パズドラ_変身2ボロスの評価とおすすめの潜在覚醒・アシスト

パズドラのボロスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ワンパンマンコラボガチャ当たりランキングはこちら

ボロスの関連記事一覧
パズドラ_ボロス3_アイコンボロス パズドラ_ボロス装備_アイコンボロス装備

ボロスの性能紹介

ボロスの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_ボロス_アイコンパズドラ_タイプアイコン_悪魔
変身前
2,599 1,845 124
スキル/リーダースキル
【スキル】
3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。
暗黒盗賊団ダークマターの頭目・ボロスに変身。
(18→18)


【リーダースキル】
闇属性の攻撃力が15倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_スキルブーストスキルボイス_覚醒スキル_パズドラ
【超覚醒】
なし
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_ボロス2_アイコンパズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃
変身1
4,599 3,645 334
スキル/リーダースキル
【スキル】
3ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が5倍。
全宇宙の覇者・ボロスに変身。
(10→10)


【リーダースキル】
闇属性の攻撃力が16倍。10コンボ以上でダメージを65%軽減。
闇の2コンボ以上で2コンボ加算。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化スキルボイス_覚醒スキル_パズドラ
【超覚醒】
なし
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_ボロス3_アイコンパズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃
変身2
5,599 3,945 454
スキル/リーダースキル
【スキル】
1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個あたり+10%)。回復以外から闇ドロップを6個生成。
(2→2)


【リーダースキル】
闇属性の攻撃力が20倍。10コンボ以上でダメージを70%軽減。
闇の2コンボ以上で2コンボ加算、固定500万ダメージ。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_闇ドロップ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化スキルボイス_覚醒スキル_パズドラ
【超覚醒】
なし

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
S- AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ワンパンマンコラボガチャ当たりランキングはこちら

ボロスのリーダー評価

10コンボで70%軽減

スキル・リーダースキル共にロザリンによく似ています。しかし7×6マスではなく、軽減の条件が10コンボとハードルは高いです。

闇の2コンボで2コンボ加算が発生するものの、スムーズに運用するには3~4コンボ加算のフレンドを組み合わせる方が良いでしょう。

火力を出さずに耐久しにくい

10コンボしないと軽減を張れないため超コンボ強化が必ず発動します。条件を満たすには闇の2コンボを組まないと厳しいので、ブラックバードバランといった闇コンボ強化持ちのキャラを組み合わせると火力を抑えるのが困難です。

高難易度ダンジョンでは敵の行動が変わる手前で火力を出したくない場面もあるので、調整に苦労するでしょう。

2段階変身がやや扱いにくい

2段階目の変身をするまでに10ターンかかり、変身ロボシリーズ等の6ターンに比べると即変身するのが難しいです。

1段階変身でも65%軽減の悪くないリーダースキルですが、序盤から熾烈なダメージが飛んでくる高難易度ダンジョンには対応しづらいです。

ボロスのサブ評価

闇生成+闇ドロップ強化の数に応じたエンハンス

2ターンで闇を6個作り、闇ドロップ強化の個数に応じてエンハンスの倍率がアップします。自身で5個持っていますし、アシストで増やしやすい覚醒なので高倍率にすることも可能でしょう。

超コンボ強化の打点

現環境では超コンボ強化2個でも高打点とは言えなくなってきましたが、闇ドロップ強化の補正やスキルを絡めればカンスト級の火力を出せそうです。

回復以外からの生成は一長一短

回復ドロップが少ない時にそれを残してくれるのはありがたいですが、敵が作る回復花火などの妨害には対応できないスキルです。ダンジョンによっては他のスキルで補う必要が出てくるでしょう。

ボロスにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
遅延耐性
リーダー向きの変身キャラですので遅延かリダチェン耐性のどちらかが無難です。
パズドラ_潜在リーダーチェンジ耐性_アイコンリダチェン耐性
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ボロスにおすすめのアシスト

バインド耐性など

変身後もバインド耐性がないのでアシスト装備で付けておくのが無難です。

闇コンボ強化を増やすと火力に直結しますが、多くの場合は耐久力を重視する方が有用でしょう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシストバインド耐性+チームHP強化チームHP強化チームHP強化

【付与スキル】
1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。 (35→5)
【付与覚醒】
覚醒アシストバインド耐性+チームHP強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化攻撃強化

【付与スキル】
ドロップのロック状態を解除し、光と爆弾を闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。 (11→6)
【付与覚醒】
覚醒アシストバインド耐性+スキルブースト操作時間延長+闇ドロップ強化闇ドロップ強化回復強化

【付与スキル】
ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→25)

アシスト装備一覧

ボロスのステータス詳細

変身前変身1変身2
パズドラ_ボロスの評価とおすすめの潜在覚醒・アシスト

ボロスのステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 3849 2525 433
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 光 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔 神キラー

スキル

スキル
3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。
暗黒盗賊団ダークマターの頭目・ボロスに変身。
スキルターン18ターン

リーダースキル

リーダースキル
闇属性の攻撃力が15倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について
パズドラ_変身1ボロスの評価とおすすめの潜在覚醒・アシスト

暗黒盗賊団ダークマターの頭目・ボロスのステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6049 4505 664
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 光 8 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔攻撃 神キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
3ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が5倍。
全宇宙の覇者・ボロスに変身。
スキルターン10ターン

リーダースキル

リーダースキル
闇属性の攻撃力が16倍。10コンボ以上でダメージを65%軽減。
闇の2コンボ以上で2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
封印耐性闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化超コンボ強化スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について
パズドラ_変身2ボロスの評価とおすすめの潜在覚醒・アシスト

全宇宙の覇者・ボロスのステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 7149 4835 796
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 光 9 6枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔攻撃 神キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。
回復以外から闇ドロップを6個生成。
スキルターン2ターン

リーダースキル

リーダースキル
闇属性の攻撃力が20倍。10コンボ以上でダメージを70%軽減。
闇の2コンボ以上で2コンボ加算、固定500万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
封印耐性闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化超コンボ強化超コンボ強化スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

おすすめ記事一覧

ワンパンマンコラボ関連記事

ワンパンマンコラボ関連リンク
パズドラ_ワンパンマンコラボの当たりと評価-1当たりランキング パズドラ_ワンパンマンコラボガチャシミュレーター-1ガチャシミュ パズドラ_サイタマは交換するべき?_ワンパンマンコラボ-1交換おすすめ
パズドラ_ワンパンマンコラボダンジョンの周回編成とドロップ情報-1ドロップ情報 パズドラ_協力ワンパンマンコラボの攻略と安定周回パーティ-13人マルチ攻略 パズドラ_S級ヒーローラッシュ攻略ラッシュ攻略
ワンパンマンチャレンジ攻略

ワンパンマンコラボの登場キャラクター

★8
サイタマ
★7
ジェノス タツマキ ソニック
シルバーファング ぷりぷりブリズナー ボロス
深海王
★6
地獄のフブキ 無免ライダー 金属バット
タンクトップマスター イアイアン イナズマックス
蛇咬拳のスネック
交換所限定キャラなど
ガロウ キング サイタマ(配布)

最新更新情報

6月25日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アークのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ネクサスのテンプレパーティ
6月24日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎ウルトラマン当たりランキング
お役立ち
▶︎ウルトラマン交換おすすめ
攻略
▶︎ウルトラヒーローラッシュ攻略
攻略
▶︎ウルトロイドゼロ降臨攻略
攻略
▶︎ジャグラスジャグラー降臨攻略
テンプレ
▶︎ウルトラマン&セブンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ゼロ&ゼットのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ビクトリーのテンプレパーティ
6月17日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ハトホルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練アヌビスの試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー