
モンスト石川五右衛門の最新の評価と適正クエスト、進化・神化のどっちがおすすめかなどを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実やアビリティ・SSなどステータス情報、強い点・弱い点、英雄の書(証)は使うべきかなどの情報も掲載しておりますので、『石川五右衛門(いしかわごえもん)』の性能評価の参考にご活用ください。
石川五右衛門の最新評価・声優
声優(敬称略) | 坂本真綾 |
---|
ランキング評価
総合評価 | |
---|---|
Cランク | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
進化の簡易ステータスと評価
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | スピード型 | 亜人 |
アビリティ:MSM ゲージ:超AWP |
|||
主友情:8方向レーザーEL | |||
SS:敵を倒すほど攻撃力アップSS ターン数:25ターン |
超絶キュウキで活躍
MSM+超AWPを所持しており、条件がかみ合った際の直殴りは高火力が期待できます。また、柳生十兵衛(進化)などが持つ敵を倒すほど攻撃力が上がるSSも搭載しており超絶キュウキで活躍が可能です。
神化の簡易ステータスと評価
神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | スピード型 | 亜人 |
アビリティ:AGB/反魔法陣 ゲージ:回復M/SSターン短縮 |
|||
主友情:超強ブレス 副友情:超強フレア |
|||
SS:自強化+加速付与SS ターン数:24ターン |
2種の超強友情・加速付与SSを搭載!
AGB/反魔法陣+回復M/SS短縮の計4アビリティを所持しています。友情コンボは「超強ブレス」とサブ「超強フレア」の組み合わせ。どちらもギミックに無効化されないため優秀です。
自強化+「ふれた敵全てを、ふれると加速する状態にする」SSも扱いやすく強力です。
進化・神化のどっちがおすすめ?
普段使いは神化がおすすめ
神化のギミック対応はやや特殊ですが、友情火力を活かしてクエスト周回で活躍できます。禁忌の獄(7)のような高難易度クエストの戦力にもなるので、神化で運用するのがベターです。
アンケート
進化・神化のどっちがおすすめ?
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
神化44票 (92%)
-
進化4票 (8%)

石川五右衛門のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
共通でおすすめ | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 | |
戦型・加撃 | 味方の強化にもなりやすい加撃系の実 |
撃種・加撃 | |
進化におすすめ | 推奨理由 |
速必殺の力 | 強力なSSを早く打てる |
神化におすすめ | 推奨理由 |
熱き友撃 | 強力な友情火力を底上げ |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
B(人によってはあり) |
1体所持の方にはおすすめ
進化はMSMと超AWPを活かした殴り、神化は2種の友情をわくわくの実で強化したいところです。1体しか所持していない方はスライドをして五右衛門を使う際に実の恩恵を受けれるように英雄の書を使うのも良いでしょう。
複数体所持の方は使用価値が低い
進化・神化共にわくわくの実を2つ付けないと攻略が難しい適正クエストはあまりありません。進化用と神化用でそれぞれ厳選できている方は、英雄の書を他のキャラに使った方が良いでしょう。
おすすめの周回神殿
進化におすすめの神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 水時② |
![]() 闇時② |
![]() 光時① |
– |
神化におすすめの神殿 | |||
![]() 水時② |
![]() 闇時② |
![]() 水時① |
– |
石川五右衛門の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() ヤマタケ廻 |
![]() イザナギ |
![]() 大黒天 |
![]() ヤマタケ零 |
![]() ドゥーム |
![]() キュウキ |
![]() 金剛夜叉明王 |
![]() ツクヨミ廻 |
![]() ブルータス廻 |
![]() カルナ |
– | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() ニライカナイ★ |
![]() ヤマタケ★ |
![]() ミスリル★ |
![]() ツクヨミ |
![]() 呂布 |
![]() 黄泉 |
![]() カタストロフィ |
– |
激究極クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() ロキア★ |
![]() 司馬懿 |
![]() ジャバウォック |
![]() 白金大将 |
![]() あんこ |
![]() ツララ |
– | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() 陸遜★ |
![]() こゆき |
![]() マティーニ |
![]() 御門マツ |
![]() ヘカトン |
![]() 玉藻前 |
![]() エレシュ |
– |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 禁忌(15) |
![]() 刹那(15) |
![]() ハトリー② |
![]() トウマリー① |
![]() トウマリー② |
– | – | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() 塔(38階)★ |
![]() 塔(27階) |
![]() 禁忌(7) |
![]() トウマリー③ |
石川五右衛門の紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
紋章のおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 |
B(人によってはあり) | ||
おすすめソウルスキル | |||
![]() 対水の心得 |
– | – | – |
キュウキや禁忌(7)を安定させたい方向け
キュウキや禁忌(7)では紋章がなくても十分な活躍をします。しかし、紋章をつけ全体的な火力を底上げをすることでより安定した攻略ができるでしょう。
キュウキを安定して周回したい方や、禁忌(7)で毎月つまずいている方は紋章を付けることで優位に立ち回ることができるためおすすめです。
石川五右衛門の強い点・長所
進化:汎用性の高いアビリティ
MSM+超AWPを所持しており、汎用性が高いギミック対応力です。地雷を回収すれば2倍、ワープの数でも攻撃力が上がるので、2つのアビリティを活かせるクエストでは直殴りのダメージにも期待ができます。
進化:火力の高いSS
柳生十兵衛(進化)などの持つ”スピードアップ&敵を倒せば倒すほど、攻撃力がアップする”SSを搭載しています。パワー型キャラほどの減速率がなく、長時間攻撃し続けることが可能です。
神化:豪華なクワトロアビリティ
神化はAGB/反魔法陣+回復M/SS短縮と4つのアビリティを所持します。やや特殊なギミック対応ではありますが、HP管理に貢献したり、高火力友情を活かしたりと幅広く活躍できます。
神化:ギミックに阻害されづらい友情
メインに超強ブレス、サブには超強フレアを搭載。中〜近距離の敵に火力が出せる友情の組み合わせです。
特に超強ブレスは、通常ブレスの砲撃型と同等の威力な上、攻撃範囲も長くなっています。レーザーバリアなどのギミックの影響を受けずダメージを出すことが可能で優秀です。
優秀な自強化+加速付与SS
自強化倍率 | 継続ターン |
---|---|
1.35倍 | 4ターン |
SSは優秀な自強化+加速状態付与SSを所持。触れた敵を加速雑魚状態にできるため、後続の味方キャラの火力UPに貢献します。加速倍率がかなり高く(超AGBに近いイメージ)、1体だけでも十分火力につながるでしょう。なお、加速状態は次の自身まで(1巡分)継続します。
石川五右衛門の弱い点・短所
共通:敵数に影響されるSS
進化のSSは倒した敵数の応じて攻撃力が上がります。雑魚が残っていないと本領を発揮できず、思うようにダメージが伸びません。
また、神化のSSも敵数が少ないと加速できる回数が減ってしまいます。加速の恩恵を受けやすくするためには雑魚を残す必要があるものの、代わりに被ダメージがかさむリスクもあるので注意しましょう。
進化:ハマるクエストが少ない
水属性のクエストで地雷とワープの両ギミック対応が必要なクエストは限られています。どちらか片方の対策だけで良い場合は、他の強力なキャラを優先して連れて行くことが多いでしょう。友情火力も平凡となっており、ハマるクエスト以外での起用頻度は低いです。
神化:強力なライバルが多い
木属性のAGB枠には敵全体的に高火力な友情火力を発揮できるナイチンゲールやシモン&カミナを筆頭に強力なライバルが多いです。そのため、手持ちがある程度揃っている方が、五右衛門の使用頻度はあまり高くならないかもしれません。
石川五右衛門(進化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 木 | 亜人族 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射ゲージ | スピード型 | シールド |
進化のアビリティ
アビリティ | マインスイーパーM |
---|---|
ゲージ | 超アンチワープ |
進化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 22688 | 21720 | 466.03 |
ゲージ成功 | 26064 | ||
地雷所持 | 52128 |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
値万両絢爛大花火 | 25ターン |
スピードアップ&敵を倒せば倒すほど、攻撃力がアップする | |
友情コンボ | |
8方向レーザーEL | 威力(12312) |
8方向に属性特大レーザー攻撃 |
石川五右衛門(神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 木 | 亜人族 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | スピード型 | シールド |
神化のアビリティ
アビリティ | アンチ重力バリア /アンチ魔法陣 |
---|---|
ゲージ | 回復M/SSターン短縮 |
神化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 22180 | 21171 | 516.33 |
ゲージ成功 | 25406 |
神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
〜禁術〜あやつり傀儡絵巻 | 24ターン |
スピードとパワーがアップ、ふれた敵全てを、ふれると加速する状態にする | |
友情コンボ | |
超強ブレス | 威力(40989) |
近い敵に属性ブレスで攻撃 | |
副友情コンボ | |
超強フレア | 威力(12127) |
自分を中心に稀にマヒを起こす範囲攻撃 |
石川五右衛門の神化素材
必要な素材 | ラック* | 攻略記事 |
---|---|---|
フィグゼル | 3(2) | ▶フィグゼル(究極) |
バーボン軍曹 | 3(2) | ▶バーボン軍曹(究極) |
スラッシュ | 1(1) | ▶スラッシュ(究極) |
※()内は進化後からスライドする場合
石川五右衛門の使ってみた動画
モンスト攻略 関連記事
石川五右衛門の関連記事 | |
---|---|
▶︎超獣神祭の詳細 | ▶︎正月デザイン |
▶︎ガチャ引くべき? | ▶︎ガチャ引いてみた |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五右衛門はアビセットとssが珍しいから獣神化に期待してる。
全く話題にならんけど獣神化来なかったんか
今月獣神化しそうだな
来てないやんけ😭
獣神化予想(あたおか) 貫通ゲージ
AG/アンチ魔法陣/超反風 ゲージ 回復M/SS短縮/SSチャージ
SS 神化と同じ 16➕8
友情 3方向超強ブレスor超絶ブレス 超強フレア
超反風とかいうクソアビいらんから超ワープか地雷M、Lか超重力くれ
こいつのss使ったらそのステージ終わる感すき
Bあるかな思ったけど無理だったか
割とよく使うな
7周年来ればそこで獣神化かな
ゴミだの限定の恥だの色々言われてるけど正直年始以外の超獣限定なんてモーセが異常なだけで獣神化前の卑弥呼ノアノストラの活躍具合と比べたらまだ活躍してる方だと思うけど
少なくともソロモンアベル以外の2019年の超獣激獣限定よりは活躍してたし
ホームズ、ビナー以上に相手にされない限定
そいつらよりは使い道あるから
神化のssは全キャラの中でもかなり上位のぶっ壊れだと思う
超強ブレスは限定でもないキャラが砲撃型で持ってるし、超アビもなければ適正もない
露骨なハズレだよな
進化は論外として(キュウキも即ガブやシェイクスピアに食われた)、神化ももうダメだな
昔は一部の奴が過大評価してた神化の友情ももう火力不足
38階ではウズメ獣神化で負け、7獄もモグディガーやグリム以下の限定の恥
これ超絶すらぶっ壊せてないよね?