
FGOの「水着イベント2022」のエピローグ1「宴の後始末」を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、水着イベント2022のストーリーの攻略する際にぜひお役立てください。
次節攻略 |
---|
▶エピローグ2(バトルなし) |
エピローグ1「宴の後始末(蘆屋道満戦)」の攻略
敵編成
wave1 | ![]() |
|
---|---|---|
wave2 | ![]() |
|
絆/ドロ | 715/![]() |
ブレイクで強化解除
ブレイクで蘆屋道満が強化解除を使ってくる(全解除)ため、強化解除耐性があるとスムーズに戦える。
強化無効も
卵の方から強化無効(3回/解除不可)も付与されるため、やはり強化解除耐性で予めバフを付与しておくのが安心だろう。用意しない場合は、火力系バフ以外を無駄撃ちして速攻で倒したい。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-11-30 公開
-
2023-11-29 公開
-
2023-11-29 公開
- もっとみる
-
2023-11-29 公開
-
2023-11-29 公開
-
2023-11-24 公開
-
2023-11-23 公開
-
2023-11-22 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
ばら撒いた呪いって結局ほっとかれたままなのかな?
アルクを光コヤンではさんで2ターンクリアだったわ
高難易度クエでなしこれくらい楽な方がストレス無くて良いな
地味に面倒だった、早くアルク育てよ
Wキャストリアに水着伊吹童子で周回のようにあっさり終わりました。
アルク諸葛とフレンドのモルガンで何とかクリア
まず黒卵紫ゲージを通常攻撃して、赤ゲージになったらアルク宝具、道満も同じく紫ゲージを通常攻撃して赤ゲージでモルガン宝具
攻略見ずWプマで遊ぶつもりで入ったら宝具重ねたところで強化解除、全員NPマックスの状態で強化無効3回で死ぬほどテンション下がった
強化解除耐性はマーリンにこそ必要なスキルかも
マシュ・孔明・npcの鬼一で攻略できました。孔明のスキルで鬼一に一発目の宝具を打たせるのは簡単ですが、宝具を打ってゲージブレイクした後、道満にバフを剥がされるので、二発目の宝具を打つまで耐えるのが大変でした。ちょうど今マシュの育成しやすくなっているので、攻略しやすくなっているとは思います。
オベロンに特攻礼装積んで宝具でゲージ削ってクリ意識してカード切ってったらすぐ終わった
これの模範解答はNPC鬼一法眼だったね。バフ盛ればすぐ倒せる。ターンごとにチャージも減らしてくれるから相手に宝具撃たせる前に撃破できる
Wキャストリアと特攻持ち陳宮の編成に霊衣トロピカルサマーで行けば2ターンで終わりました。
トロピカルサマーのスキルに強化解除体制があるのでバフを維持したまま2ターン目を迎えられます。
NPCの天狗がプリテンダーに変わったタイミングでコマンドカードが全部バグってその場にいないメンバーになってしまった。
気にせずプレイしたけど、スクショ撮っておけば良かった。
2臨以外のアルクに特攻礼装つければいい?強化解除耐性アップあるし
7周年で始めた初心者だけど、キャストリア借りて令呪ゴリ押しでクリア出来た。疲れた………
サポの天狗を後衛に配置して、前衛のゲオ先生をタゲ集中で落としたらバグってコマンドカードがゲオ先生になったんだが
日本語下手くそかよw つまり、天狗のコマンドカードがゲオ先生のコマンドカードとして表示されてた、ってことです。