
FGO(FateGO)の「水着沖田オルタ」の再臨画像とプロフィールを紹介している記事です。水着沖田オルタの最終再臨セイントグラフなどを掲載しているので、参考にしてください。
水着沖田オルタの性能評価はこちら水着沖田オルタの再臨画像・バトルキャラ
水着沖田オルタのセイントグラフ
第1再臨 ![]() | 第2再臨 ![]() |
第3再臨 ![]() | 最終再臨 ![]() |
水着沖田オルタのバトルキャラ
第1再臨 ![]() | 第2再臨 ![]() | 第3再臨 ![]() |
水着沖田オルタのプロフィール情報

声優とイラスト
声優 | 悠木碧(沖田オルタ・煉獄/人形態) 中村悠一(煉獄/剣形態) |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
パラメーター
身長 | 156cm(再臨1,2) 163cm(再臨3) 83cm(煉獄) |
体重 | 42kg(再臨1,2) 51kg(再臨3) 13kg(煉獄) |
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | B |
敏捷 | B | 魔力 | B |
幸運 | D | 宝具 | A |
プロフィール
キャラ詳細 | ただ一度の輝きのために調整された決戦英霊のはずなのだが、何の因果か水着に着替えて夏を満喫するまじんさんスタイルに謎進化。 別名『水着魔神・沖田総司オルタナティブ』。 ところで脇にいる君、誰? もしかして迷子かな? |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:156cm・42kg(第1、2再臨) 163cm・51kg(第3再臨) 出典:Fate/Grand Order 地域:日本 属性:中立・中庸 性別:女性 「煉獄が人形態の時はその分、霊基を分けているので、いつもより少し軽く小さくなっています。ちなみに煉獄のデータはこちらです!」 身長/体重:83cm・13kg(第1、2再臨) ??cm・??kg(第3再臨) 出典:Fate/Grand Order 地域:日本 属性:混沌・善 性別:? 「剣形態のサイズは主の状態に合わせるから特に決まってないぞ。って、剣形態ってなんだよ!? どっちかってーと、この人形態が異常なんだからな」 |
プロフィール2 | 沖田総司の別側面であり、抑止力の行使のために霊基を改変、調整された極めて特殊な英霊のはずなのだが、今回、戦場を南の島のバカンスと定め、再構成。というか基本ステータスに始まり、外装から武装に至るまで新規金型で作り直したレベルの新英霊としてモデルチェンジ。いうなら、まじんさん玖式ぐらいである。 いわゆる水着姿ではあるものの、本来の適性クラスであるセイバーとして顕現。第3再臨は単騎投入による戦線の完全崩壊を目的とする、超パワー型の殲滅形態。 若くしてこの世を去った沖田総司が到達しえたかもしれない可能性の末路の水着姿。 ―――いやいや、どこに向かってんだよ、俺の主は。 |
プロフィール3 | ○単独行動:A 抑止の守護者の水着姿として夏休みにおける単独での行動が可能。絶望的な状況下の渚に顕現させ、単騎で目標を殲滅、もしくは駆け落ちでの対消滅を目的として調整されたため高ランク。 ○対魔力:A 外装そのものがセイバークラス用に再構成されているため、本来の沖田とか足元にも及ばないレベルの対魔力。病弱? そんなものは実家に置いてきた。好きなかき氷のシロップはブルーハワイ。煉獄ちゃんは貫禄のイチゴミルク。 ちなみに煉獄は良く眠くなっちゃったりするんですよ、可愛いですね。 俺がうとうとしててもなんも可愛くないでしょ? にしても、まったくなんだこの扱い辛い霊基は! |
プロフィール4 | ○魔神剣:B++ 沖田オルタが到達するであろう剣の極み。長い、永い戦いの果てに集積された悠久無敗の剣が持つ術理。 完成しつつも未完というよくわからない理念。沖田総司という煌めきから遥か彼方へと至った成れの果て。 ○煉獄:B 専用装備である『煉獄』による総合戦闘オペレーティングシステム。そもそも武装というよりは、サポート用の補助システムといった方が近い。 というわけで、わりといいことをいうのだが、肝心の主がよく話を聞きそびれるので十全の効果を発揮してはいない。 ○日月:A あらゆる光を束ね黒きに輝く、魔神セイバー専用の概念礼装。日盾と月鎧の形をとり、次元違いの防御力を発揮。 |
プロフィール5 | 『絶剱・無穹一閃』 ランク:A+ 種別:対界宝具 レンジ:1~9 最大捕捉:12 ぜっけん・むきゅういっせん。 日月を超える光、塵刹を照らし、蒼き狭間を啓け。 超日月光が虚空を穿ち、無穹の空を斬り開く超絶魔剣の一閃。あらゆるものを両断し無尽へと還す概念としての宝具の一面も持つ。 霊基が安定しない状態で放つのは難しく、その場合(霊基第1、第2)は本体の維持は僅かな時間にとどまる。 そんなわけで、煉獄独立行動形態である霊基第1、第2では二人の仲良しお手てつなぎフィニッシュとなり、それはとてもカワイイ! ―――いや、だからそういうの良いから。 ちなみに煉獄の基本人格(人格といっていいのか微妙なところであるが)は雄剣であり、煉獄ちゃん時に持っている短剣はそれが表面化した姿。それゆえ本来のサポート音声は男性を思わせる凛々しくカッコいいイケメンボイス。……のはずなのだが、煉獄ちゃん時にはとてつもなくカワイイ系ボイスになってんだが、どうしてこうなった、俺! ―――ふふ、とっても可愛いですよ、煉獄。 |
プロフィール6 | この状態の魔神・沖田総司、いわゆる沖田オルタは後述の霊基が少し斬り離されている関係で、長い戦いにおいて摩耗していく前の、決してあり得ない、あり得たかもしれない姿である。そのため、本来の沖田オルタより、若干、感情や情緒が豊かに見受けられる。それか、ただの夏の海の魔力かもしれない。 ……で、ご覧の通り、この度の霊基の再構成において二人に分かれているわけだが、これは武装である煉獄が沖田オルタの霊基の一部を切り離して、自身に融合。独立した霊基として行動を可能にするためである。 煉獄は本来、沖田オルタが暴走した時に、そのあまりに強大な力を封じ、本体を消滅させるための、安全装置というか体のいい自爆装置であった。 だが長い年月を共に戦ううちに自我を得て、沖田オルタを殺すための装置である己を消すという意志を無意識のうちに生成することとなる。 それが、今回の召喚時に表層化し、自爆分の霊基を沖田オルタから切り離し、独立した小沖田オルタともいうべき姿をとり現界したわけである。 ―――この機会に俺は消滅する。そうすればもしかしたら主はこのくだらない運命から逃れられるはずだったかもしれない。そのはずだったのに、なんでまた主は俺なんかを使い続けようってのかね。 いや、そうか、そうだったな。主はあの長く、とても永い、どうしようもない戦いを続ける運命であっても、あの無穹の空の下で……。 はい…… 長い、永い刻でしたが、私はずっと…… ―――楽しかったのです。 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-02-05 公開
-
2023-02-04 公開
-
2023-02-04 公開
- もっとみる
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-01-31 公開
人気記事
新着記事