モンスト_秘海の冒険船_攻略_進め方

モンスト秘海の冒険船(ひかいのぼうけんせん)の攻略と進め方(プレイ方法)についてまとめています。また、いつまで開催されているかや注意点、報酬についても解説しているので、「秘海の冒険船」を攻略する際に参考にしてみてください。

秘海の冒険船の最新情報

第5回目が開催中

モンスト_秘海の冒険船1

開催期間
2024年5月24日(金)12:00~7月24日(水)11:59

秘海の冒険船の第5回目が開催中。

新たなキャラが多数登場

モンスト_秘海2
モンスト_秘海2-2

合計3つの海域が出現し、アポストロスキャラも含めて合計16体のキャラが新たに登場。全ての運極を目指す方はマルチも利用して効率良く集めていこう。

アイテム「秘海のランタン」が登場

モンスト_秘海_20241_ランタン

前回から登場した「秘海のランタン」も登場。獲得して使用すると、第4のアポストロスが出現する。

秘海のランタンの入手方法・効果

デトリタスが出現

モンスト_デトリタス_ステータス

秘海のランタンではデトリタスが登場するようになる。ランタンの使用時は他のアポストロスは出なくなるので注意しよう。

デトリタスの評価・運極おすすめ度デトリタスの適正・攻略

8のつく日は船の日

船の日の詳細
秘海石引き換えに「船の日」限定アイテムが登場
お宝釣りが+1回

日付に8がつく「8日・18日・28日」は船の日として、上記のキャンペーンが開催。

通常よりもお得にアイテム交換や釣りをすることができるので、船の日もうまく活用して秘海の冒険船を進めていこう。

秘海の冒険船のクエスト攻略一覧

モンスト_秘海_20241

開催期間
2024/5/24(金)正午~7/24(水)11:59

神統の海域(船レベル1)

攻略記事 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_火セイレーン_アイコン
火セイレーン
モンスト_マサムネ_焔刃アイコン
マサムネ
モンスト_アナスタシア_獣神化改アイコン
アナス
モンスト_サラスヴァティ_獣神化改アイコン
サラス
・反ブロックの強友情キャラが活躍
・ニードルパネルに注意
▶︎性能評価
モンスト_水エレボス_アイコン
水エレボス
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
ヤクモ
モンスト_マサムネ_焔刃アイコン
マサムネ
モンスト_ルシファー_獣神化改アイコン
ルシファー
・反ブロックの強友情キャラが活躍
・レーザー友情はNG
▶︎性能評価
モンスト_木ヘカトンケイル_アイコン
木ヘカトン
モンスト_エクスカリバー_獣神化アイコン
エクス
モンスト_マサムネ_焔刃アイコン
マサムネ
モンスト_ルシファー_獣神化改アイコン
ルシファー
・強友情キャラ全般活躍
└内部弱点を攻撃できるキャラほど活躍
▶︎性能評価
モンスト_闇エウリュアレ_アイコン
闇エウリュ
モンスト_アナスタシア_獣神化改アイコン
アナス
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
ヤクモ
モンスト_ルシファー_獣神化改アイコン
ルシファー
・反転送壁の強友情キャラが活躍
└爆発友情持ちとの併用推奨
・剣リンを利用して攻撃
▶︎性能評価
ライトオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ファルデ_アイコン
ファルデ
モンスト_ロキ_真獣神化アイコン
ロキ
モンスト_シン_アイコン
シン
モンスト_レストレード_獣神化改アイコン
レストレード
・闇の反射MS+反転送壁キャラが活躍
└超MS持ちほど優秀
・弱点パネル+地雷所持状態での弱点攻撃

ファルデの性能・評価

跡映の海域(船レベル2)

攻略記事 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_兵馬俑坑_アイコン
兵馬俑坑
モンスト_項羽_獣神化改_アイコン
項羽
モンスト_ちはや_繋ぎ手アイコン
ちはや
モンスト_大久保利通アイコン
大久保利通
・反ブロック+反減速壁キャラが活躍
・タートウトウへのフェローレーザーに注意
▶︎性能評価
モンスト_ナンマドール_アイコン
ナンマドール
モンスト_伏黒恵_獣神化アイコン
伏黒恵
モンスト_ルイスキャロルα_獣神化改アイコン
ルイスα
モンスト_五条悟_獣神化改アイコン
五条悟
・貫通のMS+反減速壁キャラが活躍
・地雷を所持して攻撃
▶︎性能評価
モンスト_吉野ケ里_アイコン
吉野ケ里
モンスト_ヤクモ_大荒神武装アイコン
ヤクモ
モンスト_ランスロットX_獣神化改アイコン
ランスロX
モンスト_キリンジ_救世主アイコン
キリンジ
・反射のMS/飛行+反魔法陣キャラが活躍
・方向指定攻撃を利用する
▶︎性能評価
モンスト_パルテノン_アイコン
パルテノン
モンスト_マサムネ_焔刃アイコン
マサムネ
モンスト_新島八重_獣神化アイコン
新島八重
モンスト_妲己_獣神化改アイコン
妲己
・AGB+AWPキャラが活躍
・攻撃力アップ気弾を利用して攻撃
▶︎性能評価
オクケンチー
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_グリア_アイコン
グリア
モンスト_ゲキリン_激怒_アイコン1
ゲキリン
モンスト_森蘭丸獣神化_アイコン
森蘭丸
モンスト_羌瘣_きょうかい_アイコン
羌瘣
・光の貫通AWP+反ブロックキャラが活躍
・パワースイッチを揃えて攻撃

グリアの性能・評価

秀歌詠巧の海域(船レベル3)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_蝉丸_アイコン
蝉丸
モンスト_アルビレオ_アイコン
アルビレオ
モンスト_ハレルヤ_獣神化アイコン2
ハレルヤ
モンスト_風神雷神_獣神化アイコン_進化ベース
風神雷神
・水の貫通ADW+反減速壁キャラが活躍
└高スピードキャラほど活躍
・カウントブーストウォールを利用して攻撃
▶︎性能評価
モンスト_藤原定家_アイコン
藤原定家
モンスト_ヤクモ_大荒神武装アイコン
ヤクモ
モンスト_キリンジ_救世主アイコン
キリンジ
モンスト_劉邦_獣神化改_アイコン
劉邦
・AGB+反魔法陣キャラが活躍
└爆発友情持ちを編成したい
・味方に触れると攻撃力アップ
▶︎性能評価
モンスト_赤染衛門_アイコン
赤染衛門
モンスト_マサムネ_閃刃アイコン
マサムネ
モンスト_ チェシャ猫_獣神化アイコン
チェシャ猫
モンスト_マギア_心願_アイコン
マギア
・MS/飛行+ADWキャラが活躍
└反射タイプの方が火力を出しやすい
・盾雑魚を利用して攻撃
▶︎性能評価
モンスト_相模_アイコン
相模
モンスト_承太郎SO_獣神化改アイコン
承太郎SO
モンスト_ジャックザリッパー獣神化2管理者_アイコン
ジャック
モンスト_アーサーボイル_アイコン
アーサー
・光のAGB+反減速壁キャラが活躍
・味方にふれると撃種が変化
▶︎性能評価
グリーンオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_シデッド_アイコン
シデッド
モンスト_楊貴妃_獣神化改アイコン
楊貴妃
モンスト_桜木イヴ_獣神化改アイコン
桜木イヴ
モンスト_スキッティ_獣神化改アイコン
スキッティ
・火の貫通反ブロック+反魔法陣キャラが活躍
・ビジョンベースで攻撃
・センサーで弱点をオン/オフ

シデッドの性能・評価

秘海のランタン

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_デトリタス_アイコン
デトリタス
モンスト_レムα_アイコン
レムα
モンスト_アスラン_アイコン
アスラン
モンスト_ギムレット_真獣神化アイコン
ギムレット
・木の貫通ADW+反転送壁キャラが活躍
・敵に多く触れてから攻撃

デトリタスの性能・評価

秘海の冒険船の攻略情報・概要

ボスが現れる海域へ出航

モンスト_秘海2

自身の冒険船で各海域にいる島に向かおう。各島にはボスキャラが存在し、セイレーンなどの属性違いや新キャラが登場する。

倒すとボスキャラ・秘海石が入手可能

モンスト_秘海の冒険船_ボスドロップ

島に待ち構えているボスを倒すと、ボスキャラと秘海石を入手することができる。秘海石は様々なアイテムや自身の冒険船の名前が入った称号などと引き換えることが可能。

謎の組織アポストロスのクエストが稀に出現

モンスト_秘海2-2

各海域で出現する島クエストをクリアした際に、稀に謎の組織「アポストロス」のクエストが出現。ダイナなどと同じ仕様のクエストとなり、出現してから24時間以内に挑戦する必要があるため早めに挑戦しよう。

マルチはホスト・ゲストともに出現している必要あり

出現した「アポストロス」をクエストをマルチで行う場合、ホストとゲストどちらも同じクエストを出現していないとプレイすることができない。

通常のクエストとは異なり、ホストのみが出現している状態ではマルチを行うことができないので注意する必要がある。

長い時間をかけて遊ぶコンテンツ

1つの島クエストをクリアし、次の島に到着するまでにはかなりの時間がかかる。一気に進めようとすると大量のオーブが必要となるので、おすすめすることはできない。

秘海の冒険船の開催期間は約2ヶ月もあるので、毎日コツコツプレイして徐々に進めていけば問題ない。

秘海の冒険船のプレイ方法・進め方

【秘海の冒険船の進め方】
①各海域にある島クエストをクリアする
→クリア報酬でボスキャラ・秘海石を入手
→1つの海域で複数の島がある
②島クエストに勝って次の島に出航
→到着までには時間がかかる
(アイテム・オーブなど使用で即到着可能)
③秘海石と各海域のキャラを集めて冒険船のレベルを上げる
→1つ前の海域のキャラの合計ラックが200必要
→レベルを上げると行ける海域が増える
④島クエストを周回してアポストロスクエストを出す
→各海域によって出現クエストが異なる

自分の冒険船に名前を付ける

モンスト_秘海の冒険船_名前

秘海の冒険船を始めたら、まずは自分の冒険船に名前を付けよう。冒険船の名前は秘海石で交換できる限定称号の名前にもなるので、適当に付けるのはやめた方が良いだろう。

海域を選択して出航させる

モンスト_秘海の冒険船_海域選択

冒険船に名前を付けたら早速出航させよう。最初に選択できる海域は1つのみだが、自分の冒険船のレベルを上げていくことで行ける海域がどんどん増える。

辿り着く島はランダム

海域ごとにいくつかの島が存在しますが、辿り着く島はランダム。どの島に到着するかは運なので、到着して初めて挑戦するクエストが分かる。

ただし、1度クリアした島であれば専用アイテム「秘海の海図」を使用することで、目的地を設定することができる。同じクエストに挑戦したい場合はこのアイテムを利用しよう。

島に着いたらクエストに挑戦

モンスト_秘海の冒険船_島クエスト

島に到着したらクエストに挑戦することができる。島クエストは勝つまで何度でも挑戦できるが、勝つと次の島に移動しなければならない。

1つの海域ごとに複数の島があり、それぞれの島によってボスキャラが異なるので、島を行き来してボスキャラの運極や秘海石集めを行おう。

マルチをすればゲストも参加可能

島クエストはアポストロスクエストとは異なり、自分が辿り着いていない島であってもゲストで参加することができる。そのため、各島のボスキャラの運極を作る方はマルチプレイを行うと効率的。

次の島に到着するまで時間かかる

条件 出航時間
次の島への出航 4時間で島に到着
1回目の再出航 2時間で島に到着
2回目以降の再出航 1時間で島に到着

初めに目指す島のみ時間経過なしですぐに到着することができるが、それ以降に向かう島は4時間経過しないと到着することができない。

到着した島が自分が行きたい島ではなかった場合、クエストをクリアせずに再出航できる機能がある。ただし、再出航した場合でも次の島に到着するまでに時間を要するので注意しよう。

アイテム・オーブなどで即到着が可能

モンスト_秘海の冒険船_時間短縮

次の島に到着するまでの時間が待てないという方は、専用アイテム「秘海の水時計」やオーブの消費、CM視聴を行うことですぐに到着することができる。

そのため、秘海の冒険船を一気にクリアを目指すという方は大量のオーブが必要となるので注意しよう。

※CM視聴での時間短縮は4:00~15:59、16:00~3:59の期間でそれぞれ1回行うことができる。

稀に出現するアポストロスクエストを見つけよう

モンスト_秘海の冒険船_アポストロス

島クエストをクリアした際、稀に「アポストロス」クエストが出現。この「アポストロス」クエストは各海域ごとに出現するクエストが異なるので、それぞれのアポストロスキャラの運極を目指す方は全ての海域をかなり周回する必要がある。

運枠を編成する必要はない

「アポストロス」クエストはボスドロップ・スピード報酬・ノーコン報酬からしかドロップしない。ラックボーナスからはアポストロスキャラがドロップしないので、運枠を編成する必要はない。

サーチコンパスでアポストロスを出現させられる

各アポストロスクエストの出てくる海域のボスモンスターのラック数が100増えるたびに「サーチコンパス」というアイテムが手に入る。

サーチコンパスを使うとアポストロスクエストを即座に出現させられるため、周回に役立てよう。

船のレベルを上げよう

モンスト_秘海の冒険船_船レベル

島クエストをクリアした際に秘海石という専用アイテムを入手することが可能。この秘海石を消費することで自身の冒険船のレベルを上げることができる。

冒険船のレベルを上げないと進むことができる海域が増えないので、冒険船のレベル上げは避けることはできない。最大でレベル3までとなっており、秘海石を合計8000個も消費する。コツコツプレイして、冒険船のレベルを上げていこう。

注意:各海域キャラの合計ラック数も200必要

初回と異なり、船のレベル上げには「各海域のボスキャラの合計ラック数が200に達している」という条件が追加されている。

秘海石のドロップ効率の良い亀クエだけを周回して次へ進むことは出来ない。

1日1回お宝釣りを行おう

モンスト_秘海の冒険船_お宝釣り

1日1回「お宝釣り」を行うことができる。お宝釣りでは秘海石やアイテムなどがゲットできるので、毎日欠かさずにお宝釣りをプレイしよう。

※日付の切り替わりは毎日AM0時となる。

お宝釣りのアイテム一覧

アイテム アイテムの中身
ツボ オクケンチー(属性はランダム)×1
秘海石×100
木箱 魂気×100、300、500、1000のいずれか
秘海石×200
宝箱 次プレイするクエストのスペシャル報酬が2倍になる効果
秘海石×300
豪華な宝箱 次プレイするクエストのスペシャル報酬が2倍になる効果
秘海石×400
「秘海の水時計」×1または「秘海の海図」×1

専用アイテム「トレルアー」で宝箱が確定に

モンスト_トレルアー_アイコン

秘海の冒険船の専用アイテム「トレルアー」を使うことで、宝箱を確定で釣ることができる。宝箱は次にプレイするクエストのスペシャル報酬量が2倍になる効果を得ることができるので、アポストロスクエストなどが出現した際にトレルアーを使用すると良いだろう。

ただし、宝箱状態でクエストをクリアした場合でも入手できる秘海石の数は変わりない。秘海石が500入手できる亀クエで使用しても旨味はないため、運極を目指しているキャラの島などに挑む時に使おう。

船舶装備を利用して周回を楽にしよう

モンスト_秘海玉_アイコン

秘海玉は船舶装備を強化するための素材となっており、船舶装備のレベルを上げることでドロップ数などを増やすことができる。

船舶装備の種類と効果一覧

船舶装備名 主な効果内容
モンスト_秘海エンジン_アイコン
エンジン
出航時の航海時間を短縮する
モンスト_海底探査機_アイコン
海底探査機
アポストロスクエストのスピクリ報酬が増える
モンスト_船首像_アイコン
船首像
秘海の冒険船内の金卵排出率が増える
モンスト_小型船_アイコン
小型船
2つの海域に出航できるようになる
モンスト_リール_アイコン
リール
1日のお宝釣りの回数が増える

船舶装備の種類と各効果内容は上記の通り。小型船以外にはそれぞれレベルがあり、秘海玉を消費してレベルをあげると効果の内容がより豪華になっていく。

船舶装備のレベル上げ優先度はこちら

秘海石の引き換えアイテム一覧

アイテム 秘海石 引き換え上限
船拡張Lv2
(神統の海域獲得ラック200達成)
4000 1回のみ
船拡張Lv3
(跡映の海域獲得ラック200達成)
4000 1回のみ
船の名前変更 500 なし
モンスト_秘海の水時計_アイコン秘海の水時計×1 400 なし
モンスト_秘海の海図_アイコン秘海の海図×1 800 なし
モンスト_トレルアー_アイコントレルアー×1 800 なし
前称号「海上の」 1000 1回のみ
後称号「釣り師」 1000 1回のみ
称号「海老で鯛を釣る」
(Lv2以上で引き換え可)
1000 1回のみ
称号「〇〇〇〇艦隊」
(Lv2以上で引き換え可)
1000 1回のみ
「秘海の冒険船」の勲章
(Lv3以上で引き換え可)
2000 1回のみ
「秘海の冒険船」のグッジョブ
(Lv3以上で引き換え可)
2000 1回のみ
ストライカーカード
(本開催のアポストロス全て運極)
4000 1回のみ
各獣神竜×1 各400 なし
大獣石大獣石×30 100 なし
獣神玉獣神玉×1 500 3回のみ
降神玉アイコン降神玉×1 500 3回のみ
モンスト 獣竜玉アイコン獣竜玉×1 800 3回のみ
スタミナミン2スタミナミン×1 100 10回のみ
コンテニュミンアイコンコンテニュミン×1 100 10回のみ
わくわくみんわくわくミン×1 800 3回のみ
モンスト_トラベルベル_アイコントラベルベル×1 500 1回のみ
ミラクルミンミラクルミン×1 1200 1回のみ
エラベルベル_アイコンエラベルベル×1 1200 1回のみ
フエールビスケット_アイコンフエ〜ルビスケット×1 1200 1回のみ
モンスト_わくわくステッキ_アイコンわくわくステッキ×1
(Lv2以上で引き換え可)
4000 1回のみ
レベルの書_モンストレベルの書×1
(Lv2以上で引き換え可)
3200 1回のみ
モンスト、絆のカケラ絆のカケラ×20
(Lv3以上で引き換え可)
1000 1回のみ
英雄の書英雄の書×1
(Lv3以上で引き換え可)
4000 1回のみ
戦型の書_モンスト戦型の書×1
(Lv3以上で引き換え可)
4000 1回のみ
オーブオーブ×20
(Lv3以上で引き換え可)
1000 1回のみ
モンスターBOX収納枠×10 100 1回のみ

限定称号には自身の冒険船の名前が入る

限定称号
「〇〇〇〇艦隊」

冒険船のレベルが2以上で解放される限定称号の〇部分には自身がつけた冒険船の名前が記入される。

好きなワードを入れることができるので、名前の設定は慎重に行おう。

ストライカーカードはアポストロス全運極が必要

モンスト 秘海 ストライカーカード

本開催より新たな引き換え報酬として「ストライカーカード」が追加される。

引き換えを解放するには本開催で登場するアポストロスキャラ(EXキャラ)を全て運極にする必要がある。

過去の秘海の冒険船のクエスト一覧

第4回
開催期間
2023/5/18(金)正午~7/23(日)11:59

戦乱の海域(船レベル1)

攻略記事 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_火本多忠勝_アイコン
火本多忠勝
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
ソロモン
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
ヤクモ
モンスト_四宮かぐや_アイコン
四宮かぐや
・反ブロックキャラが活躍
└反射タイプならゲージ飛ばしも狙える
・透明パネルも出現
▶︎性能評価
モンスト_木小早川秀秋_アイコン
木小早川秀秋
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
ヤクモ
モンスト_ミカエル_獣神化改アイコン
ミカエル
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
ソロモン
・GBが出現
└強友情重視の編成が良い
・ワープやカウントブーストウォールも出現
▶︎性能評価
モンスト_光仙石秀久_アイコン
光仙石秀久
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
ソロモン
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
ヤクモ
モンスト_ファウスト_覚醒者アイコン
ファウスト
・対策必須ギミックなし
・強友情キャラ全般が活躍
└バリア持ちは微妙
▶︎性能評価
モンスト_闇明智光秀_アイコン
闇明智光秀
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
ソロモン
モンスト_モーセ_獣神化アイコン_進化ベース
モーセ
モンスト_ジュリエット_獣神化改アイコン
ジュリエット
・貫通キャラ全般が活躍
└DW対策があると安全
・弱点封印解除と移動床を踏むだけ
▶︎性能評価
ブルーオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ダズマン_アイコン
ダズマン
モンスト_エルリック兄弟_エド_獣神化アイコン
エド
モンスト_劉邦_獣神化アイコン仮
劉邦
モンスト_西王母_獣神化改アイコン
西王母
・貫通/ADW+AGBキャラが活躍
・ふれた味方の数に応じて攻撃UP
・反撃の回復フレアでHP回復

ダズマンの評価・運極おすすめ度

砂跡の海域(船レベル2)

攻略記事 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ラガリ_アイコン
ラガリ
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
ヤクモ
モンスト_レムα_アイコン
レムα
モンスト_えび天娘_獣神化アイコン
えび天娘
・貫通/反転送壁キャラが活躍
・方向指定ギミックが出現
・友情主体でも攻略可能
▶︎性能評価
モンスト_ゴヴィン_アイコン
ゴヴィン
モンスト_ヤクモ_巫女姫霊装アイコン
ヤクモ
モンスト_ファウスト_覚醒者アイコン
ファウスト
モンスト_ミカエル_獣神化改アイコン
ミカエル
・反転送壁キャラが活躍
・HP個別(ユーレイ)ステージ
・ドクロの白爆発に注意
▶︎性能評価
モンスト_エニエニル_アイコン
エニエニル
モンスト_ヤクモ_大荒神武装アイコン
ヤクモ
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
ソロモン
モンスト_カエサル_獣神化アイコン
カエサル
・反射/MS+反魔法陣キャラが活躍
・攻撃バフを受けて立ち回る
▶︎性能評価
モンスト_ダクラマ_アイコン
ダクラマ
モンスト_ソロモン_神化獣神化アイコン
ソロモン
モンスト_ルナ獣神化_アイコン
ルナ
モンスト_キスキルリラ_獣神化改アイコン
キスキル
・ADW+反魔法陣キャラが活躍
・敵が展開する加速壁を利用
▶︎性能評価
レッドオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ウェルデ_アイコン
ウェルデ
モンスト_ウボ=サスラ_獣神化アイコン
ウボサスラ
モンスト_媽祖_獣神化改アイコン
媽祖
モンスト_出雲_獣神化改アイコン
出雲
・水属性/反射/MS+AWPキャラが活躍
・地雷所持攻撃の倍率アップ
・サソリ対策が必要

ウェルデの性能・評価はこちら

奇想戦棋の海域(船レベル3)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ロイナード_アイコン
ロイナード
モンスト_シャルルマーニュ_アイコン
シャルル
モンスト_毛利元就_獣神化アイコン
毛利元就
モンスト_四宮かぐや_アイコン
四宮かぐや
・反射/反転送壁キャラが活躍
・アイテム生成パネルが出現
└剣の効果が高い
▶︎性能評価
モンスト_ロンギーグ_アイコン
ロンギーグ
モンスト_カノン_覚醒天使アイコン
カノン
モンスト_いばら姫ネム_獣神化アイコン
ネム
モンスト_ヘラクレス_獣神化改アイコン
ヘラクレス
・木属性/反射/AGB+反減速壁キャラが活躍
・味方に触れると攻撃力アップ
・キューブも出現
▶︎性能評価
モンスト_ロシラタ_アイコン
ロシラタ
モンスト_聖徳太子_獣神化アイコン
聖徳太子
モンスト_ワルプルギス_獣神化改アイコン
ワルプル
モンスト_煉獄杏寿郎_アイコン
煉獄
・火属性/貫通/ADW+AWPキャラが活躍
・味方に触れると攻撃力アップ
▶︎性能評価
モンスト_ジョビーロップ_アイコン
ジョビーロップ
モンスト_アビス_調律者アイコン
アビス
モンスト_帰蝶濃姫_アイコン
帰蝶
モンスト_数珠丸恒次_獣神化アイコン
数珠丸
・MS+AWPキャラが活躍
└MSなしでも1~2体は問題なし
・剣パネルとテレポトンネルも出現
▶︎性能評価
オクケンチー
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_バフィック_アイコン
バフィック
モンスト_スノッリのエッダ_アイコン
スノッリ
モンスト_ドンキホーテ_獣神化改
ドンキホーテ
モンスト_浦女2年生_アイコン
浦女2年
・光属性/反射/ADW+反減速壁キャラが活躍
・剣雑魚を倒す順番が重要

バフィックの評価・運極おすすめ度

秘海のランタン(サーラサ)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_サーラサ_アイコン
サーラサ
モンスト_アリス_獣神化改アイコン
アリス
モンスト_ローラン_アイコン
ローラン
モンスト_アヌビス_獣神化改アイコン
アヌビス
・貫通/ADW+反減速壁+反魔法陣キャラが活躍
└魔法陣なしも1体程度は編成可
・蘇生ペアの迅速な処理が重要

サーラサの評価・運極おすすめ度

第3回
開催日時
2022/6/11(土)正午~8/14(日)11:59

星雲の海域(船レベル1)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_水サテライト_アイコン
水サテライト
ザドキエル_獣神化アイコン_モンスト
ザドキエル
モンスト_ネオ_リバース_アイコン
ネオ
モンスト_オルフェウス_獣神化アイコン
オルフェウス
・貫通MS/飛行キャラが活躍
・剣雑魚に触れてから攻撃
・ベクトルウォールを利用する
▶︎性能評価
モンスト_木ダスティル_アイコン
木ダスティル
モンスト_アザゼル_獣神化アイコン
アザゼル
モンスト_ブレイク_獣神化仮アイコン
ブレイク
モンスト_煉獄杏寿郎_アイコン
煉獄
・貫通ADW+反魔法陣キャラが活躍
・反射制限をなるべく多く同時処理
・反撃誘発でボスの弱点効果アップ
▶︎性能評価
モンスト_光グレイ_アイコン
光グレイ
モンスト_アルセーヌ_アナーキアイコン
アルセーヌ
モンスト_忍田真史_獣神化アイコン
忍田真史
モンスト_ネオ_リバース_アイコン
ネオ
・AWP+反減速壁キャラが活躍
・天使からの攻撃アップを利用
└被ダメが高いので数はある程度減らす
▶︎性能評価
モンスト_闇ホールズブラック_アイコン
闇ホールズ
モンスト_アベル_獣神化アイコン
アベル
モンスト_ジャックザリッパー獣神化2管理者_アイコン
ジャック
モンスト_ヴォーパルソードα_獣神化アイコン
ヴォーパルα
・高火力AGBキャラが活躍
・ゲージ攻撃が出現
▶︎性能評価
レッドオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

EXクエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_バレンレンツ_アイコン
バレン
モンスト_出雲_獣神化改アイコン
出雲
モンスト_関羽_獣神化改アイコン
関羽
モンスト_周瑜獣神化_アイコン
周瑜
・反射AWP+反減速壁キャラが活躍
・被ダメが非常に高い
・センサーを使っての回復が重要

バレン&レンツの性能・評価はこちら

怪華の海域(船レベル2)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_甘兎_進化アイコン
甘兎
モンスト_ネオ_ハローワールド_アイコン
ネオ
モンスト_テキーラ_獣神化改アイコン
テキーラ
モンスト_童子切安綱進化_アイコン
童子切
・水属性の反風キャラが活躍
└強友情持ちが重要
・エレメントパネルとキューブが出現
▶︎性能評価
モンスト_塩虎_進化アイコン
塩虎
モンスト_カノン_人造天使
カノン
モンスト_ジュリエット_獣神化改アイコン
ジュリエット
モンスト_劉邦_獣神化アイコン仮
劉邦
・貫通AGBキャラが活躍
・弱点パネルを多く踏んで攻撃
▶︎性能評価
モンスト_花辛_進化アイコン
花辛
モンスト_ブラフマー_獣神化改アイコン
ブラフマー
モンスト_エスカノール仮アイコン
エスカノール
モンスト_竈門炭治郎_獣神化改アイコン
炭治郎
・反射AWPキャラが活躍
・自傷ギミックが出現
▶︎性能評価
モンスト_酸牙_進化アイコン
酸牙
モンスト_シャーロックホームズ_獣神化アイコン
ホームズ
モンスト_ポルトス_獣神化改アイコン
ポルトス
モンスト_浦女2年生_アイコン
浦女2年
・ADW+反減速壁キャラが活躍
・カウントブーストウォールが出現
▶︎性能評価
ライトオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

EXクエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ホーツォク_アイコン
ホーツォク
モンスト_サタン_獣神化改アイコン
サタン
モンスト_ワールド獣神化改_アイコン
ワールド
モンスト_ヴォーパルソードα_獣神化アイコン
ヴォーパルα
・貫通AGBキャラが活躍
・ラウドラバリアとビジョンベースが出現

ホーツォクの性能・評価はこちら

極聖氷の海域(船レベル3)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_サピラ_アイコン
サピラ
モンスト_ルイスフロイス_獣神化アイコン
ルイス
ハレルヤ_神化アイコン_モンスト
ハレルヤ
ノンノα獣神化_アイコン_モンスト
ノンノα
・水属性の貫通AGB+ADWキャラが活躍
・狂化ギミックが出現
▶︎性能評価
モンスト_シュカブリー_アイコン
シュカブリー
モンスト_えびす_漁業神アイコン
えびす
モンスト_ラム_獣神化アイコン
ラム
モンスト_アンドロメダ_獣神化アイコン
アンドロメダ
・反魔法陣+反減速壁キャラが活躍
・味方に触れると撃種が変化
・雪だるまギミックが出現
▶︎性能評価
モンスト_イダスト_アイコン
イダスト
モンスト_ジャンヌダルク_獣神化改アイコン
ジャンヌ
モンスト_アルセーヌ_アナーキアイコン
アルセーヌ
モンスト_ヴォーパルソードα_獣神化アイコン
ヴォーパルα
・反射AWP+AGBキャラが活躍
・剣雑魚に触れてから攻撃
▶︎性能評価
モンスト_フトフラス_アイコン
フトフラス
モンスト_アベル_獣神化アイコン
アベル
モンスト_ウリエル_地獄獣神化改アイコン
ウリエル
如意棒獣神化アイコン
如意棒
・光属性の貫通AGB+反ブロックキャラが活躍
・ツァイロンタイプの弱点移動仕様
・チェイスビームユニットとベクトルウォールが出現
▶︎性能評価
ブルーオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

EXクエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_アムゼ_アイコン
アムゼ
モンスト_雪舟_獣神化_アイコン
雪舟
モンスト_ギムレット_獣神化改アイコン
ギムレット
モンスト_麻倉葉_アイコン
麻倉葉
・木属性の貫通ADW+反魔法陣キャラが活躍
・ふれた味方が多いほど攻撃力アップ
└葉やザドキエルのような加速枠が有効
・マーカーで天使を倒してHPを回復する

アムゼの性能・評価はこちら

第2回
開催日時
2021/8/2(月)正午~11/10(水)11:59

妖気の海域(船レベル1)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_火天狗アイコン
火天狗
カマエル_獣神化アイコン_モンスト
カマエル
モンスト_迅悠一_仮アイコン
迅悠一
モンスト_アムリタ_獣神化仮アイコン
アムリタ
・ワープの対策を優先
・強友情キャラが活躍
▶︎性能評価
モンスト_水かまいたちアイコン
水かまいたち
モンスト_モーツァルトα_アイコン
モツα
モンスト_石川五右衛門_獣神化アイコン
五右衛門
モンスト_諸葛亮_獣神化アイコン
諸葛亮
・魔法陣の対策を優先
・強友情キャラが活躍
▶︎性能評価
モンスト_木座敷わらしアイコン
木座敷わらし
モンスト_十文字雷葉α_アイコン
十文字α
モンスト_虎杖悠仁_アイコン
虎杖悠仁
ゼフォン_獣神化アイコン_モンスト
ゼフォン
・減速壁の対策を優先
・弱点効果アップパネルを使う
▶︎性能評価
モンスト_光酒呑童子アイコン
光酒呑童子
モンスト_グングニルα_獣神化_アイコン
グンα
ザドキエル_獣神化アイコン_モンスト
ザドキエル
クラピカ獣神化_アイコン_モンスト
クラピカ
・貫通ADW+反ブロックが活躍
・センサーを使って敵に爆弾を飛ばす
▶︎性能評価
オクケンチー
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

EXクエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ピスカスアイコン2
ピスカス
モンスト_光シンジ獣神化改_アイコン
光シンジ
モンスト_大典太光世進化_アイコン
大典太
モンスト_マルタ_獣神化アイコン
マルタ
・貫通飛行/MS+AGBが活躍
・弱点が敵間を移動する(ツァイロン仕様)

崇信の海域(船レベル2)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_バローニャアイコン
バローニャ
モンスト_長宗我部元親_獣神化アイコン
長宗我部
モンスト_オニャンコポン_獣神化②仮アイコン
オニャンコ
ノストラダムス獣神化_アイコン
ノストラ
・MS必須(メメントモリ仕様)
・弱点効果アップパネルが出現
▶︎性能評価
モンスト_ルミルアイコン
ルミル
モンスト_リボン獣神化改_アイコン
リボン
モンスト_デッドラビッツ_獣神化改Jアイコン
デドラビJ
モンスト_高杉晋作_獣神化アイコン
高杉晋作
・貫通AGB+AWPが活躍
・敵に触れた数だけ攻撃アップ(ニギミタマ仕様)
・ベクトルウォールも出現
▶︎性能評価
モンスト_コンブリットアイコン
コンブリット
モンスト_五条悟_アイコン
五条悟
モンスト_桜_獣神化アイコン
モンスト_アトゥム獣神化_アイコン
アトゥム
・空域ステージ(飛行が必須級)
└紋章などでも対策可能
・貫通タイプ有利
▶︎性能評価
モンスト_リドリゲアイコン
リドリゲ
阿頼耶アイコン_モンスト
阿頼耶
トレノバ_アイコン_モンスト
トレノバ
モンスト_イシュタル_獣神化仮アイコン
イシュタル
・AGB+反魔法陣が活躍
・反撃モードの発動順に注意
▶︎性能評価
グリーンオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

EXクエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ルガッサアイコン2
ルガッサ
モンスト_ナツ獣神化_アイコン
ナツ
モンスト_エスカノール仮アイコン
エスカノール
ms0832
ビービィ
・火の反射AWP+反ブロックが活躍
・魔法陣対策もあると楽
・攻撃バフをうまく活用しながら立ち回ろう

大監獄の海域(船レベル3)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_アルウェルアイコン
アルウェル
モンスト_ヴァサゴ進化_アイコン
ヴァサゴ
勇者ダイ_アイコン_モンスト
ダイ
モンスト_アナスタシア_反抗者
アナスタシア
・水の貫通AGB+減速壁が活躍
・盾ギミックが出現(モラル仕様)
▶︎性能評価
モンスト_ローウェンアイコン
ローウェン
モンスト_アルセーヌ_アナーキアイコン
アルセーヌ
サンダルフォン_獣神化アイコン_モンスト
サンダル
モンスト_キリト_獣神化アイコン
キリト
・AWP+反減速壁が活躍
・ダメージを受けるほど攻撃アップ(ヴィーラ仕様)
・ニードルパネルが出現
▶︎性能評価
モンスト_ロフストラアイコン
ロフストラ
モンスト_服部半蔵_獣神化改アイコン
服部半蔵
モンスト_エスカノール仮アイコン
エスカ
サンダルフォン_獣神化アイコン_モンスト
サンダル
・反射AWP+反減速壁が活躍
・剣を所持している時の攻撃力7倍
・アイテム生成パネルが出現
▶︎性能評価
モンスト_サージョンキリーアイコン
キリー
モンスト_エリザベス仮アイコン
エリザベス
モンスト_ガネーシャ_獣神化アイコン
ガネーシャ
モンスト_ゼウス獣神化改_アイコン
ゼウス
・光の貫通飛行/MS+ADWが活躍
・HP残量が多いほど攻撃アップ(ケテル仕様)
・友情禁止&マップクリアHP回復なし
▶︎性能評価
ライトオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

EXクエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_ベリンダアイコン2
ベリンダ
モンスト_王翦アイコン
王翦
モンスト_サージョンキリーアイコン
キリー
モンスト_数珠丸恒次神化_アイコン
数珠丸恒次
・闇の貫通AWP+反減速壁が活躍
・反撃誘発で弱点効果アップ/ダウン
・誘発順に注意しながら立ち回る
Dr.STONEコラボ
開催日時
2021/8/2(月)正午~8/31(火)11:59

ストーンワールド(Dr.STONEコラボ)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_紅葉ほむらアイコン
紅葉ほむら
勇者ダイ_アイコン_モンスト
ダイ
モンスト_童子切安綱進化_アイコン
童子切
モンスト_アルセーヌ_アナーキアイコン
アルセーヌ
・減速壁対策を優先
・剣パネルを踏んで攻撃
▶︎性能評価
モンスト_氷月アイコン
氷月
モンスト_デッドラビッツ_獣神化改Jアイコン
デドラビJ
モンスト_リボン獣神化改_アイコン
リボン
モンスト_石川五右衛門_獣神化アイコン
五右衛門
・GBとサソリ対策が必要
・触れた味方の数に応じて攻撃アップ(サキミタマ仕様)
▶︎性能評価
モンスト_西園寺羽京アイコン
西園寺羽京
カマエル_獣神化アイコン_モンスト
カマエル
モンスト_モーツァルトα_アイコン
モツα
モンスト_バサラ金剛召喚_アイコン
バサラ
・高火力友情キャラが活躍
・AWPがあると安全
▶︎性能評価
モンスト_あさぎりゲンアイコン
あさぎりゲン
モンスト_浦女1年生_アイコン
浦女1年
モンスト_オニャンコポン_獣神化②仮アイコン
オニャンコ
モンスト_マルタ_獣神化アイコン
マルタ
・減速壁対策を優先
・方向指定ギミックが出現
▶︎性能評価
ライトオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト_石化復活液_アイコン2000
・ゲストクリアでモンスト_石化復活液_アイコン400

EXクエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_獅子王司アイコン
獅子王司
モンスト_ハデス_獣神化改アイコン
ハデス
モンスト_アルビダ_獣神化アイコン
アルビダ
モンスト_閻魔_神化アイコン
閻魔
・貫通AGB+ADWキャラが活躍
・ブロック対策もあると楽
・剣を所持している時の攻撃力10倍
第1回
開催日時
2020/10/21(水)メンテ後〜2021/1/31(日)11:59

侵略の海域(船レベル1)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
モンスト_火デスアーク_仮アイコン
火デスアーク
坂田銀時獣神化_アイコン__モンスト
坂田銀時
シャーロックホームズ進化_アイコン_モンスト
ホームズ
ラファエル獣神化アイコン
ラファエル
・反射ADW+飛行/MSキャラが活躍
・加速友情が優秀
▶︎性能評価
水メロード_進化アイコン_モンスト
水メロード
モンスト_陸奥宗光_獣神化アイコン
陸奥宗光
ツタンカーメン神化_アイコン
ツタン
モンスト_三日月宗近_神化アイコン
三日月宗近
・魔法陣がメインギミック
・貫通タイプの方が立ち回りやすい
▶︎性能評価
光サクア_進化アイコン_モンスト
光サクア
モンスト_Two_for_all獣神化_アイコン
Tfa
モンスト_マナ_進化獣神化アイコン
マナ
モンスト_ラプラス神化_アイコン
ラプラス
・GBがメインギミック
・非対応の砲台キャラも活躍
▶︎性能評価
闇クイバタ_進化アイコン_モンスト
闇クィバタ
モンスト_コロンブス_獣神化アイコン
コロンブス
モンスト_アグナムート獣神化改_アイコン
アグナムート
モンスト_三蔵法師_獣神化アイコン
三蔵法師
・貫通AWPキャラが活躍
・MSキャラも2体程度欲しい
▶︎性能評価
グリーンオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス(EX)クエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
アドリン_アイコン_モンスト
アドリン
孫悟空獣神化_アイコン_モンスト
孫悟空
モンスト_鬼丸国綱進化_アイコン
鬼丸国綱
纏流子_モンスト_アイコン
纏流子
・反射ADWキャラが活躍
└反風や加速友情、キラーキャラが◎
・ヒット数バリアが出現
・全敵弱点なし

魔窟の海域(船レベル2)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
火リリス_進化アイコン_モンスト
火リリス
モンスト_ハーレーX_獣神化改アイコン
ハーレーX
ニャルラトホテプ_獣神化アイコン_モンスト
ニャルラト
ワタツミ_進化アイコン
ワタツミ
・貫通AGB+反魔法陣が活躍
・制限雑魚を利用してダメージを稼ぐ
▶︎性能評価
木アスタロト_進化アイコン_モンスト
木アスタロト
モンスト_ラプラス進化_アイコン
ラプラス
纏流子_モンスト_アイコン
纏流子
アグナムート
アグナ
・ADWキャラが活躍
・魔族キラー(魔封じ)が有効
▶︎性能評価
光バアル_進化アイコン_モンスト
光バアル
モンスト_ラプラス神化_アイコン
ラプラス
王昭君_獣神化アイコン_モンスト
王昭君
モンスト_ラー獣神化改_アイコン
ラー
・反射AGB+ADWキャラが活躍
・弱点効果UPパネル+弱点攻撃が必要
▶︎性能評価
闇アマイモン_進化アイコン_モンスト
闇アマイモン
モンスト_アリス_獣神化アイコン
アリス
アザトース_獣神化アイコン_モンスト
アザトース
モンスト_ハーレーα_アイコン
ハーレーα
・貫通反減速壁+反風キャラが活躍
・弱点移動+HP残量が高いほど攻撃UP
▶︎性能評価
ブルーオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス(EX)クエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
リッシュ_アイコン_モンストリッシュ モンスト_神威α_アイコン
神威α
ロビンフッド獣神化_アイコン
ロビン
クーフーリン_アイコン
クーフーリン
・木のMS+AGBキャラが活躍
・地雷所持時ダメージ倍率アップ
・反射-貫通交互編成がおすすめ

自由王国の海域(船レベル3)

攻略 主要適正キャラ/ギミック
ヘンドラット_進化アイコン_モンスト
ヘンドラット
モンスト_ラプラス進化_アイコン
ラプラス
モンスト_ワトソンα_獣神化アイコン
ワトソンα
モンスト_アスカ獣神化改_アイコン
アスカ
・火のAWP+反魔法陣キャラ必須
・ボールユニットが出現
・ボスは弱点効果UP+直殴りも有効
▶︎性能評価
イクシャーベ_進化アイコン_モンスト
イクシャーベ
モンスト_八百万百_獣神化アイコン
八百万百
モンスト_三日月宗近_進化アイコン
三日月宗近
マモン獣神化アイコン
マモン
・木のAGB+反減速壁キャラ必須
└減速壁なしの加速友情キャラも○
・触れた敵数に応じて攻撃力UP
▶︎性能評価
ゲレグネ_進化アイコン_モンスト
ゲレグネ
モンスト_マルタ_獣神化アイコン
マルタ
モンスト_P-47_獣神化アイコン
P-47
モンスト_アトゥム獣神化_アイコン
アトゥム
・反風の高火力キャラが活躍
└非対応キャラでも火力次第では編成可
・ドクロギミックの攻撃力UP爆発を活用
▶︎性能評価
スオローン_進化アイコン_モンスト
スオローン
ハイビスカス_アイコン_モンスト
ハイビス
アベル神化_アイコン_モンスト
アベル
モンスト_マナ_進化獣神化アイコン
マナ
・反射の飛行/MSキャラ必須
・剣パネルを利用して攻撃
・ダメージ共有雑魚の間に挟まる
▶︎性能評価
レッドオクケンチー_アイコン_モンスト
タス亀
・ギミックなし
・強友情キャラでOK
・ホスト/ソロクリアでモンスト 秘海石 アイコン500
・ゲストクリアでモンスト 秘海石 アイコン100

アポストロス(EX)クエスト

攻略 主要適正キャラ/ギミック
トレノバ_アイコン_モンスト
トレノバ
モンスト_タンザナイト_仮アイコン
タンザナイト
モンスト_グィネヴィア_獣神化アイコン
グィネヴィア
モンスト_ナナミ獣神化改_アイコン
水輝ナナミ
・水の貫通AWP+反魔法陣キャラが必須
・チェイスビームユニットが出現

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】