
パズドラのリナ=インバースのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。リナインバースパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
リナの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 |
リナインバースのテンプレパーティ
汎用編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | 究極リナインバース | 1コンボ加算+ロック解除確定盤面 |
サブ1 | 転生クリシュナ | 目覚め+生成/コンボ火力 |
サブ2 | 転生クリシュナ | 目覚め+生成/コンボ火力 |
サブ3 | ストーリーソニア | 1コンボ加算+ロック解除火闇2色陣/コンボ火力 |
サブ4 | ナコルル | 覚醒無効回復+バインド回復+列生成/毒耐性+ |
フレンド | 究極ラオウ | 無効貫通/固定追い打ち/ヘイスト付き攻撃態勢 |
火をつなげて火力を出す
リナの倍率上昇は4個消しで4倍から始まり1個増えるごとに2倍なので6個消しなら12倍となります。基本は6個列消しとコンボ強化で火力を出すの基本スタイルになるでしょう。
装備で列とHPを盛ると完成
装備で列強化を乗せることで一気に火力を上昇させることが出来ます。HPもナコルルが片方のHP倍率に乗っていないのでチームHP強化などで持ってやると耐久力も上がります。
固定追い打ちLSで高い突破力
リナインバースのスキル、リーダースキルは非常にラオウとの相性が良いです。ラオウと組むことで、リナのスキルは真価を発揮します。
他にもサブは火の供給に長けているキャラを編成しているので火力を安定して出すことができます。
リナインバースパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
火を安定して供給できるスキル
究極リナは火力特化の駆け抜けるリーダーです。耐久力が若干心もとないので、道中火ドロップがなくての足踏みはできるだけ避けたいです。
目覚めや軽めの変換スキルで安定して供給できるようにしましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化
コンボ加算付きのLSなので、火をつなげて倍率を出しながらでもコンボ強化で火力を安定して出せます。
列と絡めて火力を一気に引き上げるとコンボ強化2個持ちキャラでも十分な火力に期待できます。
パーティの弱点は?
大ダメージに耐えられない
全パラ1.5倍はありますが、耐久力としてはかなり不安です。通常の先制であれば問題なく受けることは出来ますが、究極五右衛門やヘラの先制大ダメージは中々受けるのは難しいでしょう。
スキルや耐久面に強い助っ人で対策する必要があります。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
火力面以外で強力なリーダースキルと組み合わせることで、リナの火力特化のリーダースキルはバランスが取れます。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
リナインバースパにおすすめサブ/アシスト
リナインバースパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リナインバースパにおすすめアシスト
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
チームHP強化でパーティの耐久力を上げることが出来ます。スキルも有用なのでリナパには非常にありがたい性能です。 |
![]() |
HPと回復を強化しながら暗闇耐性も付与できます。 |
![]() |
火力を盛るのであればまずは無効貫通の火力も強化できるドロップ強化です。レウス装備1つあるだけでかなりの火力増強になるのでおすすめです。 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
リナインバースのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S | S |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4370 | 3695 | 962 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5215 | 4495 | 1128 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+522 | +225 | +169 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
50 | 99 | 4,000,000 |
スキル
悪人に人権はない! | |
---|---|
1ターンの間、1コンボ加算される。 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火と闇ドロップを15個ずつ生成。 | |
スキルターン | 23 → 18 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
神滅斬 | |
---|---|
火属性の全パラメータが1.5倍。火闇の同時攻撃で1コンボ加算。 火を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大14倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
交換所&ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/4(月)10:00~1/18(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶物語コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |