
パズドラのBLEACHコラボダンジョン(ブリーチコラボ)のドロップ情報やBLEACHコラボメダルの効率的な集め方を紹介しています。周回におすすめのパーティやドロップ率、周回効率が良い場所についても解説しているので、周回の参考にして下さい。
BLEACHコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BLEACHコラボダンジョンの基本情報
ダンジョンの開催期間
日程 | 2020.3/30(月)10:00~4/13(月)9:59 |
---|---|
終了しました |
スペダン(超地獄級)の基本情報
クリア報酬 ※初回クリアのみ |
![]() ※全フロアクリア |
---|---|
経験値 | 32,400 |
コイン | 109,600 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 6 |
Sランク | 220,000以上 |
BLEACHコラボダンジョンのドロップ情報
尸魂界 超地獄級のドロップ情報
バトル | ドロップ | ||
---|---|---|---|
B1~B6 | ![]() |
![]() |
![]() |
尸魂界 地獄級以下のドロップ情報
バトル | ドロップ | ||
---|---|---|---|
B1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
B2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
B3 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
B4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
B5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
B6 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンキャラも念のため確保しておこう
ダンジョンに登場するキャラたちも上方修正によってそれなりの性能となったので、念のため1体ずつは残しておきましょう。
ギン、マユリ、白哉あたりは悪くない性能なので、素材を集めるついでにこの3体はスキルレベルも上げておくと良いです。
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
・操作時間13秒延長LS ・攻撃倍率は1.5倍… ・パズル教室系のダンジョンで使える |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ・スキルのみの周回で使えることもある ・ ![]() ![]() |
協力BLEACHコラボ(3人マルチ)のドロップ情報
バトルごとのドロップ情報
バトル | ドロップ | ||
---|---|---|---|
B1~B6 | ![]() |
![]() |
![]() |
メダルが確定ドロップ
3人ワイワイで配信されている「協力!BLEACH!」では、ドロップが交換素材のBLEACHコラボメダルのみとなっており、各バトルで確定ドロップとなっています。
ダンジョンキャラたちはこちらではドロップしないので、ダンジョンキャラが欲しい場合はスペダンのコラボダンジョンを周回しましょう。
どこを周回するのが効率が良い?
ダンジョンキャラが欲しいなら地獄級以下を
ダンジョンキャラも合わせて集めたい場合は、コラボダンジョン内「尸魂界」の地獄級以下の難易度を周回するのが良いです。
2人マルチプレイにすることでスタミナも半分に出来るので、より効率良く周回できます。
曜日によるドロップ率UPは無い
チケットなどアイテムを集めて交換するタイプのダンジョンでは基本的にドロップ率が上がる日が用意されていません。
難易度が高いほどドロップ確率も上昇するので、ドロップ率アップリーダーを持っていない人は自分がクリアできる中で最も難易度の高いところを選択して周回するのが良いでしょう。
BLEACHコラボダンジョン(超地獄級)の周回編成例
片ヴェロア編成(ソロ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv.100 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
ダンボでドロップ率を100%に
ダンジョンボーナスを2個積むことでドロップ率が100%になり、メダル集めもサクサク進みます。
クリスマスサレーネの帽子は本家サレーネの帽子やヴェロアの帽子などでも代用できますが、火属性強化が減ってしまうので、元柳斎に攻撃キラー装備を付けるなど他で火力補強が必要になるので注意しましょう。
ブレス編成(マルチ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | サブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
BLEACHコラボダンジョン(中級)の周回編成例
ポチポチダンボ編成
※左から順押し
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンボーナスでドロップ率を底上げ
LFをドロップ率アップリーダーのヴェロアにしつつ、超覚醒やアシストでダンジョンボーナス覚醒を付けてドロップ率を底上げしています。
無理にここまで盛る必要はありませんが、これだけ付ければドロップ率も体感できる程度に変わってくるので、所持しているなら積極的に採用しましょう。
代用キャラの例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ※固定ダメなどをアシスト |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スキルアップフロアの攻略情報
下記3種のダンジョンでは、出現する敵と同一スキルを持ったキャラをチームに編成してクリアするとスキルレベルが必ず上がります。
「現世組」の出現キャラとギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:620万 |
■先制 5ターン:状態異常無効 |
B2 | ![]() ![]() HP:810万 |
■先制 2ターン:攻撃力が1.5倍 |
B3 | ![]() ![]() HP:780万 |
■先制 4ターン:光属性吸収 |
B4 | ![]() ![]() HP:860万 |
■先制 10,800ダメージ 盤面全暗闇 ■要注意 【HP40%↓】 1ターン:100万以上ダメ無効 |
B5 | ![]() ![]() HP:940万 |
■先制 ランダム10個をロック |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:2600万 |
■先制 6ターン:操作時間50%減少 現HP75%の割合ダメ |
光属性吸収に注意
比較的簡単なダンジョンですが、B3で光属性吸収があるので、光属性を含まないパーティで挑むか、属性吸収無効スキルを採用しておくと周回する際も楽になります。
「尸魂界の死神」の出現キャラとギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() HP:730万 |
■先制 1ターン:2マスを雲で覆う |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:850万 |
■先制 4ターン: ![]() ■要注意 【HP20%↓】 3ターン:左縦1列を操作不可 |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:2580万 |
■先制 1〜3ターン:スキル遅延 |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:920万 |
■先制 5ターン:水属性吸収 |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:1850万 |
■先制 5ターン:被ダメ50%減少 |
神キラーが刺さる
死神ばかりが出現するということで、全ての敵が神タイプを持っています。
元々、敵のHPがあまり高いわけではありませんが、神キラー複数持ちを編成しておけば1コンボでのサクサク周回も可能です。
水属性吸収に注意
比較的簡単なダンジョンですが、B4で光属性吸収があるので、水属性を含まないパーティで挑むか、属性吸収無効スキルを採用しておくと周回する際も楽です。
「破面と仮面の軍勢」の出現キャラとギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:750万 |
■先制 5ターン:状態異常無効 |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:825万 |
■先制 1ターン:リダチェン ■要注意 【ランダム使用】 1ターン:指定箇所ルーレット |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:870万 |
■先制 現HP50%の割合ダメ |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:900万 |
■先制 5ターン:攻撃力が1.5倍 ■要注意 【HP40%↑】 1ターン:覚醒無効 1ターン:1〜3個を超暗闇 |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:2000万 |
■先制 5ターン:6コンボ以下吸収 ■要注意 【HP50%↑】 1ターン:操作時間50%減少 +12,400(24,800)ダメージ |
リダチェンとコンボ吸収に注意
他2種のスキルアップ系フロアと同じく、難易度自体はあまり高くありません。
ただし、B2のリーダーチェンジとB5の6コンボ以下吸収がやや面倒なので、同系統のLSを持ったキャラで固めるなど対策はしっかりとしておきましょう。
スキルアップフロアの周回パーティ例
「現世組」フロア
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火または闇のコンボでラクラク周回
ダークオメガのスキルで自傷をしたあとは、火の1コンボもしくは闇1コンボ含めた複数コンボで敵を全員倒すことが可能です。
回復してHP50%以上になってしまったときには適当に敵の攻撃を誘発させてHP50%以下に減らしたり、盤面に火ドロップを呼び込むために軽くコンボをすれば、サクサクスキル上げ出来ます。
「尸魂界の死神」フロア
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
水の1コンボを含めた5コンボ以上で突破可能
敵は全て神タイプを持つ複数タイプキャラとなっており、バージュリを神キラーに特化させることで、水3個消し含めた5コンボ以上で簡単に突破していくことが可能です。
B4のルキアは水属性吸収を持つので火3個消し含めた5コンボで突破してください。
「破面と仮面の軍勢」フロア
![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
水の1コンボを含めた5コンボ以上で突破
敵は全て悪魔タイプとなっているので、バレンタインアンドロメダを悪魔キラーに特化させることで、水3個消し含めた5コンボ以上で簡単に突破していくことが可能です。
BLEACHコラボメダルの効率的な集め方
BLEACHチャレンジで虹メダルが2枚貰える
コラボ期間中に配信されている「BLEACHチャレンジ」の初クリア報酬として、BLEACHコラボメダル【虹】×2枚が貰えます。
メダル集めの手間をかなり短縮でき、無料ガチャも引けるので、期間中にしっかりとクリアしておきましょう。
メダル集めなら3人マルチが一番効率的
消費スタミナを気にせず、BLEACHコラボメダルのみをより効率良く集めたいのであれば、3人マルチのダンジョンを周回するのが一番です。
スタミナ効率重視ならマルチで「尸魂界 超地獄級」を
スペシャルダンジョン内の「現世組」・「尸魂界の死神」・「破面と仮面の軍勢」・「尸魂界 超地獄級」では、ドロップがBLEACHコラボメダルのみとなっています。
難易度が高いほどドロップ率も上昇するので、スタミナ効率を重視しつつメダルを集める場合は、面倒なギミックが少ない「尸魂界 超地獄級」を2人マルチで周回するのが良いでしょう。
スキル上げも同時にしたいなら上の3種を
周回のお手軽度は落ちますが、スキル上げもついでに行いたい場合は、スキルを上げたいキャラが登場する上3つのダンジョンを周回するのも手です。
ドロップ率アップリーダーがいるなら中級もあり
ドロップ率をアップさせる効果を持ったリーダーがいる場合は、それをリーダーにして下の難易度を周回するのが効率的です。
敵のHPが低く、ほぼパズルをせずにブレススキルメインで突破していけるので周回が楽で、スタミナ消費も抑えられます。
ただし、ドロップ率アップリーダーの効果はマルチでは無効化されてしまうので、このリーダーを使った周回はソロプレイ限定となります。
ドロップ率アップリーダー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
虹メダルで手早く済ませるのも一つの手
「イベントメダル【虹】」1枚を捧げることで、「BLEACHコラボメダル【虹】」を1枚入手することも可能です。
しかし、こういった収集イベントにおいて虹メダルはオールマイティな素材なので、出来るだけ温存した方が良いですが、虹メダルの在庫が多く、BOXが圧迫されている方や周回して集める時間も無いという状況であれば、こちらを利用して必要分の「BLEACHコラボメダル【虹】」を手早く生成するのも一つの手です。
BLEACHコラボメダルの使い道
コラボキャラを交換可能
「BLEACHコラボメダル【虹】」5枚と引き換えに交換限定キャラである「山田花太郎」を入手することが可能です。
ただし、交換は1度きりとなっており、必要枚数以上の「BLEACHコラボメダル【虹】」は使い道のないアイテムとなってしまう為、交換のしすぎには注意しましょう。
交換所限定のコラボキャラ | |
---|---|
![]() |
プチノエルシリーズとの交換も可能
??の他に、BLEACHコラボメダル【金】1枚で各プチノエルも交換可能です。
モンスター育成に重宝する強化合成用モンスターなので、周回ついでにストックしておくのも良いでしょう。
BLEACHコラボメダルと交換可能なモンスター
BLEACHコラボメダル
交換元 | 交換後 | |
---|---|---|
![]() メダル【銅】×3 |
![]() |
![]() メダル【銀】×1 |
![]() メダル【銀】×3 |
![]() |
![]() メダル【金】×1 |
![]() メダル【金】×5 |
![]() |
![]() メダル【虹】×1 |
![]() |
![]() |
![]() メダル【虹】×1 |
コラボ限定キャラクター(1回のみ)
交換元 | 交換後 | |
---|---|---|
![]() メダル【虹】×5 |
![]() |
![]() |
レア進化素材(1回のみ)
交換元 | 交換後 | |
---|---|---|
![]() メダル【金】×5 |
![]() |
![]() |
![]() メダル【金】×4 |
![]() |
![]() |
![]() メダル【金】×3 |
![]() |
![]() |
![]() メダル【金】×3 |
![]() |
![]() |
その他のモンスター
交換元 | 交換後 | |
---|---|---|
![]() メダル【金】×1 |
![]() |
![]() |
![]() メダル【銅】×3 |
![]() |
![]() |
おすすめ記事一覧
BLEACHコラボの関連情報
BLEACHコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BLEACHコラボの登場キャラクター
★6 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★5 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★4 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ダンジョン&交換所 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!