
FGO(FateGo)でエイプリルフール2020にリリースされた「Fate/Grand_order_MyCraft_Lostbelt(FGOマイクラフト/FGOマイクラ/FGOマインクラフト)」の攻略法をまとめています。
リヨイラストまとめ | 画像検索ランク |
---|---|
![]() |
![]() |
FGOマイクラフトロストベルトの基本情報
FGOマイクラフト概要
配信 | |
---|---|
▶︎Google Play | ▶︎App Stor |
チェイテピラミッド姫路城
FGOマイクラフト内でレイドイベント「チェイテピラミッド姫路城」がスタート。すでにレイドバトルは終了し、とどめ戦に挑める状態になっている。これをクリアするとエンディングとなり、エリちゃんシリーズやピラミッド姫路城のパーツなどを入手できる。
FGOマイクラフトの配信期間
終了まで |
終了しました |
---|
4/1で終了する例年と違い今年は4月5日(日)までこのゲームを楽しむことができる。
FGOクラフトロストベルトの遊び方
⓪マイクラじゃないです
マイクラフトとマインクラフトっぽい名前になってはいるが、ゲーム性は3Dブロック崩しという感じ。異聞帯をクラフトするという要素こそあるが、マイクラ的なゲームにはなっていない。
①名前&性別を決める
ダウンロードするとまず性別とマスターネームを決めることになる。性別は後から変更できないので、後悔しないように選ぼう。
②マスターレベルをあげよう
ステージ1をクリアするとマスターレベルが上昇。最大を目指せ!
③全10ステージを攻略
CPU戦は全部で10ステージ。ラストまでクリアするとマンガでわかるサーヴァントたちを獲得できる。だいたいステージ3辺りから初期の異聞帯では厳しくなるので、丈夫な異聞帯を適宜作りながらゲームを進めよう。
おおよそ1時間もあればストーリーは終了するが、ミッションがそこそこ多いのでそちらもクリアするとなるとそこそこ時間はかかることが予想される。
FGOマイクラフトステージ攻略のコツ
①スキルは惜しみなく
このゲームは本家FGO同様に、やられる前にやってしまう戦い方の方が勝ちやすいゲーム。ミッション条件のクリアスター条件も速攻で獲得しやすいものになっているため、最初からスキルを惜しみなく使うのがおすすめ。
ただし、それぞれのスキル効果こそ重複するものの、同時に使うよりはバラバラに使った方が崩しやすい場面が多いように感じたので、スキルは1〜3ターン目にそれぞれ使う方がいいかも。
②初期の異聞帯を改造して使う
初期の異聞帯はお世辞にも強いとは言い難い代物だが、ブロックが出揃う前に異聞帯を作り始めるのが非効率的なのも事実。各種ミッションをこなすだけなら、初期の異聞帯を少し改造したもので十分にクリアできる。
サーヴァントブロックを物陰に隠すことと、とにかく壁を作ってメインのブロックに触るまで時間がかかるようにするだけでもかなり違うので、ひとまずは初期異聞帯を調整してみるのがおすすめ。
③土台orプレート状のブロックを狙う
土台を破壊するとその上に重なっているブロックが崩れるため、土台を狙っていくのがセオリー通りの戦い方。また、プレート状のブロックを壊すことでも一気に崩すことができる。
スキル1、2は広範囲攻撃ができるため、最初は土台を大雑把に狙いながらスキル1、2を使って場をすっきりさせ、最後にスキル3で重要度の高い土台、プレートを狙い撃ちするのがおすすめ。
④砲身の位置に注目
各砲身の位置が違うため、同じ場所に砲撃を行っても着弾点や弾道はそれぞれ全く違うものになる。角度的に狙った場所を攻撃できないという場合もあるので、3門の砲身の位置と角度を確認してから攻撃箇所を決定しよう。
シングルクエスト難所攻略
ステージ3「平伏せよ 皇帝テクノロジー」
なんとなくゲームをやっていると最初につまずく可能性が高いステージがここ。上から崩そうとしても戦車や壁に阻まれてまとも攻撃が通らない。土台崩しが非常に有効なので、スキル2で土台部分を大雑把に攻撃し崩れかけている部分をスキル3で狙撃しよう。
また、初期異聞帯の補強を行なっていない場合、壁を作るなどして補強しておこう。この先のステージでは最低でも3ターンは生き残ってくれる異聞帯で挑むのがおすすめ。
ステージ5「先輩マストダイ♡ アトランティス迷宮」
個人的に星3つを取るのに最も苦戦したクエスト。おそらく全面と後ろのタワーが別の土台でできているため、大雑把な土台崩しで楽ができない。単純にこちらの異聞帯を強固にするのが手っ取り早い対処法かも。
試行回数を重ねてこちらの異聞帯が丈夫な時を狙っても良いが、面倒だったら令呪を使っても良いかもしれない。
ステージ10「うどんこ異聞帯 まいくらべると」
シングルクエストラストだが、わかりやすい勝ち筋があるのでそこまで難しいくない。中央、左側を重点的攻撃し、土台ごと崩してしまえばクリアになる。障壁になっている部分をスキル1、2で破壊して土台部分をスキル3で狙い撃つという基本的な立ち回りでOK。
FGOマイクラフトミッション攻略
ミッション一覧
ミッションまとめ |
---|
STAGE NO2.をクリアしよう |
STAGE NO5.をクリアしよう |
STAGE NO9.をクリアしよう |
シングルクエストを全てクリアしよう |
ブロックを合計50個崩して消そう |
ブロックを合計100個崩して消そう |
ブロックを合計200個崩して消そう |
ブロックを合計500個崩して消そう |
ブロックを合計1000個崩して消そう |
クリアスターを合計10個ゲットしよう |
クリアスターを合計20個ゲットしよう |
クリアスターを合計30個ゲットしよう |
クリアスター★★★を10回ゲットしよう |
クリアスター★★★を20回ゲットしよう |
他のプレイヤーの異聞帯に勝利しよう |
他のプレイヤーの異聞帯に5回勝利しよう |
他のプレイヤーの異聞帯に10回勝利しよう |
バトルで合計10回勝利しよう |
バトルで合計20回勝利しよう |
他のプレイヤーの異聞帯をのぞいてみよう |
異聞帯を5回いいねしよう |
バトルクラフトをやってみよう |
フリークラフトをやってみよう |
バトル異聞帯をアップロードしよう |
フリー異聞帯をアップロードしよう |
ブロックを100個以上で異聞帯を作ろう |
チェイテピラミッド姫路城とどめ戦に勝利しよう |
ミッションを合計10個クリアしよう |
ミッションを全てクリアしよう |
クリアスター★★★系
同じシングルクエストを繰り返しクリアで達成となるため、なんのために存在しているのか謎のミッション。ステージ1を周回すればOKだが、1ターンで蹴散らすと一部条件を達成できないことがあるので(2、3回確認済み)、1ターン目に全スキル開放せずわざと2ターンでクリアするといいかも。
他のプレイヤー系
ターミナルから行ける各種ランキングをぽちぽちしてクリア。いいね数ランキング上位の異聞帯の中には、わざとクリアしやすくしてくれているものもあるので、それを利用して勝利数を稼ごう。
ブロック100個以上
クラフト好きなら全く問題ないミッションだが、めんどくさがりには厄介なミッション。異聞帯クラフトでフリークラフトを選択し、セットを適当に積み重ねてブロック数が100を超えたら保存するのが楽。
これまでのエイプリルフールイベント
2016:セイントグラフがリヨ化
突然サーヴァントのセイントグラフがリヨイラストに変貌。キャラのイラストがなんの前触れもなく変化した。一応ゲーム自体に大きな変化があったのはこの年のみ。
▶︎公式からは不具合扱いされていた・・・
ちなみにイラストは2016年4月1日限定。カゲロウ並みの寿命だった。
2017年:FGOGO
FGOGO(Fate/Grand Order Gutentag Omen)。〇〇スターボール的な聖晶石をサーヴァントにぶつけて捕獲するという全く新しいゲーム性を持つ新規アプリがリリース。「アルトリア」が出たと暴走する人々が出て社会現象になった気がする。
▶︎サーヴァント図鑑も登場。独特すぎる詳細が話題に
ちなみにサービス終了は2017年4月1日(土) 23:59。蝉よりも短い命だった。
2018年:FGOGOA
FGOGOA(Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios)。サーヴァントに聖晶石を当て、倒してゲットする斬新すぎるゲームシステムを採用していました。FGO本編と同じように各特異点を巡り、サーヴァントを集めよう!!
▶︎聖晶石を当てて倒す不思議なゲームシステム
ちなみにサービス終了は2018年4月1日(日) 23:59。この年も蝉より短い命だった。
2019年:FGOクエスト
国民的RPGをオマージュした神ゲー。昭和を感じるレトロなゲームデザインは、昨今のハイクオリティな映像に対してのアンチテーゼすら感じる。9味を感じるQRコードシステムを活用して最強のぐだを目指そう。
▶︎ラスボスの魔王アルテラ(この数ヶ月後に魔王を自称するサーヴァントが本当に来るとは思わなかった。)
ちなみにサービス終了は2019年4月1日(日) 23:59。セミよりも短い命云々でした。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-04 公開
-
2025-04-02 公開
-
2025-04-02 公開
- もっとみる
-
2025-04-01 公開
-
2025-04-01 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-30 公開
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
もうこのまま引退だ。さようなら。
ではみなさんまた来年会いましょう
本家がサ終してなければだけど…
今さら気づいてもおせーけど
エリザjapan実装確定だな
ステージ5はもういいかなぁ笑
でもエンディングはもう一回観たいなぁー
1日で終了しなくてよかった!!
どんだけ再ダウンロードのリトライさせるねん