 5ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.4倍)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() アルトリウス(変身) | 1ターンの間、チーム内の火列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。闇を火に、水を回復に変化。(2ターン) | × |
![]() アルファ&オメガ装備 | 6ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。(19→6) | ○ |
![]() シーウルフ(変身2) | 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、光を火に、木を水に変化。(2ターン) | × |
![]() ロザリン(変身2) | 1ターンの間、チーム内の火コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外のドロップから火を6個生成。(2ターン) | × |
![]() テウルギア学生証 | ロックを解除し、火ドロップを3個生成。火ドロップを強化。4ターンの間、チーム内のお邪魔耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | ○ |
![]() 煉獄装備 | 4ターンの間、5コンボ加算、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、火を9個生成。(15ターン) | ○ |
![]() アルファ&オメガ | 6ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。(19→6) | ○ |
![]() シルク装備 | 2ターンの間、チーム内の火光回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() リズベット | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ランダムで火ドロップを4個生成。(17→12) | ○ |
![]() バレカラット | 5ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.4倍)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() 究極カマエル | 2ターンの間、チーム内の火と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14) | ○ |
![]() カマエル | 2ターンの間、チーム内の火と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14) | × |
![]() 小狼 | 3ターンの間、チーム内の火と木列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(17→12) | ○ |
![]() 学園テウルギア | ロックを解除し、火ドロップを3個生成。火ドロップを強化。4ターンの間、チーム内のお邪魔耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | ○ |
![]() シルク | 2ターンの間、チーム内の火光回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() シルク(進化前) | 2ターンの間、チーム内の火光回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) なし | × |
![]() レッドガジェット | 2ターンの間、チーム内の火光回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) なし | × |
![]() テウルギア | ロックを解除し、火ドロップを3個生成。火ドロップを強化。4ターンの間、チーム内のお邪魔耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | × |
![]() テウルギア(進化前) | ロックを解除し、火ドロップを3個生成。火ドロップを強化。4ターンの間、チーム内のお邪魔耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) なし | × |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 絵心甚八 | 消せないドロップと覚醒無効を全回復。6ターンの間、チーム内の部位破壊ボーナスの覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(16→6) | ○ |
![]() 究極カラットサム | 5ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて回復力が上昇、リーダーと助っ人のダメージ上限値が70億。(5ターン) | ○ |
![]() カラットサム装備 | 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11) | ○ |
![]() 空条徐倫(変身) | 1ターンの間、自分のダメージ上限値が35億になる、チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(2ターン) | × |
![]() セイレーン&リリス | 1ターンの間、チーム内の水、闇、回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。ロックを解除し、水闇以外から回復を6個生成。(2ターン) | × |
![]() クロエ(変身) | 1ターンの間、チーム内の水コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、木と光を水に変化。(2ターン) | × |
![]() バレファセット装備 | 5ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() 究極フユニャン | 1ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて回復力が上昇。消せないドロップ状態を全回復。(3ターン) | ○ |
![]() クリパウリナ装備 | ロックを解除し、水ドロップを3個生成。水ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | ○ |
![]() ナツル(変身2) | 1ターンの間、チーム内の回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ランダムで水と回復ドロップを4個ずつ生成。(2ターン) | × |
![]() ロイヤルオーク(変身2) | 1ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、火を水に、木を回復に変化。(2ターン) | × |
![]() 4連ガチャドラ | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。ランダムで光、闇、回復ドロップを4個ずつ生成。(2ターン) | ○ |
![]() ジョウ装備 | 3ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(操作時間延長+は2個分で加算)(20ターン) | ○ |
![]() 五ツ橋ジョウ | 1ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(操作時間延長+は2個分で加算)(16→11) | ○ |
![]() カラット装備 | 5ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.4倍)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() バレファセット | 5ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() 究極茨木童子 | 2ターンの間、チーム内の水と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14) | ○ |
![]() 茨木童子 | 2ターンの間、チーム内の水と木属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14) | × |
![]() カラット | 5ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.4倍)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() カラット(進化前) | 5ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.4倍)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) なし | × |
![]() ブルーガジェット | 5ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.4倍)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) なし | × |
![]() クリパウリナ | ロックを解除し、水ドロップを3個生成。水ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | × |
![]() パウリナ | ロックを解除し、水ドロップを3個生成。水ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | × |
![]() パウリナ(進化前) | ロックを解除し、水ドロップを3個生成。水ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) なし | × |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 究極カメオけろっぴ | 5ターンの間、チーム内の木・闇列強化の覚醒数に応じて回復力が上昇、リーダーと助っ人のダメージ上限値が70億。(5ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() カメオけろっぴ装備 | 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の木・闇列強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11) | ○ |
![]() ジニィ(変身) | 1ターンの間、チーム内の超つなげ消し強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。ロックを解除し、光と闇ドロップを木に変化。(2ターン) | × |
![]() 木アテン装備 | 7ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、チーム内のコンボ強化・4色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを強化。(16→12) | ○ |
![]() アズハCD | 3ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 木ハロスオウ装備 | 3ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(+10%)、自分のダメージ上限値が70億。(6→3) | ○ |
![]() 究極ハロスオウ | 3ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(+10%)、自分のダメージ上限値が70億。(6→3) | ○ |
![]() ドゥーム(変身) | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。ロックを解除し、水を木に、光を闇に変化。(2ターン) | × |
![]() オメガ装備 | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() ミリア(変身2) | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。光を木ドロップに変化。(2ターン) | × |
![]() フィンクス装備 | 3ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、盤面を火・木・回復に変化。(12ターン) | ○ |
![]() フィンクス | 3ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、火・木・回復を3個ずつ生成。(10→3) | ○ |
![]() ノーチラス装備 | 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13ターン) | ○ |
![]() 極醒木アテン | 7ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、チーム内のコンボ強化・4色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを強化。(16→12) | ○ |
![]() バレシーン装備 | 5ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() クリメノア(変身) | 1ターンの間、チーム内の木列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、自分のダメージ上限値が85億。ロックを解除し、水と闇を木に変化。(2ターン) | × |
![]() アズハ装備 | 1ターンの間、ダメージを激減、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(7ターン) | ○ |
![]() 木NONの希石 | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、回復以外から火木を4個ずつ生成。(3ターン) なし | × |
![]() 木NON装備 | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、回復以外から火木を4個ずつ生成。(3ターン) | ○ |
![]() 転生木NON | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、回復以外から火木を4個ずつ生成。(3ターン) | ○ |
![]() 水着アルマデル装備 | ロックを解除し、木ドロップを3個生成。木ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | ○ |
![]() 羽蛾装備 | 味方スキルが1ターン減少。1ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。水ドロップを木に変化。(9→4) | ○ |
![]() 羽蛾 | 味方スキルが1ターン減少。1ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。水ドロップを木に変化。(9→4) | ○ |
![]() 鈴蘭男子高校入学案内 | 2ターンの間、チーム内の超コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() 花嫁ロシェ装備2 | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、ダメージを軽減。ロックを解除し、木を4個生成。(4→3) | ○ |
![]() ヨアキム装備1 | 6ターンの間、チーム内のスキルチャージの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(14→12) | ○ |
![]() ノーチラス(変身2) | 1ターンの間、チーム内の木列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、光を木に、闇を回復に変化。(2ターン) | × |
![]() アズハ(変身) | 2ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(1つにつき+10%)。ドロップのロック状態を解除。(2ターン) | × |
![]() 花嫁ロシェ装備 | 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→10) | ○ |
![]() 花嫁ロシェ | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、ダメージを軽減。ロックを解除し、木を4個生成。(4→3) | ○ |
![]() 転生スクルド | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.2倍)。(9→4) | ○ |
![]() 究極スクルド | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.2倍)。(9→4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() スクルド | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.2倍)。(9→4) | ○ |
![]() カメオ装備 | 2ターンの間、チーム内の木と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() 究極オメガ | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() オメガ | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() 妖精森の女王・ティターニアの希石 | 1ターンの間、チーム内の木と光ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(28→13) なし | × |
![]() バレシーン | 5ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() ティターニア | 1ターンの間、チーム内の木と光ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(28→13) | ○ |
![]() ティターニア(進化前) | 1ターンの間、チーム内の木と光ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(28→13) なし | × |
![]() 水着アルマデル | ロックを解除し、木ドロップを3個生成。木ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | × |
![]() カメオ | 2ターンの間、チーム内の木と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() カメオ(進化前) | 2ターンの間、チーム内の木と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) なし | × |
![]() グリーンガジェット | 2ターンの間、チーム内の木と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) なし | × |
![]() アルマデル | ロックを解除し、木ドロップを3個生成。木ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) | × |
![]() アルマデル(進化前) | ロックを解除し、木ドロップを3個生成。木ドロップを強化。4ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10→4) なし | × |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ファセミーメル装備 | 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11) | ○ |
![]() ゴエモン装備 | 5ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(+10%)。(10→4) | ○ |
![]() ゴエモン | 5ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(+10%)。(10→4) | ○ |
![]() フローラ(変身) | 1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。水と闇をドロップを光に変化。(2ターン) | × |
![]() シエルゴ装備 | 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(8ターン) | ○ |
![]() クリたま装備3 | 1ターンの間、チーム内の光コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。ロックを解除し、光を6個生成。(3→2) | ○ |
![]() 究極クリたま | 1ターンの間、チーム内の光コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。ロックを解除し、光を6個生成。(3→2) | ○ |
![]() 転生セブン | 7ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(7ターン) | ○ |
![]() 李牧(りぼく) | 全ドロップのロックを解除し、火、水、光、闇に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。 ![]() 6ターンの間、チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(6ターン) | × |
![]() シン装備 | 3ターンの間、操作時間が2倍、チーム内のお邪魔耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(12ターン) | ○ |
![]() 服部平次装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(16ターン) | ○ |
![]() ラビリル(変身) | 4ターンの間、ダメージを軽減、チーム内の5色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(4ターン) | × |
![]() シャルナーク(変身) | 1ターンの間、チーム内の光コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。火・木を光に変化。(2ターン) | × |
![]() デイトナ装備 | 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(19ターン) | ○ |
![]() 究極サイリスタ | 1ターンの間、落ちコンなし。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて回復力が上昇。(4ターン) | ○ |
![]() バレヴィーナス装備 | 1ターンの間、回復力、操作時間、自分と光属性の攻撃力が4倍、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じてダメージを軽減。(15→10) | ○ |
![]() デイトナ(変身2) | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、火ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。(2ターン) | × |
![]() 究極ダイ | 3ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つにつき25%)。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を光に変化。(6ターン) | ○ |
![]() 花嫁クーリア装備 | 3ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が1.5倍、チーム内のドラゴンキラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを強化。(8→3) | ○ |
![]() フィリス(変身2) | 1ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。火ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。(2ターン) | × |
![]() ウシャス装備 | 1ターンの間、チーム内の自動回復の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復ドロップを光ドロップに変化。(11→3) | ○ |
![]() ウシャス | 1ターンの間、チーム内の自動回復の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復ドロップを光ドロップに変化。(11→3) | ○ |
![]() サフィーラ(変身) | 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。火・水を光に変化。(2ターン) | × |
![]() ミナーヴァ装備 | 3ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(+10%)。全ドロップを強化。(8→3) | ○ |
![]() ミナーヴァ | 3ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(+10%)。全ドロップを強化。(8→3) | ○ |
![]() 花嫁クーリア | 3ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が1.5倍、チーム内のドラゴンキラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを強化。(8→3) | ○ |
![]() ゼロワン装備 | 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減、攻撃力が上昇。(12→7) | ○ |
![]() 究極ゼロワン | 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減、攻撃力が上昇。(12→7) | ○ |
![]() ゼロワン | 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減、攻撃力が上昇。(12→7) | ○ |
![]() ポッピー装備 | 3ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つで+30%)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→7) | ○ |
![]() マルシス装備 | 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。覚醒無効状態とHPを全回復(12→7) | ○ |
![]() 究極マルシス | 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。覚醒無効状態とHPを全回復(12→7) | ○ |
![]() マルシス | 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。覚醒無効状態とHPを全回復(12→7) | ○ |
![]() マルコ装備 | 2ターンの間、チーム内のHP50%以下強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(14ターン) | ○ |
![]() ファセット装備 | 5ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() バレヴィーナス | 1ターンの間、回復力、操作時間、自分と光属性の攻撃力が4倍、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じてダメージを軽減。(15→10) | ○ |
![]() イリヤ | 2ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→12) | ○ |
![]() ポッピー | 3ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つで+30%)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→7) | ○ |
![]() 究極パワプロアテナ | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。(20→15) | ○ |
![]() パワプロアテナ | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。(20→15) | ○ |
![]() 究極橋姫 | 2ターンの間、チーム内の光と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14) | ○ |
![]() 橋姫 | 2ターンの間、チーム内の光と闇属性強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(29→14) | × |
![]() ヤズマット | 2ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。全ドロップを強化。(27→5) | ○ |
![]() 覚醒ヤ魔モトP | 2ターンの間、チーム内の自動回復の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(15→11) | ○ |
![]() 超転生アザゼル | 1ターンの間、チーム内の神キラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(20→10) | ○ |
![]() 転生アザゼル | 1ターンの間、チーム内の神キラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(20→10) | ○ |
![]() 名探偵コナン2巻 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(18→13) なし | × |
![]() 服部平次 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(18→13) | ○ |
![]() 服部平次(進化前) | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(18→13) なし | × |
![]() 光Pepper | 1ターンの間、チーム内の光ドロップ強化の覚醒数に応じてHP回復。(8ターン) | × |
![]() ジゼル | 1ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じてダメージを軽減。(17→7) | × |
![]() ジゼル(進化前) | 1ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じてダメージを軽減。(17→7) なし | × |
![]() ファセット | 5ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() ファセット(進化前) | 5ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) なし | × |
![]() イエローガジェット | 5ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) なし | × |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() シーンピアノ装備 | 5ターンの間、最大HPが2倍、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。(15→11) | ○ |
![]() メルティばつ丸(変身) | 5ターンの間、チーム内の4色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。1ターンの間、盤面が7×6マス。(5ターン) | × |
![]() キルバーン装備2 | 2ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。全ドロップを闇と回復に変化。(14ターン) | ○ |
![]() 究極キルバーン | 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ドロップのロックを解除し、闇を5個生成。(3ターン) | ○ |
![]() リバイ&バイス(変身) | 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。ランダムで光、闇、回復ドロップを4個ずつ生成。(2ターン) | × |
![]() ミミック | 3ターンの間、チーム内のダンジョンボーナスの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つにつき30%)。敵の行動を3ターン遅らせる。(16→11) | ○ |
![]() ブラックバード装備 | 1ターンの間、チーム内の闇コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13ターン) | ○ |
![]() メルティ(変身) | 6ターンの間、ダメージを軽減。チーム内の4色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(10ターン) | × |
![]() ブラックバード(変身2) | 1ターンの間、チーム内の超コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1つに付き10%)。ロックを解除し、火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。(2ターン) | × |
![]() ボロス(変身2) | 1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外から闇ドロップを6個生成。(2ターン) | × |
![]() 島田装備 | 3ターンの間、チーム内のHP強化、攻撃強化、回復強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ランダムでドロップを入れ替える。(15ターン) | ○ |
![]() 戸愚呂弟(変身2) | 1ターンの間、チーム内のHP50%以下強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。水と光ドロップを闇ドロップに変化。(2ターン) | × |
![]() 真人(変身) | 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、自分のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、水と木ドロップを闇に変化。(2ターン) | × |
![]() 闇ムフェト装備 | 6ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、盤面を闇と回復ドロップに変化。(16→14) | ○ |
![]() 究極闇キリト | 1ターンの間、ダメージ無効を貫通し、チーム内のスキルチャージの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(25ターン) | ○ |
![]() ガンドラ装備 | HPが50%減少。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(15→8) | ○ |
![]() ガンドラ | HPが50%減少。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(15→8) | ○ |
![]() 島田亜輝 | 2ターンの間、チーム内のHP強化、攻撃強化、回復強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→10) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() ケニー | 2ターンの間、チーム内のHP80%以上強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() シーン装備 | 5ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) | ○ |
![]() W装備 | 3ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(30%)。(25→18) | ○ |
![]() W | 3ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(30%)。(25→18) | ○ |
![]() 不法の魔紳士・アザゼルの希石 | 1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(31→16) なし | × |
![]() 隼護の冥蝎神・セルケトの希石 | 1ターンの間、チーム内の封印の覚醒数に応じてダメージを軽減。(21→6) なし | × |
![]() 究極アザゼル | 1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(31→16) | ○ |
![]() アザゼル | 1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(31→16) | ○ |
![]() 帰刃・黒翼大魔 | 2ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) なし | × |
![]() ウルキオラ | 2ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) | ○ |
![]() ウルキオラ(進化前) | 2ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(19→14) なし | × |
![]() 究極セルケト | 1ターンの間、チーム内の封印の覚醒数に応じてダメージを軽減。(21→6) | ○ |
![]() セルケト | 1ターンの間、チーム内の封印の覚醒数に応じてダメージを軽減。(21→6) | × |
![]() シーン | 5ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() シーン(進化前) | 5ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) なし | × |
![]() パープルガジェット | 5ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+40%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(19→8) なし | × |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!