
パズドラのアスモデウスアナザーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
アスモデウスアナザーの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
アスモデウスアナザーの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・バランスのとれた耐久を持つリーダー性能 ・豊富な火力覚醒 ・回復を含んだ5色陣持ち ▼ステータス詳細はこちら |
アスモデウスアナザーの評価
アスモデウスアナザーのリーダーとしての評価
悪魔タイプに常時倍率
悪魔タイプの全パラメータに倍率のかかるリーダーとなります。そのため、サブはすべて悪魔タイプモンスターを選択して火力・耐久を強化しましょう。
2つの条件で火力アップ
上記の常時倍率に加え、HP80%以下にすることで2倍の攻撃倍率が発動します。さらに5色(4色+回復)の同時攻撃を行えば追加で5倍と最大15倍の攻撃倍率が発動できるので、なかなかの火力が期待できます。
ライバルが強力
HP80%以下で火力の上がるリーダーはシノン、セイバーオルタ、闇メタなど他にも強力なキャラがいます。それらのリーダーと比べると全体的に性能が劣ります。
アスモデウスアナザーのサブとしての評価
攻撃覚醒が豊富
2体攻撃2個に加えてコンボ強化も2個持つモンスターです。超覚醒にてさらに2体攻撃を付与することができるので、攻撃力の数値の割には火力も出せます。
補助覚醒も豊富
スキブは1個しかありませんが、封印耐性や操作時間延長といった補助覚醒を複数持ちます。それにより、パーティの足りない部分を補うことができるモンスターと言えるでしょう。
スキルは弱い
光を除いた4色+回復陣とスキルはやや使いどころが少ないです。無駄になることは少ないものの、最適となることもあまり多くないでしょう。
アスモデウスアナザーは超覚醒させるべき?
どちらも有用
弱点のバインドケアや2体攻撃付与によってさらに火力を伸ばすことができます。優先度はさほど高くないものの、させておいて損はないでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() バインド耐性+ |
リーダー時や多色の色埋めで編成する際にはバインド耐性を付与するといいでしょう。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 2体攻撃 |
2体攻撃が増えることによってさらに攻撃性能を強化することができます。リーチェ装備などをつける際にはこちらもいいでしょう。 |
アスモデウスアナザーの使い道
アスモデウスアナザーにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
覚醒によって高い単体火力を叩き出せるので、キラーが高相性です。神キラーやドラゴンキラーといった汎用性の高いキラーを選択しましょう。 |
![]() スキル遅延耐性 |
スキルターンが8ターンと短いので、アシストベースとして使う場合にはこちらを付与するといいでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
アスモデウスアナザーが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() オルタ |
★★★☆☆ | 木枠を埋められ、スキルで欠損対策が可能です。豊富な攻撃覚醒でオルタのHP50%以下強化が発動できないところで火力をカバーできます。 |
![]() 闇イデアル |
★★★☆☆ | コンボリーダーとなるので、覚醒をフルに活かすことができます。ガードブレイク発動のための木枠を埋めることもできるので、なかなか優秀です。 |
![]() ロシェ |
★★★☆☆ | 8コンボ以上が要求されるリーダーとなるので、覚醒が高相性。ロシェ自身が封印耐性を持たないので、封印耐性のカバーも可能です。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
アスモデウスアナザーの入手方法とスキル上げ情報
アスモデウスアナザーの入手方法
・神羅万象チョココラボガチャからの金タマゴ排出の一部
アスモデウスアナザーはスキル上げするべき?
最短で8ターンで使用できるスキルチャージ陣となるので、スキルを上げておいて損はないでしょう。
アスモデウスアナザーのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() アスモディエスカード |
・モンスター交換所 |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
アスモデウスアナザーのステータス詳細
アスモデウスアナザーのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 (5,400万) |
アスモデウスアナザーのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 4,283 | 2,046 | 1,084 |
Lv.110 | 5,271 | 2,511 | 1,320 |
アスモデウスアナザーのスキル
純血の柱駒 | |
---|---|
全ドロップを![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
|
ターン数 | 14→8 |
アシスト設定 | できる |
アスモデウスアナザーのリーダースキル
荊棘の羽衣 |
---|
HP80%以下で攻撃力が2倍。悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 5色(4色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が5倍。 |
アスモデウスアナザーの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() |
アスモデウスアナザーの進化素材
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
神羅万象コラボの関連記事
神羅万象コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神羅万象コラボのおすすめキャラ
新キャラ+追加進化 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() &ノイン |
![]() &ノイン装備 |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャ排出 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
その他 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!