![パズドラ_転生衛宮士郎_評価とおすすめの超覚醒_潜在覚醒_テンプレ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2020/09/485070c774ed0685d4b3bafa26fbd936.jpeg)
パズドラ衛宮士郎のテンプレパーティ(衛宮士郎パ/エミヤパ)やおすすめのサブを紹介しています。衛宮士郎パーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
衛宮士郎の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 究極衛宮 |
![]() 転生衛宮 |
![]() 衛宮装備 |
▶︎転生衛宮士郎のテンプレパーティ |
衛宮士郎のテンプレパーティ
衛宮士郎×ユリシャ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
推奨バッジ | ![]() ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
154,463 | 23,796 | 14秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
432倍 | 35% | 237,635 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×18 |
![]() ×6 |
![]() ×18 |
![]() ×8 |
![]() ×12 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
即変身&全耐性完備
超覚醒やアシスト込みでスキブを18個確保しており、ユリシャを開幕で即変身させることができます。加えて、各種耐性も積んでいるので、対応力も高めです。
ユリシャで攻撃色を生成
ユリシャを2体編成することで攻撃色の枯渇を緩和しています。操作時間もかなり伸ばしてくれるので、7×6盤面でも余裕を持ってパズルが組めます。
衛宮士郎パ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
できる限り、火/闇 or 闇/火で染める
火と闇の両属性を持っていないと全ての補正を受けられないため、できる限り「火/闇」もしくは「闇/火」のモンスターで染めることを意識しましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化や超コンボ強化
士郎自身もある程度火力は出せますが、そこまでアタッカー性能が高いわけでもないので、サブにもコンボ火力が出せるアタッカーをいくつか入れておきたいです。
無効貫通火力も出せるモンスターだと尚良いでしょう。
パーティの弱点は?
割合ダメージに弱い
全パラ補正でバランスが良いですが、軽減は無く、割合ダメージが苦手です。フレンドで多少補うことはできますが、ダンジョンによっては半減(激減)スキルなどが必要になってくるでしょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
現状では噛み合うフレンドが少なく、選択肢があまり無い状況です。サブの自由度がよりキツくなってパズルもやや面倒になりますが、コンボ数の問題はユリシャと組むことで解決できます。
噛み合う固定追い打ちリーダーが登場すればより使いやすくなるので、今後の新モンスター登場に期待しましょう。
おすすめの助っ人 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
衛宮士郎パにおすすめサブ/アシスト
衛宮士郎パにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
衛宮士郎パにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・雲対策しつつHPも盛れる ・ユリシャと組む際はスキブも嬉しい |
![]() |
・火力補強しつつW吸収を対策できる ・2種耐性も地味に役立つ |
![]() |
・キラーを付けつつ火力補強もできる ・スキルの軽さに注意 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
衛宮士郎のステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | A |
桜だけの正義の味方・衛宮士郎のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7096 | 3312 | 745 |
Lv110 | 8623 | 4016 | 857 |
Lv120 | 9233 | 4157 | 879 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、3コンボ加算。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合3×4) | |
スキルターン | 14 → 9 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火属性の攻撃力が4倍。闇属性のHPと回復力が2.3倍。 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
Fateコラボ関連情報
Fateコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Fateコラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | ||
![]() |
![]() |
|
MP販売&ダンジョン&クリア報酬 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
![パズドラ_攻略TOPページ](/wp-content/uploads/2020/11/acd346f7f40ffe52869cb91e4fd4676f.jpg)
ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
![](/wp-content/uploads/2023/12/1b302ba980ce0fa2c80a727994fc2898.webp)