![バレンタインポンノテンプレ_パズドラ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/125516_b3ifn.webp)
パズドラのバレンタインポンノのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。バレンタインポンノパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラバレンタインポンノパ運用時の参考にご覧ください。
バレンタインポンノのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
副/![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
※()内はHP上限変更やダメージ軽減等、スキル効果ありの数値
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
312,863 | 19,566 | 13.00秒 (19.50秒) |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
2,079倍 | なし/?% (?%) |
2,533,303 (4,222,172) |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初手から変身とスキル進化可能
スキブ25個なので、バレンタインノクタリアスキル進化→信長&濃姫スキル進化→バレンタインポンノ×2変身→アークヴェルザ装備→ゴウテン装備の順に使用すれば全員変身とスキル進化できる。
アークヴェルザのスキル進化は最終段階まで毎ターン進めていこう。
立ち上がりスキル使用順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バレンタインポンノ2体とアークヴェルザで生成ループ
バレンタインポンノ2体のスキルをループすることで、毎ターン闇と回復を生成できる。
火力を出すために正方形も組みたいので、毎ターンアークヴェルザ→バレンタインポンノと使用することで闇の多い盤面にできる。
闇が多くなりすぎてしまった場合は、バレンタインノクタリアのルーレットスキルで調整も可能だ。
バレンタインポンノのおすすめフレンド(助っ人)
バレンタインポンノのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
闇属性の全パラメータが2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が5倍。 |
![]() |
闇属性の全パラメータが3.3倍。操作時間が2秒延長。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が14倍、3コンボ加算。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・サブ上限解放で火力アップ |
![]() |
・![]() ![]() ・ポンノの生成に加えて ![]() ・毎ターン上限解放で火力アップ |
助っ人に追撃は必須、加算があれば安定
バレンタインポンノは闇の2コンボで倍率が発動し、加算ができる。自身では追撃ができないため、助っ人のリーダースキルで補う必要がある。
また、ダメージ無効貫通の覚醒を活かすのであれば、闇の正方形+闇のコンボとなり、盤面内のコンボが伸び悩むので、助っ人側にも加算があるとコンボ強化が安定する。
バレンタインポンノパのおすすめサブ
アタッカー
バレンタインポンノパのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
バレンタインポンノは闇のコンボでコンボ数を伸ばし戦っていくため、コンボ強化を持つキャラがアタッカーになる。
正方形を組むのであれば、ダメージ無効貫通を持つキャラもアタッカーになれる。
変換/陣/ルーレットスキル
バレンタインポンノパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
変換/生成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーレット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
倍率を発動させるには毎ターン闇が2コンボ分、つまり闇が6個必要となる。
バレンタインポンノのスキルで闇6個と回復3個を生成できるため、2体で生成をループするか、別の軽い変換かルーレットスキルを用意しておこう。
ギミック対策スキル
バレンタインポンノパのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
状態回復 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
吸収無効 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージ無効貫通 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブには状態回復や吸収無効のスキルを用意しておこう。
闇の生成量を増やせるなら無効貫通は正方形でも良いが、スキルでの対策とし、分割してコンボ稼ぐ手段も悪くない。
バレンタインポンノの生成スキルに自動回復もあるので、回復力を減少されてもある程度復帰できる。
耐久力上昇スキル
バレンタインポンノパのおすすめ耐久力上昇キャラ | |||
---|---|---|---|
軽減 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
自動回復 | |||
![]() |
– | – | – |
高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。
闇属性のパラメータを上昇させるため、闇属性を編成した方が耐久力が上がる。
生成枠ともなるバレンタインポンノが自動回復もできるので、他の自動回復スキルは必要ない。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
バレンタインイベントの関連記事
バレンタインイベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バレンタインイベントの登場キャラクター
バレンタインイベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
![パズドラ_攻略TOPページ](/wp-content/uploads/2020/11/acd346f7f40ffe52869cb91e4fd4676f.jpg)
ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
![](/wp-content/uploads/2023/12/1b302ba980ce0fa2c80a727994fc2898.webp)