
パズドラのインセクター羽蛾&インセクト女王のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
インセクター羽蛾の関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インセクター羽蛾の性能紹介
インセクター羽蛾の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
インセクター羽蛾のリーダー評価
木の6個以上つなげが基本
列強化または無効貫通で火力を出しやすく、3コンボ加算を持っています。
ノーチラスなど類似する固定追撃持ちのリーダーと組み合わせて使うのが良いでしょう。
スキルが微妙
エンハンスはノーチラスと役割が被っていますし、ドロップ変換としても4ターン刻みでは物足りません。
何よりも味方スキル1ターン減少が大きなデメリットとなるため、自身のスキルを頻繁に使う運用がしづらいです。
インセクター羽蛾のサブ評価
毒耐性の数に応じたエンハンス
毒耐性の覚醒数に応じたエンハンスを1人でループできます。1個あたり+0.2倍上昇で、自身が毒耐性+(5個分)を持つため最低2倍が保証されています。
大量に増やす覚醒ではありませんが、毒耐性+持ちのキャラを複数編成してエンハンス倍率を上げるのも悪くないでしょう。
まずまずの火力
超コンボ強化を2個持ち、超覚醒でコンボ強化か無効貫通を付けることができます。
特に木列強化の補正が大きいパーティに入れればそこそこの打点になります。
味方スキル減少が痛い
味方スキル1ターン減少の効果があり、小刻みに使うとパーティのスキル回転が悪くなってしまうのが致命的です。
スキルを使わずアシストベースにしてもそれほど強いとは言い難く、上手く扱える機会は少ないと思われます。
インセクター羽蛾のおすすめの進化先はどれ?
進化前以外は概ね優秀
2023年の復刻で追加された究極進化2種、新たなアシスト進化(スキブ2個付与)はそこそこ優秀です。
1つ目のアシスト進化も毒耐性100%にすることができ、スキルのデメリットに注意すれば活用できるでしょう。
各進化先との比較はこちら | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インセクター羽蛾におすすめの超覚醒
インセクター羽蛾は超覚醒させるべき?
微妙なラインナップですが付ける価値はあります。究極進化させることを視野に入れて選びましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() コンボ強化 |
![]() バインド耐性+ |
![]() 操作不可耐性 |
無効貫通とコンボ強化は一長一短がありますし、アシストベースにするならバインド耐性でも悪くありません。
いずれもアシスト装備で追加できるので、あまりこだわる必要はなさそうです。
インセクター羽蛾はスキル上げするべき?
このまま使うなら
進化前で使うなら最大に上げておきましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
インセクター羽蛾のステータス詳細
インセクター羽蛾&インセクト女王のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6411 | 4192 | 661 |
Lv110 | 8037 | 5301 | 770 |
Lv120 | 8579 | 5486 | 788 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
味方スキルが1ターン減少。1ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。水ドロップを木に変化。 | |
スキルターン | 9 → 4 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
木属性のHPが3倍。6コンボ以上で攻撃力が22倍。 木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
遊戯王コラボ関連記事
遊戯王コラボ注目情報
遊戯王コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遊戯王コラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
