
パズドラの超転生ラーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、超転生進化させるべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ラーの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超転生ラーの性能紹介
超転生ラーの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
6,107 | 2,908 | 26 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 敵全体に777777の固定ダメージ。 7ターンの間、操作時間が3秒延長。 (11→7) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
超転生ラーのリーダー評価
最大28倍の多色リーダー
超転生ラーは多色倍率とコンボ倍率を併せ持つリーダーです。5色を決めることで多色の倍率を発動させつつ、その際のコンボ数とコンボ加算分で最大倍率が発動します。
3コンボ加算と固定1ダメージ
5色を揃えるだけで3コンボ加算・固定1ダメージの両方が発動するのは優秀です。タイプの縛りがないため、様々なリーダーを助っ人に組み合わせることができます。
耐久力が微妙
HP倍率がなく、67.5%の軽減率は現環境の高難易度ダンジョンで十分とは言えません。
チームHP強化2個の補正を考慮すればそこそこの耐久力となりますが、軽減スキルなどで補強する必要はあるでしょう。
スキルが弱い
攻略用途で固定ダメージが役立つことはなく、3秒延長をループさせるのも特段強いとは言えません。アシストベースにするのが無難でしょう。
超転生ラーのサブ評価
ポチポチ周回要員
防御無視の固定ダメージスキルが重宝され、周回で起用されることが多いラーですが、超転生させると超覚醒でダンジョンボーナスを付与できるようになりました。ドロップ率を上げたい交換素材系のダンジョン周回で重宝します。
多色パで高打点
超コンボ強化2個・5色攻撃強化(超覚醒)で112.5倍の優秀な火力を出し、ガードブレイクも持っています。
また暗闇完全耐性やチームHP強化2個とサポート面も悪くありません。
スキルの役割が小さい
攻略向けには操作延長の役割しかないので、多色パの欠損対策やギミック対策、火力・耐久力に貢献できるスキルに比べると編成の優先度が非常に低いです。アシストベースにするべきでしょう。
ラーは超転生進化させるべき?
光ラーを作るつもりがなければ
かなり古い進化形態の光ラーが大幅にパワーアップしたので、1体は作っておいても良さそうです。転生進化以上にしてから退化させるにはモドリットが必要になってしまいます。
超転生ラーは周回に活躍し、さらにアシスト進化させると優秀な装備となるので、超転生させる価値が高いです。
各進化形態との比較はこちらから | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超転生ラーにおすすめの超覚醒
超転生ラーは超覚醒させるべき?
攻略向けには5色攻撃強化、周回向けにはダンジョンボーナスを付けたいです。6択なので厳選が難しくプラスポイントをかなり吸われる可能性がありますが、その価値はあるでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() ダンジョンボーナス |
![]() 5色攻撃強化 |
![]() チームHP強化 |
4 | 5 | 6 |
![]() スキルブースト |
![]() L字消し攻撃 |
![]() コンボ強化 |
超転生ラーにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超覚醒が5色攻撃強化であれば多色パの無効貫通役に適する打点になれます。 |
![]() 遅延耐性 |
遅延を受けるダンジョンにスキル目的で連れて行くなら対策しておきましょう。 |
![]() 枠解放 |
6枠の潜在を付けやすくなるなど自由度がアップします。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
超転生ラーのスキル上げ情報
超転生ラーはスキル上げするべき?
ポチポチ用途だけならスキルレベルが上がっていなくても使えますが、ループする操作延長やアシストベースとして使いたいなら最短にしておきましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
超転生ラーのステータス詳細
超転生ラーのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7097 | 3403 | 323 |
Lv110 | 8013 | 3839 | 327 |
Lv120 | 8624 | 3985 | 328 |
アシスト | +863 | +199 | +49 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
6 | 25 | 50,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
サンバーストナックル | |
---|---|
敵全体に777777の固定ダメージ。 7ターンの間、操作時間を3秒延長。 | |
スキルターン | 11 → 7 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル
太陽神の真魂 | |
---|---|
5色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が7倍、3コンボ加算。 6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |