
パズドラの特待生イシスのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。特待生イシスパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説しているので、新学期ガチャを引かれた方は攻略の参考にご覧下さい。
新学期(学園)イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特待生イシスパ編成のコツ
特待生イシスパを組む前に知っておきたいポイント
特待生イシスパのサブに編成するモンスターは?
攻撃と回復の2タイプに常時倍率がかかるので、サブはこの2タイプで染める必要があります。LFでバインド対策は完璧なので、陣や変換などを優先的に編成しましょう。
特待生イシスパと相性の良い覚醒は?
多色リーダーなので、2体攻撃やコンボ強化、操作時間延長が相性のいい覚醒スキルとなります。特待生イシス自身が封印耐性持ちなので、サブで3個の封印耐性を搭載しましょう。
特待生イシスパの弱点は?
回復タイプを多めに編成すればそこまで気になりませんが回復倍率がありません。また、攻撃倍率は64倍と控えめなので、宝石エンハンスなどの高倍率エンハンスを組み込むかフレンドにユウナを選択して火力面を補いましょう。
特待生イシスの評価はこちら
▶特待生イシスの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Aランク |
最強リーダーランキングはこちら
新学期ガチャ当たりランキングはこちら
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
特待生イシスのテンプレパーティー
水染め編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 特待生・イシス | バインド対策/継承 |
S | 冷静な猛獣・ミカサ・アッカーマン | 生成/継承 |
S | カーリー【塗り絵コンテスト】 | 陣 |
S | 蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン | 変換/アシスト |
S | 転生孫権 | 遅延/エンハンス |
F | 特待生・イシス | バインド対策/継承 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×6 |
![]() 100% |
![]() +3秒 |
![]() ×3 |
![]() ×5 |
![]() 20% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,665 (2,160) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,955 (2,450) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,361 (1,856) |
![]() ![]() |
![]() |
1,639 (2,134) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,183 (1,678) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
この特待生イシスパにおすすめの継承スキル
変換
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() ![]() |
一言 | 4個消しを複数絡められるならば4色でも火力は出せます。ここぞの場面で使用できる変換スキルの採用もアリでしょう。 |
6色陣
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 攻撃しながらも回復したい場面は多々訪れるので、陣持ちには6色陣を持たせておくといいでしょう。闘技場3の攻略を考えているのであればウルカがおすすめです。 |
バインド回復
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | LFのどちらかはバインド回復スキルをアシストしておきましょう。攻撃的に行くならクトゥルフ、守りを固めるなら覚醒ウズメ、緑おでんがオススメです。 |
エンハンス
アシスト | ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 2体攻撃がパーティ内に12個あるので4.6倍のエンハンスとなり、控えめな攻撃倍率をカバーできます。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この特待生イシスパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
唯一倍率のかからない回復力を高めることで安定して殴り合えるパーティとなります。 |
![]() ![]() 操作延長 |
操作時間は7秒とまずまずですが、水ヴァルのコンボ強化を毎ターン発動できるように操作時間を延ばしておくのもアリでしょう。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
攻撃倍率は64倍と多色にしては控えめです。道中の火力を上げるという意味でも相性のいい覚醒バッジと言えます。 |
この特待生イシスパの強い点、使える点
4個消しで火力を稼ぐ
全モンスターが2体攻撃を持っているので、水の4個消しを絡めつつ多色倍率を出していけば倍率以上の火力を期待できます。
安定した耐久力
多めに編成されている回復タイプの弱点であるHP倍率があり、回復力は等倍でも5000を超えているので、耐久値は問題ありません。
対策できるギミックは?
LFでバインドの対策ができ、陣2枚で盤面妨害もケアできます。水ヴァルのガードブレイクの覚醒を活かせば高防御の貫通も容易なので、バランスのとれた編成と言えます。
この特待生イシスパの弱い点、使えない点
4個消しを絡めないと火力不足
2体攻撃を活かした4個消しを絡められれば闘技場3でも十分通用しますが、水が最低でも4個はないと火力不足は否めません。また、レーダー龍などを削るには宝石エンハンスのアシストは必須となるでしょう。
闇染め編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 特待生・イシス | バインド対策/アシスト |
S | 転生ハク | 陣/アシスト |
S | 人類最強の兵士・リヴァイ | 陣/アシスト |
S | 純血の魔王アスモ・デウス アナザー | 陣/アシスト |
S | 夜影の日龍喚士・カンナ | エンハンス |
F | 特待生・イシス | バインド対策/アシスト |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +4.5秒 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,665 (2,160) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2,095 (2,590) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
2,001 (2,496) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,401 (1,896) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
2,010 (2,505) |
![]() ![]() ![]() |
この特待生イシスパにおすすめの継承スキル
補助系
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 高難易度になればなるほど遅延の有用性が増します。HP強化にもつながるので、同属性のオロチをアシスト設定しましょう。 |
陣スキル
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 回復を含んだ5色陣スキルなので最大倍率の発動ができません。ロックやダメージ吸収、高防御の対策も兼ねた陣スキルをアシストに設定しておくといいでしょう。 |
エンハンス
アシスト | ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 2体攻撃がパーティ内に11個あるので4.3倍のエンハンスとなります。高難易度ダンジョン攻略を考えるのであれば2体にアシストしておきたいです。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この特待生イシスパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
サブには回復の低い攻撃タイプも含まれています。耐久を安定されるためにも回復バッジを装備するのがいいでしょう。 |
この特待生イシスパの強い点、使える点
4個消し+7コンボ
全モンスターが2体攻撃を持っているおり、コンボ強化持ちも多いので、闇の4個消しを絡めながら7コンボ以上を狙っていきましょう。操作時間が確保しやすいのが闇染めの特徴です。
アシストを組み込みやすい
特待生イシスは3色から倍率の発動ができ、覚醒をうまく利用すれば最大倍率が出せなくとも火力を確保できます。そのため、欠損対策の陣などを多く組み込む必要がなく、補助スキルを多めに組み込めます。
対策できるギミックは?
LFのスキル1でバインドの対策ができ、スキル1に陣が多いので毒の海に沈むことも少ないです。操作時間延長が多いので、コンボ吸収にも対応しやすくなっています。
この特待生イシスパの弱い点、使えない点
7コンボできないとキツイ
2体攻撃とコンボ強化の同時発動が火力の肝となるので、どちらかが欠けてしまうと火力がガクッと落ちてしまいます。ただ、倍率の幅が広いためダメージの調整は十分に可能です。
特待生イシスパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
ミカサ | 覚醒ヘルメス | 水ヴァル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
トランクス | 木ヌト | シェアト シンジ |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
ファミエル | 水カーリー | 雷神 | ホルスエース |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
フェニラ | ガネーシャ | 光ロココ | 転生孫権 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
転生孫権 | ファセット (継承) |
ゴテンクス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スキル継承システムのやり方やルールはこちら
▶スキル継承システムとは
特待生イシスのステータス
特待生イシスのステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はこちら
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはこちら
新学期ガチャ当たりランキングはこちら
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Aランク |
コラボガチャの当たり度 | 当たり |
新学期イベントの関連記事
新学期(学園)イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新学期イベントの登場キャラクター
新学期イベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
転生ハク3にパイの割り切り闇染のが尖るかな。継承前提だけど