
パズドラの李牧(りぼく)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
李牧(りぼく)の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
李牧の性能紹介
李牧の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
李牧のリーダー評価
扱いやすい3色リーダー
3色以上同時攻撃で固定1ダメージによる根性対策が可能です。欠損に強く、大抵のダンジョンを快適に進められるでしょう。
かなりの火力に期待できる
25.5倍の攻撃倍率に加え、李牧自身のエンハンスループが最大の持ち味です。3色攻撃強化持ちのキャラを多く編成するとエンハンス倍率が上がり、常時カンストするような高火力を出せるでしょう。
タイプ縛り・耐久力がやや微妙
全パラメータ倍率がかかるのはバランスタイプのみです。優秀なキャラは多数いますが、3色攻撃強化をなるべく増やそうと考えると編成難易度がかなり上がってしまいます。
元のHP×3.4倍の耐久値は転生ダイといった類似のリーダーよりも低いため、裏四次元の探訪者(★6以下強化)といった場面を除けば率先してリーダー運用することはないでしょう。
李牧のサブ評価
ループできる高倍率エンハンス
スキル進化後、3色攻撃強化の覚醒数に応じたエンハンスをループ可能です。直近で花嫁フェノン・織姫・彦星といった優秀な3色リーダーが増えているので活躍が期待できます。
マトリフとよく似たスキルですが、スキルチャージに依存せず必ずループできる点では李牧の方が優秀とも言えます。
3色強化の打点
3色攻撃強化を4個(39倍)、超覚醒で追加すれば5個(97倍)と優秀な単体火力です。当然スキルとの相性も良く、3色消し中心のパーティで頼りになるでしょう。
活躍するパーティは限られる
4色や5色攻撃強化、コンボ強化など他の火力覚醒が多いパーティではエンハンス倍率をあまり上げられません。
使うパーティを選べば十分優秀ですが、何かと便利なミナーヴァといった競合キャラもいるので、代用不可能なほどではないでしょう。
李牧のおすすめの進化先はどれ?
全形態が優秀
本体だけでなくアシスト進化2種が非常に優秀であるため、欲を言えば複数体確保しておきたいです。
1体のみ所持であれば使い道に応じたスライドを視野に入れておきましょう。
各進化先との比較はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
李牧におすすめの超覚醒
李牧は超覚醒させるべき?
本体で使うのであれば超覚醒させる価値は非常に高いです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 3色攻撃強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 操作不可耐性 |
基本的には火力を重視したいですが、李牧に遅延/ヘイストスキルをアシストできないことを考えるとスキブ不足になる可能性があります。編成によってはスキブ6にするのも有用でしょう。
李牧におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
多色キャラは無効貫通潜在を付けるのが無難です。3色消し主体のパーティであれ5色+回復を消すのは難しくありません。 |
![]() |
無効貫通スキルを使ったり、李牧に無効貫通武器をアシストするような場合は火力最優先でも良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
李牧におすすめのアシスト
サポート面などの強化
基本的にアシストベースにならないので純粋に覚醒の付与で選びましょう。高難易度ではチームHP強化を盛るのが無難です。
火力面はおおよそ足りていますが、ガードブレイク・十字・無効貫通などギミック対策を兼ねた覚醒を増やす手もあります。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージを無効化。1ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 (→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減、属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。 (→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、操作時間が2倍、ダメージを激減。2ターンの間、ルーレットを1個生成。 (→12) |
李牧はスキル上げするべき?
上げすぎない方が良い
なるべく早くスキル進化させたいので、アシストスキルが最初から溜まっていると支障があります。パーティに合わせて実用数なターン数にしておくと良いでしょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
キングダムコラボ「戦乱の武将たち ★6+★7」 (成功率100%) |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
李牧のステータス詳細
李牧のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5570 | 3570 | 723 |
Lv110 | 6944 | 4492 | 850 |
Lv120 | 7403 | 4645 | 871 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
進化スキル
進化スキル1 | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、火、水、光、闇に変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(21 → -ターン) ![]() |
|
進化スキル2 | |
6ターンの間、チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 (- → 6ターン) |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が15倍、固定1ダメージ。 バランスタイプの全パラメータが1.7倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
キングダムのアニメ基本情報
キングダムとは?
- 注目ポイント!
- 中国の春秋戦国時代を舞台に戦国七雄が繰り広げる覇権を賭けた戦い
- 主人公・信をはじめ敵国の武将まで、「個性」と「魅力」が溢れる人物たち
- 国の存亡がかかった一刻も争う知略縦横の攻防!
おすすめ記事一覧
キングダムコラボ関連記事
キングダムコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キングダムチャレンジ攻略 |
キングダムコラボの登場キャラクター
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | ||
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
