
FGOのアスクレピオスの絆礼装「蛇の杖」について紹介している記事です。ステータスや効果、入手方法、イラストレーターなどを紹介していますので、Fate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)を攻略をする際にぜひお役立てください。
絆礼装おすすめランキングはこちらアスクレピオス絆礼装のステータス

蛇の杖の基本情報
ステータス | |||
---|---|---|---|
レア度 | ★4 | コスト | 9 |
HP | 100 | ATK | 100 |
蛇の杖の効果
効果 | 倍率 |
---|---|
![]() |
30% |
アスクレピオス絆礼装の詳細情報と入手方法
蛇の杖の解説とイラストレーター
詳細 | |
---|---|
イラスト | 東山雄勢 |
解説 | 医術の祖と呼ばれる男が携えていた杖。 彼は蛇と共に治療を行ったと伝えられている。 それが何を意味するのかは実のところ定かではない。 ただのペットだったのか、何らかの形で治療に用いたのか、あるいは脱皮を繰り返す姿に象徴される不死性、 魔術的意味を必要としたのか? 無論、この杖に巻き付いている『蛇』が何なのかも不明である。 生物なのか、人工物なのか。 あるいはギリシャの神々に由来する、何らかの——— 本人に聞いてみた。 「ああ? うるさい患者だ。おまえたちがすべきはただ 医者を信じること。治療について『その薬は何だ』と か『なぜそんなことをするんだ』とか聞くことではな い。鬱陶しい。時間の無駄で、治療の邪魔だ。だから 大人しく……なに? 説明義務……インフォームド・ コンセント? ……面倒な世の中になったな」 |
蛇の杖の入手方法
鯖 | 入手方法 | 必要ポイント |
---|---|---|
![]() |
絆レベル10達成 | 140万 |
概念礼装関連リンク
効果別の概念礼装一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃与ダメ |
![]() バスター |
![]() アーツ |
![]() クイック |
![]() 宝具威力 |
![]() クリ威力 |
![]() 特攻 |
![]() OC増加 |
![]() 必中無敵貫通 |
![]() 弱体成功率 |
![]() NPチャージ |
![]() NP獲得量 |
![]() スター獲得 |
![]() スター集中 |
![]() スター発生 |
![]() 防御カット |
![]() 無敵回避 |
![]() ガッツ |
![]() タゲ集中 |
![]() クリ発生耐性 |
![]() HP回復 |
![]() 弱体無効耐性 |
![]() 強化成功率 |
![]() 退場時発動 |
![]() 絆QP経験値 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-01-27 公開
-
2023-01-27 公開
-
2023-01-24 公開
- もっとみる
-
2023-01-23 公開
-
2023-01-23 公開
-
2023-01-22 公開
-
2023-01-21 公開
-
2023-01-18 公開
人気記事
新着記事
これってガッツの回復量も上がるんですかね?
いまさらだけど上がらないよ
上がってたら玉藻のコマンドコードが出たときに山の翁の評価がもっと上がってた
ジャンヌ、マーリン、アスクレピオスで無限に戦えるわ
高難易度での医者の活躍を地味に強化
宝具にマッチする良い礼装なんだよなあ
耐久パで同時採用されやすいジャンヌやマーリンのリジェネにも影響出る効果だし純粋に強い
それ。絆礼装があれば単なる愛orガッツ弱体解除要員以上に耐久パの役割ができていいよね
まあスキル1の回復量も上がるし宝具の全体回復量も1300になると考えたら確かに強いな
そこらのバスターupとかよりよほど使い勝手がいい
優秀やな
珍しく本人の性能と噛み合った効果
アタッカーは自分のみの強化以外はクソ性能になるからこれはいい
30%かー
このゲームで1000回復は微妙に役に立つかってところだしな・・
ガッツの効果にもっと何か追加(NPチャージも付与)とかだったら神だったが・・元々が強いから、まあいいか
はっや。まだ絆8だわ先越されたー
早すぎじゃね?