
モンスト天魔の孤城(てんまのこじょう)の攻略や概要を掲載しています。開催日時やクリア報酬、注意点などの詳細も紹介しています。「天魔の孤城」を攻略する際の参考にしてください。
天魔の孤城のクエスト攻略
第1〜10の間の攻略
攻略 | 主要適正キャラ/ギミック | ||
---|---|---|---|
![]() 第1の間 |
![]() 天草四郎 |
![]() リムル |
![]() ワタツミ |
・水属性反射AGB+AWPキャラが活躍 →MS持ち2体以上必須 ・HPが高いほど攻撃力アップ |
|||
![]() 第2の間 |
![]() ミューズ |
![]() 中臣鎌足 |
![]() まほろば |
・木属性反射MS/飛行+ADWキャラが活躍 ・味方に触れて攻撃力アップ ・ディレクションガードあり |
|||
![]() 第3の間 |
![]() マイキー |
![]() 鬼丸国綱 |
![]() 煉獄杏寿郎 |
・火属性貫通ADW+MS+反魔法陣キャラが活躍 └HP個別ステージなのでDW非対応でも連れて行ける ・センサーに触れて攻撃アップして立ち回る |
|||
![]() 第4の間 |
![]() ニュートンα |
![]() アムロレイ |
![]() ドンキホーテ |
・光属性反射MS+反減速壁キャラが活躍 ・透明パネルを利用して攻撃する ・パワーアップウォールも出現 |
|||
![]() 第5の間 |
![]() メモリー |
![]() ブーゲン |
![]() ジキルハイド |
・闇属性貫通ADW+AGBキャラが活躍 └反魔法陣も欲しい ・触れた敵数が多いほど攻撃力アップ ・複数の敵に触れてから弱点を的確に攻撃する |
|||
![]() 第6の間 |
![]() リムル |
![]() 信 |
![]() ピリカ |
・水属性反射AGB+反風+反減速壁キャラが活躍 └工夫次第で反風なしのキャラも編成可能 ・ドクロ雑魚を倒して敵を防御ダウンさせる |
|||
![]() 第7の間 |
![]() ヤクモ |
![]() 坂上田村麻呂 |
![]() えび天娘 |
・木属性反転送壁キャラが活躍 └貫通タイプ有利 ・ダメージ共有を利用して攻撃 └ツァイロン仕様の弱点移動持ち |
|||
![]() 第8の間 |
![]() エクス |
![]() ファウスト |
![]() ファウスト |
・火属性AWP+反減速壁キャラが活躍 └反射/貫通を2体交互に編成 ・ランチャーパネルを利用して立ち回る └2体でバリア破壊+弱点攻撃を行う |
|||
![]() 第9の間 |
![]() サトリ |
![]() 鍾馗 |
![]() 炭治郎&禰豆子 |
・光属性のAGB+反転送壁キャラが必須 ・サソリ処理役の毒友情も必須 →全敵毒友情持ち推奨 ・反射キャラで隙間を利用して殴る |
|||
![]() 第10の間 |
![]() バビロン |
![]() ヤクモ |
![]() キリンジ |
・地雷+重力+ブロック+魔法陣の4ギミック対策が必須 ・中ボスとなる真シリーズ本家同様の立ち回りが必要 |
10クリア時にアーキレットが稀に出現
天魔の孤城の第10の間をクリアした際に、稀に「アーキレット」を入手できるEXクエストが出現する。
グランディオーソなどのように別のクエストが出現する形式のため、パーティを再編成してから挑戦することになる。
天魔の孤城の概要
開催期間
開催期間 |
---|
2023年10月1日(日)正午〜10月21日(土)11:59 |
超高難度クエストが10種登場
新高難度コンテンツとして「天魔の孤城」が登場した。
合計10クエストが登場し、どれも適正キャラが少ないことに加えプレイヤースキルも必要なため、超高難度クエストに相応しいものとなっている。
各クエストの初バトル突破数がカウントされる
天魔の孤城はこれまでのクエストの仕様とは異なり、各クエストのバトル突破数がカウントされていく。
各クエストの解放条件も「突破バトル数がいくつになったら解放」という形式なため、最後までクリアしなくてもある程度次のクエストに進めるようになっている。
クエスト解放に必要なバトル突破数
第2の間 | 第3の間 | 第4の間 |
---|---|---|
2 | 4 | 8 |
第5の間 | 第6の間 | 第7の間 |
12 | 18 | 24 |
第8の間 | 第9の間 | 第10の間 |
32 | 40 | 54 |
各クエストに必要なバトル突破数は上記の通りである。
全クエスト6バトル構成になっているため、最後の第10の間に挑戦するには全クエストをきちんとクリアする必要がある。
挑戦条件あり
挑戦条件 |
---|
絶級の記録で轟絶1種、爆絶5種、超絶15種のいずれかをクリア |
禁忌の獄などと同じく、天魔の孤城にも挑戦条件がある。絶級クエストをある程度プレイしている方であれば、すでに達成していることだろう。
天魔の孤城の注意点
注意点 | |
---|---|
① | 運極ボーナスは発動しない (SS全開ボーナスやマップクリア時のHP回復量アップ) |
② | 一度突破したバトルは再度突破してもカウントされない |
③ | ゲームオーバー/リタイアした場合でも、初突破したバトル数はカウントされる |
④ | ボスのゲージを飛ばしてクリア(ワンパン)した場合でも、未プレイのバトルはカウントされる |
⑤ | ボスのゲージを飛ばしてゲームオーバー/リタイアした場合、実際に突破したバトルのみがカウントされる |
天魔の孤城のクリア報酬一覧
バトル突破報酬
突破数5 | 突破数10 | 突破数15 |
---|---|---|
![]() 英雄の書×1 |
![]() ステッキ×1 |
![]() ヴィレディ×5 |
突破数20 | 突破数25 | 突破数30 |
![]() わくわくミンEL×1 |
![]() 黄金の神殿×3 |
![]() おかわりダイス×1 |
突破数35 | 突破数40 | 突破数45 |
![]() 魂気×3万 |
![]() ヴィレディ×5 |
![]() ビスケット×2 |
突破数50 | 突破60 | |
![]() 戦型の書×1 |
![]() わくわくミンEL×1 |
天魔限定の獣神化キャラが入手可能
天魔の孤城の限定キャラ「ヴィレディ」が入手できる。獣神化形態で登場し、ギミック対応力が特殊なキャラとなっている。
わくわくミンELが登場
報酬として新アイテム「わくわくミンEL」を入手することができる。わくわくの実の特級Lを特級ELにできるアイテムとなっていて、これまで以上に実の効果をアップさせることが可能だ。
ただし、全体的にそこまで劇的な上がり方はしない(M→Lと同じかやや少ない程度)。
そのため、入手量が限られている現状では、ランク上げに必要なノマクエ周回数を減らせる「学び」や、高難度クエストのワンパンラインの不足分の補強など、きちんと変化を実感できるものを優先するのが良いだろう。
通算バトル突破数報酬
通算バトル突破数 | 達成報酬 |
---|---|
50 | ![]() ![]() |
100 | ![]() |
150 | ![]() |
200 | ![]() |
250 | ![]() |
300 | ![]() ![]() |
350 | ![]() |
400 | ![]() |
450 | ![]() |
500 | ![]() |
550 | ![]() ![]() |
600 | ![]() |
650 | ![]() |
700 | ![]() |
750 | ![]() |
800 | ![]() ![]() |
850 | ![]() |
900 | ![]() |
950 | ![]() |
1000 | ![]() |
コネクトスキルの書が登場
報酬として新アイテム「コネクトスキルの書」を入手することができ、使用したキャラのコネクトスキル発動条件をなしにすることができる。
ただし、現状入手可能数が極めて少ないのがネックとなる。1枚目入手から2枚目までにかなりの期間を要することもあり、今後入手方法が増えるまではなるべく温存しておく方がよいだろう。
星6確定ガチャは2021年以降のキャラが対象
通算報酬には合計3種類の星6確定ガチャが入手できるが、全て排出対象は2021年以降に登場したキャラのみとなっている。
比較的実装された時期が近いキャラが当たりやすいため、ここ1~2年の恒常キャラをあまり引いていないような方であれば嬉しいものとなるかもしれない。
モンスト攻略 関連記事
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天まのクエストのせいでストレスたまって円形脱毛症と病院で診断されました
2と5が苦手過ぎて一生10の魔を拝むことがなさそうw
あとは天魔2が崩壊すればだいぶやりやすくなるかな
ここだけ追加キャラもパッとしないからな
今年の夏くらいに追加希望
9の間に適正集中攻撃しているあたりこの間の敵がめちゃくちゃな調整ミスだってことがよくわかるね
全体的に敵のターンが長すぎる
9割待ち時間
もう下手くそでもクリアできる難易度まで落ちたから初回制覇した人だけがもらえる限定勲章か称号欲しかったわ
絶級トーナメントみたいな勲章欲しかった
天魔7と10だけは完全崩壊やろw
9の間もサルタヒコ改と鐘馗で崩壊した
適性揃ってても難しい
天魔も覇者みたいに簡単になる日が来るんだろうな。その頃にはモンスト卒業してるかもだけどな🎓
覇者もすぐ簡単になったからすぐちゃう?
一般のソーシャルゲーとかけ離れた知的障害クエ。
貴重な時間を一瞬でお釈迦にする害悪なコンテンツ。
こんなん出すなら運営は自腹切って経営やってろ
って思えてくる理不尽さ こっちは遊んで、金出してやってる客なんだよ 感謝をしろ!感謝を!
天魔ガチャにルイスフロイス入ってるけどどこで使うんだろ?
EXステージのアーキレットで使います
天魔すぐ即死でマジ気持ち悪い🤮🤮🤮‼️
ゲームじゃねーわコレ🤮❗