パズドラ_究極ナツ_アイキャッチ

パズドラの究極ナツのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

マガジンコラボガチャ当たりランキングはこちら

ナツの関連記事

ナツ(進化前)

究極ナツ
評価 評価 テンプレ

TOPへボタン_パズドラ

究極ナツの性能紹介

究極ナツ_201909修正後ステータス

リーダー サブ アシスト
AA AA AA
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

マガジンコラボガチャ当たりランキングはこちら

究極ナツの簡易評価

アイコン 簡易評価
・属性吸収無効スキル
・コンボ強化2個持ち
・高回復力+軽減持ちリーダー
▼ステータス詳細はこちら

究極ナツの評価

究極ナツのリーダーとしての評価

攻撃とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が上昇

タイプが合っていれば攻撃と回復力に3倍の常時倍率がかかります。回復力3倍はかなり高く、HPの確保さえできればかなりの耐久性能を持ちます。

5コンボ以上で攻撃力が上昇&軽減

5コンボ以上で追加の攻撃倍率が発動し、同時にダメージ軽減も付与されます。消し方の制限などもないので5コンボは比較的容易でしょう。7コンボ以上で攻撃力の上がるコンボ強化覚醒を持っているので、5、6コンボで止めるか7コンボ以上にするかで可変倍率のような使い方も可能です。

サブの範囲が狭い

上方修正によって攻撃倍率が最大15倍となり弱点の火力面は補強されましたが、サブが攻撃とドラゴンタイプしか編成できないのはネックとなります。

究極ナツのテンプレはこちら

究極ナツのサブとしての評価

属性吸収を無効化

属性吸収をしてくるモンスターは即死ギミックこそ少ないものの、長い足止めを食らう場合が多いです。属性吸収に足止めを食らわずにサクサク進む事が可能となるので、周回向きなスキルを持ったモンスターだと言えるでしょう。

コンボ強化2個

7コンボ以上で攻撃力が2倍になるコンボ強化の覚醒が2個搭載されています。元々の攻撃力も高く、7コンボ以上ができればナツ単体でLS倍率とは別に4倍の火力が期待出来ます。

スキルの汎用性が低い

属性吸収無効スキルはどのダンジョンでも刺さるスキルとは言い難いです。ロック解除や火ドロップ生成効果も持ち合わせていますが、生成や変化として使うなら他モンスターを組み込んだほうが良いことが多いため、やや汎用性には欠ける印象です。

究極ナツは超覚醒させるべき?

直入れするならさせておきたい

アシストではなく直入れするのであれば超覚醒はさせておきたいです。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
バインドを100%無効化
パズドラ覚醒_雲耐性
雲耐性
雲攻撃を無効化する
パズドラ覚醒_L字消し攻撃
L字消し攻撃
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、盤面のロック状態を解除する

どの覚醒がおすすめ?

rank1 パズドラ覚醒_バインド耐性+
バインド耐性+
リーダーで使う場合でもサブで使う場合でも最も有用な超覚醒だと言えます。
rank2 パズドラ覚醒_L字消し攻撃
L字消し攻撃
単なるコンボ強化持ちなら重要度は低いですが、火ドロップ強化4個はL字消しと相性が良いです。火力覚醒として効いてくる場面があるでしょう。
rank3 パズドラ覚醒_雲耐性
雲耐性
他のモンスターの超覚醒やアシスト装備で対策しやすいです。バインド耐性がないキャラに付けるのはおすすめできません(アシスト装備でバインド耐性を付けるなら悪くないですが)。

究極ナツの使い道

究極ナツにおすすめの潜在覚醒

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
スキル遅延耐性
決まったタイミングで使いたいことが多い属性吸収無効スキルですので遅延対策は重要になります。
パズドラ_潜在覚醒_悪魔キラー
潜在キラー
コンボ強化2個によって高い単体火力を叩き出せるので、潜在キラーを付けて特定のタイプに特化したダメージを与えられるようにしておくのもアリです。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

究極ナツが活躍できるパーティの例

リーダー 適正度 一言

オメガ
★★★☆☆ コンボ強化を活かせるパーティです。属性吸収対策が必要な場合に。
パズドラ_バレンタインソニア_アイコン
バレソニ
★★★☆☆ 常時倍率の対象となるドラゴンタイプを持ち、火を6個以上つなげるのでドロップ強化の恩恵を受けやすいです。加えて7コンボ以上すれば打点になります。
パズドラ_クリスマスヨグソトース_アイコン
クリスマスヨグ
★★★☆☆ ターンが短い属性吸収無効のため周回パに組み込みやすいです。
■適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度

究極ナツのスキル上げ情報

究極ナツはスキル上げするべき?

上方修正により上げ幅が11と非常に大きくなり、やや負担がかかりますが上げておくと便利なスキルです。なるべくスキルマにしておきましょう。

スキルレベルアップダンジョンを活用しよう

排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。

モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。

モンスター育成機能の詳細はこちら

究極ナツのスキル上げ素材入手場所

スキル上げ素材 主な入手場所

FAIRY TAIL1巻
マガジンコラボダンジョン
ホノピィ_アイコン
ホノピィ
・一度きりピィダンジョン
・極限の闘技場
など
ニジピィ(虹ピィ)_アイコン
ニジピィ
裏極限の闘技場
裏異形の存在
・スペダンのSスコアボーナス など
スキル上げのやり方
キングタンで上げる方法 ピィで上げる方法

究極ナツのステータス詳細

パズドラ_究極ナツ_アイキャッチ

火竜・ナツのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5023 2830 410
Lv110 6031 3414 438
Lv120 6435 3531 444
属性 レア 潜在覚醒枠
火 / 火 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
攻撃ドラゴン 悪魔キラー 体力キラー マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
1ターンの間、属性吸収を無効化する。
ドロップのロック状態を解除、ランダムで火ドロップを5個生成。
スキルターン21 → 10

リーダースキル

リーダースキル
攻撃とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が3倍。
5コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
火ドロップ強化火ドロップ強化火ドロップ強化火ドロップ強化スキルブースト+操作時間延長+封印耐性コンボ強化コンボ強化
付与可能な超覚醒スキル
バインド耐性+雲耐性L字消し攻撃
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
火ドロップ強化アイコン
火ドロップ強化
落ちてくる火ドロップが当該覚醒の数×20%の確率で強化状態になり、強化された火ドロップを消すとダメージが当該覚醒の数×0.7倍上昇する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする

超覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
雲耐性アイコン
雲耐性
雲生成ギミックを無効化する
L字消し攻撃アイコン
L字消し攻撃
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が2.2倍にアップし、ロック状態・ロック目覚めを解除する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

おすすめ記事一覧

マガジンコラボ関連リンク

マガジンコラボ関連リンク
パズドラ_マガジンコラボの評価と当たり当たりランキング パズドラ_マガジンコラボガチャシミュレーターガチャシミュ パズドラ_マガジンコラボの交換おすすめキャラ交換おすすめ
パズドラ_マガジンコラボダンジョンのドロップ情報と周回編成ドロップ情報 パズドラ_協力マガジンコラボの攻略と安定周回パ3人マルチ攻略 パズドラ_マガジンコラボチャレンジの攻略チャレンジ攻略

マガジンコラボの登場キャラクター

★6
花垣武道 佐野万次郎 森羅日下部
アーサー 新門紅丸 メリオダス
サクラ パイ(三只眼) 陸奥九十九
幕之内一歩 チンミ
★5
松野千冬 エリザベス 小狼
藤井八雲 龍造寺舞子 宮田一郎
シーファン
モンポ購入
ギルサンダー 鷹村守
交換所+ダンジョンキャラ
龍宮寺堅 東京卍會の旗 コラボマガジン
ピモピモ ジョヴァンニ ヘンドリクセン
今回登場しないキャラ
ナツ グレイ ルーシィ
エルザ アクノロギア 沢村栄純
ディアンヌ ガッシュ&清麿 ブラゴ
ビクトリーム ゼオン

最新更新情報

4月26日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ランダン(ゴールデンウィーク2025杯)攻略
4月25日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ラファエルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練呂布の試練ダンジョン攻略
4月24日(木)新着・更新の記事
ランキング
▶︎最強リーダーランキング
4月23日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
4月20日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎沖矢昴(赤井秀一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎江戸川コナン(工藤新一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎服部平次のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎鉄刃のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎安室透(バーボン)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎灰原哀(宮野志保)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎毛利小五郎のテンプレパーティ
4月19日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎新一&蘭のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平次&コナンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎刃&さやかのテンプレパーティ
4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】