
パズドラのファンタジア文庫コラボダンジョン(ファンタジアレジェンド)のドロップ情報やスキル上げ可能なモンスターを紹介しています。周回におすすめのパーティや周回効率が良いのはどの難易度かなども解説しているので、ダンジョン周回の参考にして下さい。
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボダンジョンの基本情報
ダンジョンの開催期間
日程 | 2019.10/28(月)10:00~11/11(月)9:59 |
---|---|
スペダン(超地獄級)の基本情報
クリア報酬 ※初回クリアのみ |
![]() ※全フロアクリア |
---|---|
経験値 | 37,252 |
コイン | 168,000 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 5 |
制限/特殊ルール | なし |
ファンタジア文庫コラボダンジョンのドロップ情報
ファンタジア文庫コラボクエストのドロップ情報
バトル | ドロップ | ||
---|---|---|---|
B1 | ![]() |
![]() |
![]() |
B2 | ![]() |
![]() |
![]() |
B3 | ![]() |
![]() |
![]() |
B4 | ![]() |
![]() |
![]() |
B5 | ![]() |
![]() |
![]() |
白蛇のナーガを確保して起きたい
ボスの白蛇のナーガはダンジョンキャラながら高い攻撃力に2種のキラー、無効貫通を2個所持するなど非常に優秀な性能をしています。
お邪魔の加護が邪魔になる場合も考えると覚醒の有無で1体ずつ作成しておきたい性能と言えます。
注意!:超地獄級では白蛇のナーガがドロップしない
ダンジョン潜入時の看板を見ると、超地獄級には白蛇のナーガのアイコンが表示されていません。
そのため、白蛇のナーガを集める場合は、ひとつ下の地獄級を周回するか、ドロップ率アップリーダーやダンジョンボーナスでドロップ率を上昇させて中級を周回するかのどちらかになるでしょう。
サムスピコラボやハロウィンでも同様に一番上の難易度でボスがドロップしなかったので、今後はこれが仕様となるのかもしれませんね。
3人協力のドロップ情報
バトル | ドロップ | ||
---|---|---|---|
B1~B5 | ![]() |
![]() |
![]() |
ドロップはしおりのみ
3人協力のコラボダンジョンではドロップがしおりのみとなっています。各フロアでのドロップも確定となるため、しおりをより早く集めたいのならこちらを周回するのが良いでしょう。
どこを周回するのが効率が良い?
しおり集めならマルチ周回が一番効率的
しおりのみが欲しい場合は「超地獄級」か、3人マルチの「協力ファンタジアレジェンド」のどちらかを周回するのが良いです。
3人マルチは全フロアが確定ドロップとなるので、スタミナ消費を気にしないのであれば3人マルチの周回のほうがより効率的と言えます。
ダンジョンキャラが欲しいなら「地獄級」を
コラボダンジョンの一番上の「超地獄級」では交換素材しかドロップしません。ダンジョンキャラも合わせて集めたい場合はコラボダンジョンの上から2番目の「地獄級」を周回するのが良いです。
2人マルチプレイにすることでスタミナも半分に出来るので、より効率良く周回できます。
ドロップ率アップリーダーがいるなら中級もあり
ドロップ率をアップさせる効果を持ったリーダーがいる場合は、それをリーダーにして下の難易度を周回するのが効率的です。
敵のHPが低く、ほぼパズルをせずにブレススキルメインで突破していけるので周回が楽で、スタミナ消費も抑えられます。
ただし、ドロップ率アップリーダーの効果はマルチでは無効化されてしまうので、このリーダーを使った周回はソロプレイ限定となります。
ドロップ率アップリーダー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
曜日によるドロップ率UPは無い
チケットなどアイテムを集めて交換するタイプのダンジョンでは基本的にドロップ率が上がる日が用意されていません。
難易度が高いほどドロップ確率も上昇するので、ドロップ率アップリーダーを持っていない人は自分がクリアできる中で最も難易度の高いところを選択して周回するのが良いでしょう。
ファンタジア文庫コラボダンジョン(超地獄級)の周回編成例
マルチお手軽周回編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | サブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | A側:ライラorラルグ使用![]() |
2F | B側:ライラorラルグ使用![]() |
3F | A側:ライラorラルグ使用![]() |
4F | B側:ライラorラルグ使用![]() |
5F | A側:からくり五右衛門、ルルナ使用 下記盤面のようにずらし |
![]() ![]() ![]() |
ファンタジア文庫コラボダンジョン(中級)の周回編成例
ダンジョンボーナス盛りポチポチレーザー(ソロ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 順押し |
2F | |
3F | |
4F | |
5F |
ダンジョンボーナス盛り盛り
出現する敵のHPが低いので、覚醒ラー等が持つサンバーストナックルでワンパンすることができます。ダンジョンボーナスリーダーのヴェロアと超覚醒でダンジョンボーナスを付与できる超転生ラーを組み合わせることで、通常よりもドロップ率が高くなっています。
ここまで無理して盛る必要はない
アシストにはダンジョンボーナスが付与できるヴェロア装備を採用してドロップ率を更に上昇させています。
しかし、入手難度・作成難度ともに高いので、ここまで無理盛る必要は特にありませんが、所持している方は積極的に採用していくと良いでしょう。
代用モンスター例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
超転生ラーを他のダンジョンボーナス持ちにする場合は、覚醒ラー(サンバーストナックル)をアシストする必要があります。
スキブが足りない場合はウェルドールや光ヴァレリアといったスキブを複数持つモンスターを採用して調整しましょう。
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/17(日)11:59 ▶スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/4(月)10:00~1/18(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶物語コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |