
パズドラのマジクリンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
マジクリンの性能紹介
マジクリンの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3,979 | 1,831 | 430 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 ランダムで光と闇ドロップを15個ずつ生成。 (19→12) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | S- |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
マジクリンのリーダーとしての評価
光と闇属性に常時倍率
光属性の攻撃力5倍、闇属性のHP2.5倍の常時倍率があります。火力を担当するキャラは光+闇か闇+光属性を採用したいですが、闇属性だけのサポートキャラも編成可能です。
光か闇を6個以上つなげて追加倍率
光属性への常時倍率と合わせて20倍とハズレ枠にしては高めの攻撃倍率です。
自身の覚醒を考慮すると光の列か無効貫通で火力を出すのが基本ですが、闇ドロップが余っていれば闇を6個以上繋げつつ光5個以下でそこそこの火力を出すといった立ち回りも可能になります。
耐久力が半端
HP2.5倍だけなので耐久面の偏りが大きいです。弱点を補えるフレンドを使えばそれなりの難易度のダンジョンに対応できるかもしれない程度です。
マジクリンのサブとしての評価
光闇15個ずつ確定陣
通常盤面では10コンボ確定の2色陣となるので、陣の偏りに一喜一憂する必要がありません。
現在では属性違いが増えましたが、マジクリンが初実装となったスキルです。ランダンで大活躍するので複数体持っておいて損はありません。
光列強化+無効貫通
光列強化を4個、ダメージ無効貫通を2個持っています。加えてコンボ強化も1個あり、攻撃力は低めですがバランスタイプなので潜在キラーを自由に選べます。
3種の覚醒を全て同時に活かすのは難しいですが、自身のスキルで列+正方形確定盤面が作れるので、コンボ数を重視しなくてもある程度の火力は出すことができます。
サポート力が乏しい
バインド耐性・封印耐性・操作延長がありません。戦力が落ちないように他のモンスターで補う必要があります。
マジクリンは超覚醒させるべき?
優先度は低め
直入れよりもアシストに回ることが多いです。直入れする機会があるなら超覚醒させましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() コンボ強化 |
![]() 暗闇耐性+ |
![]() 雲耐性 |
![]() バインド耐性+ |
無効貫通を組みながら7コンボ以上できれば打点になり得るのでコンボ強化が良いでしょう。バインド耐性はアシスト装備で補うことができます。
マジクリンのスキル上げ情報
マジクリンはスキル上げするべき?
優秀なスキルですが最短14ターンと重いです。直入れの場合スキブが少ないこともあり、必ず上げておきましょう。
スキルレベルアップフロアを活用しよう
ファンタジアレジェンドダンジョンのスキルレベルアップフロア「魔術士オーフェン」で確定スキル上げが可能です。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
マジクリンのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
マジクリンのステータス詳細
マジク・リンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4969 | 2326 | 727 |
Lv110 | 6163 | 2875 | 856 |
Lv120 | 6561 | 2967 | 878 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
ランダムで光と闇ドロップを15個ずつ生成。 | |
スキルターン | 19 → 12 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
光属性の攻撃力が5倍、闇属性のHPが2.5倍。 光か闇を6個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!