
モンスト虎杖悠仁/いたどりゆうじ(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『虎杖悠仁』の性能評価の参考にご活用ください。
呪術廻戦コラボガチャキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 伏黒恵 |
![]() 虎杖悠仁 |
![]() 七海建人 |
![]() 五条悟 |
![]() 釘崎野薔薇 |
▶︎復刻呪術廻戦コラボガチャ当たりランキング |
虎杖悠仁の最新評価
ランキング評価
総合評価 | |
---|---|
Bランク(排出終了) | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
獣神化の簡易ステータスと評価
獣神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | バランス型 | 亜人 |
アビリティ:超AGB/超レザスト/毒無効 ゲージ:反減速壁/ダッシュ |
|||
主友情:反射衝撃波12 副友情:貫通弱点ロックオン衝撃波5 |
|||
SS:ふれた最初の敵を打撃+継続自強化 ターン数:20+4ターン |
高火力の打撃SSを搭載
緑谷出久のような強烈な一撃を与える固有の打撃SSが最大の魅力です。わくわくの実や紋章、戦型の書などによる強化は必要ですが、禁忌の獄(28)や轟絶エリミネイターでワンパン枠として活躍します。
虎杖悠仁のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
おすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 | |
速必殺 | SSを早めに使える |
熱き友撃 | 友情火力を底上げ |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
B(人によってはあり) |
高難度クエストでワンパン枠として使うなら
加撃(7000以上推奨)・紋章・超戦型などで強化することで、難関クエストである禁忌(28)や轟絶エリミネイターでボス1ワンパンを狙うことができます。
キラーなどを持たない関係で、SSの威力が他のワンパン枠に比べてやや低めということもあり、なるべく多くの加撃で強化したいため、編成する方に関しては英雄の書を使う価値があります。
おすすめの周回神殿
おすすめの周回神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 木時② |
![]() 闇時② |
– | – |
虎杖悠仁の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
獣神化の主な適正クエスト
虎杖悠仁の紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
紋章のおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 |
B(人によってはあり) | ||
おすすめソウルスキル | |||
![]() 対木の心得 |
![]() 対弱の心得 |
![]() 不屈の必殺 |
![]() 不屈の防御 |
ワンパン枠として使うならあり
禁忌(28)や轟絶エリミネイターでボス1ワンパン枠として採用するのであれば、英雄の書や戦型の書に加えて、紋章の装着をおすすめします。
どちらのクエストもボス2よりボス3の方がHPが高く、中途半端なゲージ飛ばしは不利になりかねませんので、確実に致命傷を与えるために「対木・対弱の心得」で火力を底上げしましょう。
轟絶エリミネイターでは「不屈の必殺」が欲しい
轟絶エリミネイターはHP個別ステージであり、ユーレイ状態になるとSSターンが遅延されてしまいます。
ワンパン目的で連れて行くギミック非対応キャラにとっては最悪と言ってもよい効果ですが、「不屈の必殺」をつけることで無効化できます。編成するのであれば極力装着しましょう。
虎杖悠仁の強い点・長所
希少なギミック対応力
重力バリアと減速壁に対応した希少なギミック対応力をしています。重力バリアが登場するクエストでは加速効果で殴り火力をより稼ぐことが可能です。
また、毒無効や超レーザーストップなど代えの利きづらいものも持ち合わせているため、噛み合うクエストが出た際には優先して選ばれるでしょう。
1撃の威力に期待できる固有SS
黒閃威力 | 自強化倍率 | 継続ターン | |
---|---|---|---|
1段階目 | 20.4倍 | 1.6倍 | 1巡 |
2段階目 | 25.5倍 | 1.8倍 | 1巡 |
特殊仕様 | |||
弱点ありの敵なら、どこにSSを当てても必ず弱点ヒット扱いになる |
SSには“ふれた最初の敵に黒閃で攻撃&ゾーンに入るとパワーが一定期間アップ”という固有のSSを搭載しています。
緑谷出久と同じく、弱点を持つ敵に当てた場合には弱点ヒット時と同じ倍率でダメージを与えることができる特殊仕様となっています。
触れた最初の敵を1度殴った後に、強力な2発目で1撃を与えるものとなっているため、1ヒットで破壊できるラウドラ仕様の敵に対しても使える場面はあるでしょう。
SS使用後から一定期間パワーアップ
SS使用後はゾーン状態という固有の継続攻撃力アップ状態になります。友情や次の行動時の殴り火力でダメージを稼ぐことができるでしょう。
なお、ゾーンの入る条件は黒閃で攻撃(打撃を当てる)となっているため、万が一SSを外してしまうと継続自強化の恩恵が無いことを頭の片隅に入れておきましょう。
虎杖悠仁の弱い点・短所
敵数やクエストに依存する友情セット
メイン友情の反射衝撃波12は敵数が多い状況で発動すればヒット数を稼げるものの、ボス単体時などはダメージ源となりづらいです。
サブ友情の貫通弱点ロックオン衝撃波5も、内部弱点の敵が多いクエストでは強力な反面それ以外では当たらないこともあるため、どちらもクエストや状況次第でムラが激しいものとなっています。
虎杖悠仁(獣神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 火 | 亜人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射ゲージ | バランス | クリティカル |
獣神化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
超アンチ重力バリア | 超レーザーストップ |
毒無効 | |
ゲージ | |
アンチ減速壁 | ダッシュ |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 21014 | 25137 | 369.90 |
ゲージ成功 | 30164 |
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 22338 | 26142 | 386.97 |
ゲージ成功 | 31370 |
獣神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
黒閃 | 20+4ターン |
ふれた最初の敵に黒閃で攻撃&ゾーンに入るとパワーが一定期間アップ | |
友情コンボ | |
反射衝撃波12 | 威力:31555 |
12発の属性反射衝撃波で攻撃 | |
副友情コンボ | |
貫通弱点ロックオン衝撃波5 | 威力:20500 |
画面上のすべての弱点に向かって属性貫通衝撃波を放つ |
獣神化素材
素材 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
獣神竜・紅 | 5 | ▶獣神竜クエスト(火)など |
獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
紅獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
紅獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
虎杖悠仁の使ってみた動画
モンスト攻略 関連記事
呪術廻戦コラボガチャキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 伏黒恵 |
![]() 虎杖悠仁 |
![]() 七海建人 |
![]() 五条悟 |
![]() 釘崎野薔薇 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宿儺の術式出すまで改しないでくれ
コラボ第二弾来たら獣神化改で宿儺にならないかなぁ…モンストで宿儺使ってみてえ
五条引くまでに7体こいつ出た
バサラが売れず、小町が盛り上がりに欠けたのはこいつのせい
パックのおかげでエリミワンパンしやすくなったわ
あと試してないけど28は弱点強化するとパネル1踏みでワンパンらしいな
フレの超バラ虎杖のおかげで禁忌28勝てた
まじで出てほしかった
コラボ興味なくてトク玉で2体出たが存在価値のないゴミ。
急に自己紹介してどうした?
紋章は当分こいつ固定だな
28も行けるし
知らぬ間に当たりキャラになってきてるみたいだな。
ワクワクなにがいんだろ?
即L
遊撃L
過激3000
つけてるけど、過激モリモリが良さげ?
遊撃いらんかも
俺はエリミ用に悩んだ結果加撃、加命撃、ちび癒しにしました。ケガ減りとも悩んだけどちび癒しの方が確実なのかなーって。
遊撃はたしかにいらんかぁ
サンクス
エリミネーターで使ってなかったけど、ワンパンできるぽいし実を考えてみるよ
サンクス
最新禁忌と最新轟絶をワンパンしてるって地味にスゴくね?
開発者に原作ファンがいてるのか知らんけどえらい優遇されてんな
じわじわ評価上がってきてるな、想像以上
エリミで一番でかいのは亜人族だからだと思う
バートリー3虎杖なら負ける気がしない
超バランスのアプデで相当な恩恵受けるだろうけど、書が希少なだけにここの評価には影響せんだろな
書が希少だから反映しないの意味がわからない
砲撃型、スピード型が超戦型前提の評価がされてる以上バランス型もそうされるべきだろ
エリミネーター、禁忌28、コキュートスをボス1でワンパンできるの普通にえぐい