
モンストノストラダムス(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実やアビリティ・SSなどステータス情報、強い点・弱い点、英雄の書(証)は使うべきかなどの情報も掲載しておりますので、『ノストラダムス』の性能評価の参考にご活用ください。
ノストラダムスの最新評価・声優
声優(敬称略) | 釘宮理恵 ▶︎モンスト声優一覧はこちら |
---|
ランキング評価
総合評価 | |
---|---|
Eランク | |
▶︎リセマラ当たりランキング | ▶︎最強ランキング |
獣神化の簡易ステータスと評価
獣神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() |
貫通 | バランス型 | 亜人族 |
アビリティ:超MSM/反ブロック ゲージ:光キラー/闇キラー |
|||
主友情:スピードアップ 副友情:拡大爆破弾 |
|||
SS:固有のマーキング+追い撃ち ターン数:16+8ターン |
神化の上位互換となる性能
神化の持ち物をそのまま引き継ぎつつ、新アビリティ”超マインスイーパーM”を獲得。固有のSSも敵全体に火力が出せるものとなっています。
獣神化させるべき?
神化で使っていた方は獣神化しよう
神化の上位互換となる性能です。特に超マインスイーパーが強力なアビリティとなっているので、神化で使用してた方は優先して獣神化させましょう。
ノストラダムス(獣神化)のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
おすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 | |
戦型・加撃 | 味方の強化にもなりやすい加撃系の実 |
撃種・加撃 | |
速必殺 | 強力なSSをより早く使用可能 |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
![]() 英雄の書 |
B(人によってはあり) |
加撃系で揃えるのがおすすめ
超MSMと2種の属性キラーを所持しているので、加撃系との相性が抜群です。また強力なSSをより早く使用できる速必殺もありですが、加撃を付けない手はありません。
おすすめの周回神殿
おすすめの周回神殿 | |||
---|---|---|---|
![]() 水時② |
![]() 光時② |
![]() 闇時② |
– |
ノストラダムス(獣神化)の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
獣神化の主な適正クエスト
- 真アマテラス
- -
- -
- -
- 未開(36)
- -
- -
- -
ノストラダムスの紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
紋章のおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 |
B(人によってはあり) | ||
おすすめソウルスキル | |||
![]() 対闇の心得 |
![]() 対火の心得 |
![]() 収檻回避 |
– |
アドゥブタで起用するならあり
貫通タイプではあるものの、アドゥブタでは加速枠+ラストゲージの雑魚処理用としてSSが活躍します。アドゥブタの周回に使用している方であれば、対闇の心得と収檻回避は優先して付けておきたいセットとなります。
それ以外では紋章を必要とするクエストは限られるため、アドゥブタ周回中の方以外には紋章を付けるメリットは少ないです。
ノストラダムス(獣神化)の強い点・長所
新アビリティ”超マインスイーパーM”
①これまでのMSの効果は引き継ぎ
②マップ開始時に地雷を4つ所持した状態でスタート
∟地雷のないクエストでも適用
新アビリティとなる“超マインスイーパーM”を搭載しています。超マインスイーパーはマップ開始時に必ず4つ搭載した状態でスタートしするので、4ヒット目までは必ず2倍の威力となります。
地雷を活かして攻撃を行うリンクスシベリー(激究極)のようなクエストでは強力なアビリティとなります。
希少なギミック対応力+2種キラー
未だに数少ない地雷・ブロックに対応したキャラとなります。また、光属性キラー/闇属性キラーを所持しているため、エティカ③やアドゥブタ(轟絶・究極)など有利属性以外でも活躍することができます。
固有のマーキング+追い討ちSS
自強化 | マーキング | アンゴルモア | |
---|---|---|---|
1段階目 | 約1.2倍 | 攻撃力×2倍 | 攻撃力×6倍 |
2段階目 | 約1.5倍 | 攻撃力×3倍 | 攻撃力×9倍 |
神化が持っていたアンゴルモアSSにマーキング+追い討ち攻撃が加わった新SSを搭載しています。
敵に当たるとマーキングをつけ、敵に触れるたびにマーキングに向かって貫通弾を放ちます。自身の自強化効果とうまく合わされば、高火力を発揮することができるでしょう。
また、停止後の追い討ち攻撃に関しては神化と全く同じです。1発あたりの威力も高く複数ヒットさせることができれば高火力が期待できるものとなっています。
ノストラダムス(獣神化)の弱い点・短所
友情火力に期待ができない
獣神化で拡大爆破弾がメイン友情威力になったとはいえ、友情の直接的な火力にはあまり期待できません。直殴りクエストであれば加速が味方の火力面で大きく貢献できますが、究極クエストなどでは起用しづらい友情となります。
適正クエストは神化からほぼ変化なし
神化の上位互換となる性能ですが、アンチアビリティの追加などはなく、元から活躍できたクエストでより強力になった程度です。
もともと加速友情のサポート力や希少なギミック対応力+光/闇キラーが特徴かつ評価されていたポイントでしたので、超MSM獲得やSS・友情の強化で火力面が底上げされてはいるものの、立ち位置に大きな変化は起きていません。
進化を失うことで全体的な汎用性はやや低下
進化は火属性GBクエストであればトップクラスの殴り火力を誇るキャラです。出番が非常に多いというわけではなく、現時点では他のガチャ・降臨キャラで補えはしますが、それなりに優秀な進化という選択肢を失うことは間違いなくデメリットです。
正直なところ分岐獣神化にするべき性能であったが故に、神化ベースの獣神化だけになった点は非常に残念です。
進化・神化の評価
ノストラダムス(獣神化)のステータス


レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 水 | 亜人 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
貫通ゲージ | バランス | クリティカル |
獣神化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
超マインスイーパーM | アンチブロック |
ゲージ | |
光属性キラー | 闇属性キラー |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 25142 | 25499 | 402.72 |
ゲージ成功 | 30598 |
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 26548 | 26516 | 422.45 |
ゲージ成功 | 31819 |
獣神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
建国絢爛☆ノストラキングダム | 16+8ターン |
マーキングした敵に星を放つ&ふれた敵に向かってアンゴルモアが攻撃 | |
友情コンボ | |
スピードアップ | 威力:0 |
ふれた仲間のスピードがアップ | |
副友情コンボ | |
拡大爆破弾(近い敵) | 威力:17220 |
巨大化する爆弾で近くの敵を攻撃 |
獣神化素材
素材 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
獣神竜・蒼 | 5 | ▶獣神竜クエスト(水)など |
獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
蒼獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
蒼獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
獣神化の使ってみた動画
ノストラダムス(進化)のステータス
ノストラダムス(神化)のステータス
モンスト攻略 関連記事
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一生ラファエルと天使に勝てないキャラ
殺人鬼に命を狙われてて、同じ部屋で布団を敷いて一緒に寝る夢を見た
布団は別々だったけど
なかなかしぶといわね
今なら全属性キラー貰っていいかもしれない
個人的にはこのキャラが最強だと思ってる
貫通制限置いたりエレメントアタックしないといけないのが大体こいつのせいなんじゃないかな
コイツAでも良い気がする。
高難度の鬼
ダムスと一緒に焼き鳥食べる夢見た
途中体寄せてきたりしてなんかエロかった
草
お前はアホ
もうAはキツい
性癖破壊系ロリ
どこにも使わんけど
オワダムス
なんやかん枠
なんやかんやでよく使う
強いわな