
FGOのミニシナリオクエスト「或る死体」の攻略情報を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツ、ドロップ報酬も掲載しているので、水着イベント2022の「或る死体」を攻略する際にぜひお役立てください。
「或る死体」の攻略と敵編成
進行度1の敵編成
wave1 | ![]() |
|
---|---|---|
絆/ドロ | 615/![]() ![]() |
サポートは燕青固定。HPが低いので、アヴェンジャーやバーサーカーなどで速攻で倒そう。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-12-06 公開
-
2023-12-06 公開
-
2023-12-05 公開
- もっとみる
-
2023-12-04 公開
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-01 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
これフランケンシュタインのパロディだろ。
原作はフランケンシュタインの怪物が北極点に向かって歩いていくところで終わる。
アラフィフが言ってた「攻撃特化の彼女」が気になる。水滸伝関係だとこれ、「扈三娘」実装フラグ?
水滸伝絡みならケイエイって線も
怖いっていうよりスッキリ解決しない後味の悪さが気味悪くてゾッとした、ホラーって感じ。
絶賛するほどのものではないけど、イベントメインストが酷すぎたからか、すごく出来が良く見えるっていうね…
ゲーミングとかすごいおふざけだけど、それこそ夏イベのギャグノリって思えば受け入れられた。こういうのでいいんだよって感じ
いやおもろいか?これ
何も怖くもなかった
だよね。怖さも足りんし解決もしないし酷かった。
ミニクエはイベ本編とライターが別なのか、話として普通に面白いのが多いね
普通に怖くて好きだった、考察の余地をたくさん残してくれてるのありがたい
新茶の言ってたもう一人の候補とやらと繋げて何か出してくるかもね
幻霊との複合なら肉体に確たるものがないだろうから死体として作られた物体でも扱えそう
異星の神に敗れ未来で死んだマスターに似た入れ物
死んだマスターの魂が依代として入って歩き出すが精神がない状態
そんな世界線
イヤミス読んだ後みたい。
普通にゾッとした。
ミニイベは東出やめておが担当してるのかね
道満ガチャで宝具5になった燕青と裁スカディとでクリ殴り楽しかった
燕青の幕間であったカルデアの燕青と繋がっちゃった新宿のアサシン(ドッペルゲンガー)だったりして
シナリオ東出ってマジ?
とにかく書いた人は名乗り出てほしい、株上がるよ
若森が最後までクールなのが良いね
桜井さんだったら太公望みたいなギャグキャラにしてただろうな