モンスト_アナスタシア_評価・適正

モンストアナスタシア(獣神化)の最新の評価と適正クエスト、分岐獣神化はどっちがおすすめかなどを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実やアビリティ・SSなどステータス情報、強い点・弱い点、英雄の書(証)は使うべきか、声優情報(CV)などの情報も掲載しておりますので、『アナスタシア(あなすたしあ)』の性能評価の参考にご活用ください。

最新のリセマラ当たりランキングはこちら

アナスタシアの最新評価

声優(敬称略) 東山奈央

ランキング評価

総合評価
Bランク
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎最強ランキング

獣神化①(聖皇女)の簡易ステータスと評価

獣神化①(聖皇女)の簡易ステータス
モンスト_アナスタシア_聖皇女 貫通 砲撃型 亜人
アビリティ:超AGB/反ブロック/反魔法陣/SS短縮
主友情:全敵ロックオンレーザーEL
副友情:白爆発EL
SS:友情コンボブースト
ターン数:12+4ターン

使いやすい友情セットを所持

全敵ロックオンレーザーELと白爆発ELを砲撃型で所持しており、低難易度周回などで活躍できる性能です。また、友情コンボブーストSSを所持しており、味方キャラの友情コンボを強化することもできます。

▼獣神化①(聖皇女)の詳細ステータスへ移動

獣神化②(反抗者)の簡易ステータスと評価

獣神化②(反抗者)の簡易ステータス
モンスト_アナスタシア_反抗者 反射 砲撃型 亜人
アビリティ:対反撃M/リジェネM/プロテクション/状態異常レジスト
主友情:ツインダンクレーザーEL
副友情:トライデントダンクレーザーEL
SS:乱打+反撃モード
ターン数:6+6ターン

反撃中の友情火力が強力

カウンターキラーMの乗る2種のダンクレーザー友情を所持しています。最短6ターンの乱打+反撃モードSSを所持しており、反撃時の友情はロックオンになるので強力なダメージを与え続けることができます。

▼獣神化②(反抗者)の詳細ステータスへ移動

どっちに獣神化させるべき?

汎用性が高いのは「聖皇女」

獣神化①(聖皇女)は主要3ギミック対応・貫通タイプ・砲撃型の全敵レーザー+広範囲爆発友情など、全体的に汎用性の高い性能となっています。低難度クエストなどにおいて使い勝手の良いキャラなので、始めたばかりの方や周回向けキャラが揃っていない方は聖皇女で運用すると良いでしょう。

神殿周回なら「反抗者」

獣神化②(反抗者)はアンチアビリティを一切持たない代わりに、英雄の神殿(火時①)のワンパン高速周回で活躍できます。わくわくの実の厳選を効率よく行いたい方には反抗者の方がおすすめです。

アナスタシアのわくわくの実・神殿

おすすめのわくわくの実

共通でおすすめ 推奨理由
熱き友撃 強力な友情火力を底上げ
速必殺 SSをより早く使用可能
(特に獣神化②は神殿周回用に特Lが必須)
兵命削り 神殿周回の雑魚処理用に有効
同族・加撃 加撃系の中で最も強力
スコア稼ぎ クエスト周回用に
学び

わくわくの実の効果一覧はこちら

英雄の書は使うべき?

英雄の書のおすすめ度
英雄の書
英雄の書
A(おすすめ)

友撃・速必殺は必ず付けておこう

両形態ともに友情が強力なキャラなので、熱き友撃は最優先で付けましょう。また、獣神化②は神殿のワンパン枠として2手目に置く場合、速必殺特Lが必須となります。

また、神殿では雑魚処理用として兵命削りが有効なので、一緒に編成するキャラが付いていない場合は、英雄の書を使用してアナスタシアに兵命削りを付けるのもありです。

おすすめの周回神殿

獣神化①におすすめの周回神殿
火時1_獄炎の神殿_モンスト
火時①
水時2_秘泉の神殿_モンスト
水時②
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②
光時2_光明の神殿_モンスト
光時②
獣神化②におすすめの周回神殿
火時1_獄炎の神殿_モンスト
火時①
水時2_秘泉の神殿_モンスト
水時②
闇時2_常闇の神殿_モンスト
闇時②

神殿の周回おすすめランキングはこちら

アナスタシアの適正クエスト

★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍

獣神化(聖皇女)の主な適正クエスト

その他の適正クエスト

獣神化(反抗者)の主な適正クエスト

その他の適正クエスト

アナスタシアの紋章・ソウルスキル

紋章は使うべき?

紋章のおすすめ度
魂の紋章2_モンスト
魂の紋章
C(オススメできない)
おすすめソウルスキル

優先度は低い

現状両形態とも紋章が有効な目新しい高難易度クエストでの活躍の場はありません。獣神化②の神殿ワンパン周回においても紋章は必要ないため、しばらくは他の苦戦しているクエストの適正キャラに回したほうがいいでしょう。

アナスタシア(獣神化①)の強い点・長所

希少な3ギミック対応力

貫通タイプで、主要ギミックであるGB・ブロック・魔法陣に対応した汎用性のキャラとなります。水属性では阿頼耶と同じ撃種・ギミック対応力となっており、低難度クエストでは幅広く活躍できます。

低難易度で使いやすい友情セット

友情コンボには砲撃型の“全敵ロックオンレーザーEL”と“白爆発EL”を搭載しています。ハーメルン(獣神化改)と似た友情セットであり、自身が貫通タイプなので味方に当たりやすいのも嬉しいポイントです。

後述のサポート向けのSSと合わせて、低難易度周回で出番が多いキャラとなります。

ガチャ限定キャラ初の友情ブーストSS

アップ倍率 継続ターン
1段階目 1.5倍 5ターン
2段階目 1.8倍 9ターン

コキュートスなどが持っている友情ブーストSSを12+4ターンで所持しています。ガチャ限定キャラには初の実装となり、継続ターンがコキュートスの2ターンよりも大幅に増加しています。

貫通タイプなので複数体の味方に当たりやすく、短縮アビリティで早く使用できるため低難度クエストでは優秀でしょう。

アナスタシア(獣神化①)の弱い点・短所

高難易度での活躍は物足りない

数少ないギミック対応キャラが故に、現状の高難易度クエストでの出番は多くありません。

ここ最近の激獣神祭限定キャラは両形態とも一部のクエストで活躍できる性能となっているので、獣神化①(聖皇女)は今後に向けた性能かもしれません。

アナスタシア(獣神化②)の強い点・長所

反撃による友情火力が強烈

乱打威力 継続ターン
1段階目 攻撃力×0.5倍×6Hit 1巡
2段階目 攻撃力×1.5倍×12Hit 2巡

カウンターキラーMの乗るツインダンクレーザーELとトライデントレーザーELを砲撃型で所持しています。

通常時の友情コンボは扱いづらいものの、最短6ターンで使用できる乱打+反撃モードSSを撃てば反撃発動はロックオンで近くの敵を狙います。

短いターンで使用できるので、反撃中の友情でダメージを稼ぐことがメインとなります。

戦型の書を使うと反撃が半減しない

戦型の書_モンスト 戦型の書:超砲撃型
・砂時計アイテムでSSを4ターン短縮
爆発友情で誘発した際の威力が半減しない
→反撃モードでの発動時も同様

戦型の書を使用して超砲撃型にすることで、反撃時の友情火力が半減しなくなります。反撃状態での友情火力がメインとなるキャラなので、超砲撃型に解放してあるかが大きく影響するキャラです。

また、獣神化①(聖皇女)の方も砲撃型なので、戦型の書を使用する価値は非常に高いと言えます。

火の神殿(時の間1)のワンパン枠として活躍

神殿_火_時の間1

火の神殿(時の間①)では、反撃モードでの友情火力のみでボスをワンパンすることができます。

速必殺特級Lを付けておく必要がありますが、難しい立ち回りがなく、安定したワンパン周回が可能となります。

火の神殿(時の間①)の編成・立ち回りはこちら

アナスタシア(獣神化②)の弱い点・短所

アンチアビリティを持たない

アンチアビリティを一切所持していないので、ギミックが登場するクエストでの活躍は微妙です。

SSを使用して敵に張り付けばギミックを回避することは可能ですが、どのクエストでも使いやすくはないでしょう。

レーザーバリアに弱い

反撃中の友情火力が強力なキャラではあるものの、どちらもレーザー友情です。

そのため、レーザーバリアの登場するクエストでは自身の強みを活かすことができないので注意しましょう。

アナスタシア(獣神化①)のステータス

モンスト_アナスタシア_聖皇女ステータス

レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
貫通 砲撃 ガイド

獣神化のアビリティ

アビリティ
超アンチ重力バリアアンチブロック
アンチ魔法陣SSターン短縮
ゲージ
なし

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値2810628064402.97
HP 攻撃力 スピード
上限値2957229088420.07

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
双頭鷲の加護:国想う慈愛の結晶 12+4ターン
ふれた味方の友情コンボ威力を一定期間アップ
友情コンボ
全敵ロックオンレーザーEL 威力:28700
全ての敵に属性特大レーザー攻撃
副友情コンボ
白爆発EL 威力:5252
広範囲の爆発で友情コンボを誘発

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・蒼 5(4) 獣神竜クエスト(水)など
獣神玉 2 入手方法
蒼獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
蒼獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

※()内は獣神化②(反抗者)からスライドする場合

アナスタシア(獣神化②)のステータス

モンスト_アナスタシア_反抗者ステータス

レア度 属性 種族
☆6 亜人
撃種 戦型 ラックスキル
反射 砲撃 シールド

獣神化のアビリティ

アビリティ
カウンターキラーMリジェネM
プロテクション状態異常レジスト
ゲージ
なし

獣神化のステータス詳細

  • Lv.99
  • Lv.120
HP 攻撃力 スピード
上限値3117443857185.53
HP 攻撃力 スピード
上限値3270245219202.37

獣神化のSS・友情コンボ

SS(ストライクショット)
双頭鷲の加護:愛と正義の改心撃 6+6ターン
ふれた最初の敵を乱打し、反撃モードになる
友情コンボ
ツインダンクレーザーEL 威力:58705
2本の属性特大レーザーをふれた仲間の進行方向に発射
副友情コンボ
トライデントダンクレーザーEL 威力:58705
3方向の属性特大レーザー攻撃をふれた仲間の進行方向に発射

獣神化素材

素材 必要数 入手方法
獣神竜・蒼 5(4) 獣神竜クエスト(水)など
獣神玉 2 入手方法
蒼獣玉 30 ▶進化素材クエスト(上級)など
蒼獣石 50 ▶進化素材クエスト(上級)など

※()内は獣神化①(聖皇女)からスライドする場合

獣神化の使ってみた動画

モンスト攻略 関連記事

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域
AppMediaゲーム攻略求人バナー