
モンストモーセの最新の評価と適正クエスト、進化・神化のどっちがおすすめかなどを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実やアビリティ・SSなどステータス情報、強い点・弱い点、英雄の書(証)は使うべきかなどの情報も掲載しておりますので、『モーセ(もーせ)』の性能評価の参考にご活用ください。
モーセの最新評価・声優
声優(敬称略) | 緑川光 ▶︎モンスト声優一覧はこちら |
---|
ランキング評価
総合評価 | |
---|---|
Sランク | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
進化の簡易ステータスと評価
進化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | スピード型 | 魔人 |
アビリティ:超ADW/対弱点 ゲージ:飛行/SSターン短縮 |
|||
主友情:電撃 | |||
SS:自強化+弱点露出 ターン数:20ターン |
汎用性が高く高火力を出せる性能
2種ギミックに対応した汎用性の高いアビリティ。また超ADWと弱点キラーも搭載しており殴り火力も優秀です。“シュリンガーラ(究極)”で最適正クラスの活躍をし、その他の高難易度でも貢献します。
神化の簡易ステータスと評価
神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
反射 | スピード型 | 魔人 |
アビリティ:超ADW/火属性キラー | |||
主友情:跳弾 副友情:スプリットバレット |
|||
SS:固有の貫通変化SS ターン数:18ターン |
幅広い火属性クエストで大活躍!
ベースに火属性キラーを所持。キラーの乗る2種の友情が高い雑魚処理力を発揮できます。また、ボスに対しても殴りとSSで火力を出すことができ優秀です。
進化・神化のどっちがおすすめ?
状況に応じてスライドさせたい
どちらも魅力的な性能で、最適正クラスとなる高難易度クエストがあります。神化素材は追憶の書庫で手に入るため、使用するクエスト次第でスライドさせると良いでしょう。
普段使いでは神化
神化は火属性の多くの究極〜高難易度クエストで活躍することができ起用頻度が高いです。進化が適正の高難易度で使う場合以外は神化にしておくことで、普段の周回が捗るでしょう。
高難易度次第では進化
進化は汎用性の高いギミック対応力と高火力を出せる性能を活かし、シュリンガーラ(究極)や禁忌(6)などの高難易度クエストで大活躍します。手持ちの適正キャラが少なく苦戦している方は、進化にスライドし使用しましょう。
アンケート
進化・神化のどっちがおすすめ?
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
神化60票 (82%)
-
進化13票 (18%)

モーセのわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
共通でおすすめ | 推奨理由 |
---|---|
熱き友撃 | 強力な友情火力を底上げ |
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 | |
戦型・加撃 | 味方の強化にもなりやすい加撃系の実 |
撃種・加撃 | |
神化におすすめ | 推奨理由 |
スコア稼ぎの力 | メダル稼ぎの効率が上がる |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
S(非常におすすめ) |
加撃と友撃がおすすめ
進化は弱点キラーの殴り火力を上げる加撃系、神化はキラーの乗る友情火力を上げる友撃を付けたいです。1体しか所持していない方はスライドしてもわくわくの実の恩恵を受けれるように英雄の書を使っても良いでしょう。
複数体所持していてもおすすめ
複数体所持している方にもおすすめです。シュリンガーラ用に加撃2種や、メダル周回用に「友撃+スコア」など様々な用途で付けることができます。クエスト攻略に苦戦している方やメダル不足になりがちな方は使っても良いでしょう。
加撃厳選の目標
モーセは加撃厳選+紋章でシュリンガーラにおいてハトホルを除く雑魚を超ADW無しでワンパンできます。加撃系の実を厳選する際の指標としてご活用ください。
紋章“対火” | 加撃厳選の目標 | |
---|---|---|
![]() シュリンガーラ |
![]() |
+6300 |
![]() |
+4300 |
おすすめの周回神殿
進化におすすめの神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 水時② |
![]() 闇時② |
![]() 水時① |
![]() 火修羅① |
神化におすすめの神殿 | |||
![]() 水時② |
![]() 火時① |
![]() 火時② |
![]() 火修羅① |
モーセの適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() シュリン(究極)★ |
![]() イザナミ零★ |
![]() 阿修羅 |
![]() 毘沙門天 |
![]() ヤマタケ零 |
![]() カイン |
![]() 焔摩天 |
![]() 帝釈天 |
![]() 不動明王廻 |
![]() マルクト |
– | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() アヴァロン★ |
![]() ニギミタマ★ |
![]() イザナミ★ |
![]() 阿修羅★ |
![]() カイン★ |
![]() 焔摩天★ |
![]() 阿修羅廻★ |
![]() 毘沙門天 |
![]() ニルヴァーナ |
![]() イザナミ廻 |
![]() アルカディア |
![]() シュリン(極) |
激究極クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 徳川綱吉★ |
![]() みくも |
– | – |
神化の適正クエスト | |||
![]() みくも★ |
![]() ユミル★ |
![]() おちせ★ |
![]() おつう★ |
![]() フカヒレ皇帝★ |
![]() ハクビ★ |
– | – |
覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト
進化の適正クエスト | |||
---|---|---|---|
![]() 禁忌(6)★ |
![]() 塔(21階) |
![]() 塔(26階) |
![]() 塔(29階) |
![]() 塔(36階) |
![]() 塔(39階) |
![]() ロッコウ① |
– |
神化の適正クエスト | |||
![]() 塔(21階)★ |
![]() 塔(26階)★ |
![]() 塔(36階)★ |
![]() ゲルナンド①★ |
![]() 禁忌(16) |
![]() ゲルナンド③ |
– | – |
モーセの紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
紋章のおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 |
S(非常におすすめ) | ||
おすすめソウルスキル | |||
![]() 対火の心得 |
![]() 収檻回避 |
![]() 鎖縛回避 |
![]() 不屈の防御 |
紋章をつけて損はない
進化・神化共に多くの火属性のクエストで活躍します。究極周回をスムーズに行いたい方や高難易度クエストを安全に周回したい方は、紋章をつけることでより効率が良くなるでしょう。
モーセ(進化)の強い点・長所
撃種・アビリティと相性の良いSS
自強化倍率 | 継続ターン |
---|---|
1.35倍 | 2ターン継続 |
貫通タイプの超ADW/対弱点+飛行/SS短縮を所持。さらにはジュリエット(獣神化)など同じ自強化+弱点露出SSを搭載しています。撃種・アビリティと極めて相性が良く、弱点往復時には大きなダメージを期待できます。
高い攻撃力とスピード
攻撃力がゲージ込みで3万強、スピードが450弱という殴り特化型のステータスをしています。また、超ADW・弱点キラーも備えているため条件が重なった際は高い火力を出せます。
特に後述するシュリンガーラ(究極)においては超ADW未発動でも、攻撃力約4300UP+紋章力”対火・極”でハトホル以外の雑魚の弱点ワンパンラインを上回ります。(なおハトホルに関しても上の条件であれば弱点2ヒットで沈められます。)
シュリンガーラ(究極)で大活躍!
進化はあらゆる部分がシュリンガーラ(究極)に適しています。弱点倍率アップ仕様のため弱点キラーが非常に有効で、キラーが乗る電撃友情も雑魚処理に貢献できます。
また弱点移動の仕様を弱点露出SSで無効化し、運要素をなくしつつ強力なダメージを与えることができます。特に、HPが膨大なボス最終ゲージであっても、シュリンガーラの上2箇所を通るように横カンすれば一息に削りきれます。
SSターン短縮で遅延攻撃の被害も軽減できることもあり、ボス削りの安定感は非常に高いです。
モーセ(進化)の弱い点・短所
通常クエストでの出番は多くない
直殴り倍率UP・内部弱点など、昨今の高難易度クエストで厄介になりがちなギミックに対応していますが、友情がバランス型電撃ということもあり低難易度の周回ではそこまで活躍しません。
HPが低い
攻撃性能が破格な分、HPは最低クラスの約18000に抑えられています。不動明王廻などの火属性以外かつ被ダメージが高いクエストではネックとなるので、他のキャラやお助けアイテムで補うことをおすすめします。
モーセ(神化)の強い点・長所
キラーの乗る2種の強力な友情
神化は超ADW/火属性キラーを所持しており、ベースアビリティのため友情にキラーが乗ります。友情には跳弾とスプリットバレットを搭載しており高い雑魚処理力を発揮できます。
スプリットバレットの説明はなかなかややこしいので、上の画像や下の表を参考にしてください。
スプリットバレットの流れ | |
---|---|
① | 近くの敵向けて10発の弾を放つ(敵を貫通する) |
∟ | 1発あたり弾2発分のダメージ |
② | ヒットした場所で弾は二股に分かれる |
③ | 分かれた弾も次のヒット地点で再度二股に分かれる |
④ | 画面外にいくまで②③を繰り返す |
特殊な貫通変化系SS
神化は貫通変化の亜種となる固有のSSを搭載。”貫通タイプになり、味方にふれると、自身と味方の位置を順番に移動し攻撃”というもので、最初に味方に触れたタイミング以降、自身のいた位置と味方3体のいる位置を4回往復します。
移動順にも規則性があり、上の画像の②(ノア)に最初接触したあと、③(②から最も遠い位置の味方)→④(残りの味方)→①→②→…と繰り返し移動します。味方の配置次第では高い火力に期待できるでしょう。
自強化倍率は入りませんが、往復中はGBやワープ等の影響を受けず、確実に4往復できます。プラズマ・追従型貫通弾のような”引っ張る”系の友情コンボとも好相性です。
モーセ(神化)の弱い点・短所
SSの使い勝手がやや悪い
18ターンとは思えない大ダメージを出すことが可能ですが、味方を適切に配置しないと不発に終わります。雑魚処理、対ボス火力共に味方の配置の影響を大きく受けるため常に安定して高火力を発揮することは難しいでしょう。
SSを使用せずに直接殴りに行く方が火力を出せることがあるため、味方の配置が悪い時はSSを使用しない方が良いです。
モーセ(進化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 水 | 魔人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | スピード | クリティカル |
進化のアビリティ
アビリティ | 超アンチダメージウォール /弱点キラー |
---|---|
ゲージ | 飛行/SSターン短縮 |
進化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 18160 | 25344 | 446.88 |
ゲージ成功 | 30413 | ||
超ADW | 39537 | ||
キラー発動 | 45620 | ||
超ADW +キラー |
59306 |
進化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
エクソダス・アクティベーション | 20ターン |
自身のスピードとパワーがアップ&ヒットしたボスの弱点を全て出現させる (自強化倍率:約1.35倍) |
|
友情コンボ | |
電撃 | 威力(153750) 対弱点(230625) |
敵を伝う無属性の電気攻撃 |
モーセ(神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 水 | 魔人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射 | スピード | シールド |
神化のアビリティ
アビリティ | 超アンチダメージウォール/火属性キラー |
---|---|
ゲージ | なし |
神化のステータス詳細
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 20608 | 26502 | 454.07 |
超ADW | 34453 | ||
対火 | 39753 | ||
超ADW +対火 |
51680 |
神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
アーク・オブ・ザ・コヴェナント | 18ターン |
貫通タイプになり、味方にふれると、自身と味方の位置を順番に移動し攻撃 | |
友情コンボ | |
跳弾 | 威力(33140) 対火(49710) |
画面上の全ての敵に当たる跳弾を放つ | |
副友情コンボ | |
スプリットバレット(水) | 威力(2562) 対火(3843) |
敵に当たると進みながら分裂する属性弾が近くの敵を攻撃 |
モーセの神化素材
必要な素材 | ラック* | 攻略記事 |
---|---|---|
スラッシュ | 4(3) | ▶スラッシュ(究極) |
オケアノス | 3(2) | ▶オケアノス(究極) |
※()内は進化後からスライドする場合
モーセの使ってみた動画
関連記事 | |
---|---|
▶︎神化のSSの特徴 | ▶︎超獣神祭の詳細 |
▶︎ガチャ引くべき? | ▶︎ガチャ引いてみた |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報 | |
---|---|
▶︎"パンテオンの威光"当たり | ▶︎"ウォッカ"獣神化 |
▶︎"天聖キャラ"詳細 | ▶︎"解放の呪文"答え |
お役立ち情報 | |
▶︎降臨スケジュール | ▶︎覇者の塔まとめ |
▶︎禁忌の獄攻略 | ▶︎閃きの遊技場まとめ |
▶︎モンストニュース | ▶︎ノマクエまとめ |
▶︎ガチャキャラチェッカー | ▶︎オーブ配布数は? |
偉大なキャラだよこいつは、正月限定でもよかった
正直実装時のインパクトはソロモンよりあったわ、ソロモンが正月限定にしては控えめって言うのもあるけど
当時の壊しっぷりはソロモン以上だったと思うけど、汎用求められる正月限定に轟絶特攻と有利属性キラーは合わなかったんだろうな
ソロモンも弱点あれば強いってタイプだから今までの正月限定と比べたら汎用性はそこまでないよ、有利属性のギミック対応でも使わない場所は使わない
ローレライに出番かなり奪われるだろうからこのタイミングで落ちたんだろうけど救いなのは超有能降臨シュリンガーラ最適性なこと
ガチャ限の周回性能の価値が落ちた今回の修正で神化が評価落とした一方で、進化はこっそり価値を上げたとも言える
寧ろこいつのお陰で今の水獣神化が強くなり始めた説あるから偉大だと思う
“獣神化”が
ステとSSに制限があるとはいえローレライがほんとに強すぎる。
火属性どころか他属性でもぶっ飛んでるし、何より木属性でもやろうと思えばゴリ押しできるのがエグい。
今まで水の新キャラが出るとモーセで良くね?と思考停止で連呼する勢力が必ず湧いていたが、ローレライに対しては全く湧かないし。
こいつに限らず小町弁財天にもいえるが獣神化キャラじゃないってだけでだいぶ不利だよな
何故レベルの書と戦型の書は獣神化限定にしたのか
火の友情ゲーホミ吸無い限りだいたいモーセからローレライになりそうだけど、こいつは間違いなく一時代を築いたと思うわ
スサノオを2度殺した男
2回は自滅なんだよなぁ
スサノオ見る限りまだまだモーセは潰されない感じかね、そろそろ世代交代するキャラが出てもいいと思うけど
超砲撃のヴェル艦隊もいいぞ
周回で運極4が当たり前の今確かにノンαのが強いイメージだな
↑
前半と後半で文の繋がりの意味がわからないんだが…
周回も出番なし、高難易度もノンαに出番取られまくるからモーセよりノンαのが強いって意味
モーセからノンアルに乗り換えたクエストなんて16獄しかねーぞ
友情に関してはモーセのが上かな、ノンノαも貫通ってアドがあるから勿論強いんだけどね
友情的にはワルプルと同じわけだし
書庫周回をしないから書庫の乗り換えは知らねーけどモーセ使ってたクエストでノンアル使うようになったのは、って意味だぞ
元々モーセ使ってなかったクエストはカウントしてない
モーセの使い道をニギミシュリンにまで厳しく絞るならノンアルこそ16だけだわ、モラルはディーバに勝てないし
ノンαSSぶっ飛んでるし騎士2パン調整してたらモラルでも滅茶苦茶強いぞ?獄21でもモラル用に厳選してたら中ボスからかなり役立つしな、後クシミ見たいにハマれば属性無視して最適クラスに強い。
そんなこんな争ってたら世代交代キャラ出たじゃん。良かったな
モーセの適正クエストは最適1体しか認めないみたいな感じなのにノンアルには甘すぎだろ
全然対等に評価してないな
普段使いが評価されなくなったのは、運枠のインフレ(シュリ豚焼き鳥)とそいつらを作るための効率緩和(モンストの日&ビスケ)が原因だろうね
かといって轟絶最適貰っても本気出せば1降臨で余裕で完成する時代。もう禁忌、覇者、玉楼くらいしかないんじゃね?w
貫通である必要があるのは運枠の方でガチャ枠で必要なのは単体にも雑魚処理にも強い火力(豚並に火力ぶっ飛んでれば別)
ギミックが重力とかそういうのを除けば普段使いはまだまだモーセ最強だよ
まずモーセは単体に対してそこまで強くないんだが
ある意味FGOの産物だな。売上対策に前倒しで出されたし絵もそれっぽい。
ここ最近は自称上級者が駄々をこねないような易しめの高難易度が続いてるから、1番難易度が高いクエスト連発してた時期に最適もぎ取ったこいつや小町は勝ち組だな
モラルやパラドクス最適がパッとしないのも元からたいした難易度じゃないからだし
未だに水1位は凄いよ、最近は禁忌と轟絶しかしないマンがあーだこーだ言ってるけど、そんなんじゃほとんどのキャラゴミになるけどね
確かに水では一番漠然として強いけど周回は豚愛鳥使う人からほぼ評価されない
初心者~中級はそれだがガチ勢はモーセとバンテの枠無しで運極作成兼メダル集めしてるよ
枠周回前提の超個人的な遊びかた言われても色んな人いるからな
30周やる気なら枠なんてそもそもいらんし
ガチ勢はコラボ関係の1分台クエでメダル腐る程集めてるから究極やらは運枠で回ってるんじゃないかな?
結局こいつより強い水キャラいねぇじゃん
もうシュリンと禁忌6でしか使わないんだが