モンスト_陸奥宗光_獣神化改_評価

モンスト陸奥宗光/むつむねみつ(獣神化・改)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。おすすめのわくわくの実やアビリティ・SSなどステータス情報、強い点・弱い点、英雄の書(証)は使うべきかなどの情報も掲載しておりますので、『陸奥宗光(陸奥陽之助)』の性能評価の参考にご活用ください。

最新のリセマラ・ガチャ当たりランキング

陸奥宗光の最新評価

ランキング評価

総合評価
Bランク【暫定
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化・改の簡易ステータスと評価

獣神化・改の簡易ステータス
モンスト_陸奥宗光_獣神化改アイコン 貫通 超砲撃型 サムライ
アビリティ:超AWP/反転送壁
ゲージ:ダッシュM/壁SS短縮
主友情:超絶分裂貫通衝撃波3
副友情:超強乱気弾
SS:継続自強化
ターン数:12+8ターン
コネクトスキル:魔法陣ブーストM/友情ブースト
発動条件①:自身と戦型が異なるキャラ2体以上
発動条件②:攻撃力28,000以上のキャラ2体以上

汎用性と友情火力が強化

新たに転送壁に対応できるようになり、マガツヒ(超絶EX)などに連れて行けるようになっています。また、友情と魔法陣ブーストの等級アップ&SSの回転率アップで、友情火力も獣神化からかなり強化されています。

▼獣神化・改の詳細ステータスへ移動

獣神化・改させるべき?

改を最優先しよう

コネクトスキルの発動条件がある点を除けば、獣神化改は獣神化の完全上位性能となっています。コネクトスキルに関しても加撃系の実を複数つければ陸奥宗光だけで満たせる可能性は高いので、獣神化で残す理由はおおよそないと言えるでしょう。

陸奥宗光(獣神化・改)のわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

おすすめの実 推奨理由
熱き友撃 強力な友情火力を底上げ
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
同族・加命撃 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実
同族・加撃速

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
B(人によってはあり)

加撃厳選の価値がある

コネクトスキルの発動条件である「攻撃力28000以上のキャラ2体以上」は、攻撃力を+7000以上できれば陸奥宗光だけで達成できるため、2体以上で同族加撃+同族加命撃+同族加撃速の特Lを揃えればOKです。

ただし、サンザルクでは友情火力が武器になり、天魔(7)やマガツヒのような高難度クエストでは将命/兵命削りも攻略に役立ちます。

最近の高難度クエストで陸奥宗光を2~3体以上使う予定がある方は、英雄の書を使ってわくわくの実の装着数を増やす価値があるでしょう。

神殿の周回おすすめランキングはこちら

陸奥宗光(獣神化・改)の適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
*一部のクエストは暫定の評価となります。検証後、適正度を再調整いたします。

獣神化改の主な適正クエスト

その他の適正クエスト

陸奥宗光の紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
B(人によってはあり)
おすすめソウルスキル
対水の心得アイコン
対水の心得
対弱の心得
対弱の心得
不屈の必殺
不屈の必殺

高難度で使うならあり

天魔(7)・マガツヒ・サンザルクなどの高難度クエストで起用する方であれば紋章をつける価値があります。

ただし、天魔(7)・マガツヒで使用する場合は、ヤクモ・レムαのようなより強力なキャラよりも優先度が下がるので、手持ちの状況と相談しましょう。

陸奥宗光(獣神化・改)の強い点・長所

主要3ギミック対応

貫通タイプで、ワープ・転送壁・魔法陣の3ギミックに対応したキャラです。

マガツヒ(超絶EX)・サンザルク(超究極)など直近で活躍できる高難度クエストが多く、手持ちによっては出番に期待できるキャラとなっています。

魔法陣ブースト発動時の友情火力が高い

魔法陣ブーストMと友情ブーストが同時に発動すれば、友情火力は3倍まで上昇します。獣神化から“超絶分裂貫通衝撃波3”と“超強乱気弾”に友情コンボも強化されているため、理想火力は優秀です。

特にサンザルク(超究極)では、エレメントエリア内の友情でボスを大きく削ることができます。PUWを利用せずにボス削りが可能なので、雑魚処理さえ苦戦しなければ楽にクリアを狙うことができます。

回転率の高い継続自強化SS

1段階目 2段階目
自強化倍率 2倍 2倍
継続ターン 5ターン(1巡) 9ターン(2巡)

獣神化と同じ12+8ターンで使える継続自強化SSを所持していますが、新たに獲得した“壁SSターン短縮”の効果で回転率が上がっています。

1段階目は2巡に1回程度、2段階目は3巡に1回程度使えるので、自強化状態を維持しやすい性能です。また、自強化倍率には変化がないので、低難度では溜まり次第すぐに使用しても問題ないでしょう。

陸奥宗光(獣神化・改)の弱い点・短所

魔法陣ブーストの管理が厄介

魔法陣ブーストを持つキャラに共通する問題ですが、魔法陣クエストではブーストMのせいでSSを使えなくなる可能性が常に付き纏います

SSの回転率が魅力的なポイントでもあるので、ニワトリ状態の管理がもどかしく感じる場面は出てくるでしょう。

やや癖のある友情セット

メイン友情の“超絶分裂貫通衝撃波3”はダンク系かつ多少反射箇所を考える必要があり、サブ友情の“超強乱気弾”はランダム性があります。

ヤクモをはじめとした現環境トップの強友情砲台は、当たるだけで敵を簡単に殲滅できるものや、多少クセがある代わりにゲージ飛ばしを狙えるものばかりなので、その中に食い込んで低難度で大活躍するのは厳しいでしょう。

陸奥宗光(獣神化・改)のステータス

モンスト_陸奥宗光_獣神化改ステータス

レア度 属性 種族
☆6 サムライ
撃種 戦型 ラックスキル
貫通ゲージ 超砲撃 友情クリティカル

獣神化改のアビリティ

アビリティ
超アンチワープアンチ転送壁
ゲージ
ダッシュM壁SSターン短縮

獣神化改のコネクトスキル

コネクトスキル
魔法陣ブーストM友情ブースト
発動条件
自身と戦型が異なるキャラが2体以上
または攻撃力28000以上のキャラが2体以上

獣神化改のステータス詳細

  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2169221011307.60
ゲージ成功25213

獣神化改のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
機略縦横カミソリディプロマシー 12+8ターン
スピードとパワーが一定期間アップ
友情コンボ
超絶分裂貫通衝撃波3 威力:53999
壁に当たると分裂し、複数回反射する超強力な属性貫通衝撃波で攻撃
副友情コンボ
超強乱気弾 威力:315000
周囲を7発の強力な属性気弾で攻撃

獣神化・改の素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・碧 6 獣神竜クエスト(木)など
獣神竜・光 4 獣神竜クエスト(光)など
獣神玉 2 入手方法
碧獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
碧獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

獣神化・改の使ってみた動画

陸奥宗光(獣神化)のステータス

モンスト_陸奥宗光獣神化_評価

レア度 属性 種族
☆6 サムライ
撃種 戦型 ラックスキル
貫通ゲージ 砲撃 友情クリティカル

獣神化のアビリティ

アビリティ
魔法陣ブースト友情ブースト
ゲージ
アンチワープダッシュ

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2015120066287.40
ゲージ成功24079
HP 攻撃力 スピード
上限値2149020993304.37
ゲージ成功25191

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
改正快刃カミソリブレード 12+8ターン
スピードとパワーが一定期間アップ
友情コンボ
分裂貫通衝撃波3 威力:17571
壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃
副友情コンボ
乱気弾 威力:71750
周囲を7発の属性気弾で攻撃

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・碧 3 獣神竜クエスト(木)など
獣神竜・光 2 獣神竜クエスト(光)など
獣神玉 2 入手方法
碧獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
碧獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域
AppMediaゲーム攻略求人バナー