パズドラのミナカのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ミナカパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
龍楽士ガチャの当たり一覧はこちら

ミナカのテンプレパーティ
編成①:ミナカツクヨミ
推奨バッジ |
HPアップ |
安定感を重視した編成
耐久力の高いツクヨミと回復力の高いミナカを組み合わせることで殴り合いに強く立ち回りやすい編成となっています。
生成、変換、エンハンスなどバランスよく用意できているのでどのダンジョンでも戦える汎用性の高さがあります。
編成②:ミナカーナ
|
モンスター名 |
役割 |
リーダー |
究極ミナカ |
英雄変換+半減 |
サブ1 |
ムート |
軽変換/回復強化 |
サブ2 |
水コットン |
5ターン英雄変換/コンボ火力 |
サブ3 |
アマツマガツチ |
ロック解除+英雄変換/コンボ火力/HPタンク |
サブ4 |
チェルン |
ロック解除+1コンボ加算+2色陣/HPタンク/追加攻撃 |
フレンド |
イヴェルカーナ |
目覚め+エンハンス/コンボ火力/無効貫通 |
耐久力に特化した編成
ミナカの圧倒的な回復力によってイヴェルカーナの10万回復での軽減を簡単に発動することが出来ます。
HPの高いキャラを多く編成することで受けられるダメージもかなり大きくなり、回復生成スキルも多いので耐久面で高い安定感が持てます。
編成③:ココ×ミナカ
毒と操作不可をケア
かなめの超覚醒を毒耐性+、コットンorイヴェルカーナ(コットン推奨)の超覚醒を操作不可耐性にすることでアシスト枠に余裕ができます。
つなげて消すパーティとなるので、ドロップ強化を付与できるアシストを付けたいです。
覚醒無効回復はルティナにアシスト
覚醒無効回復スキルが編成されていないので、ルティナにアシストで付けておきましょう。覚醒無効回復の役割を終えたら目覚め要員として使えるようになります。
ミナカパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
HP確保を優先
回復力にはミナカの倍率だけでも最大4倍の倍率がかかるので、どちらかというとHPが足りなくなります。フレンドのリーダースキルにもよりますが、HPの高いモンスターをサブに置いておきたいです。
操作時間も伸ばしておきたい
似たリーダーのティファと違いパーティの操作時間は編成でそこまで伸びません。7×6盤面でのパズルとなるので、意識的に操作時間延長を伸ばせるキャラや装備で補強しておくのもありです。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化を重視
7×6と広い盤面で戦うリーダーなので、コンボ強化の発動が容易です。また、つなげて消すリーダーでもあるので、水ドロップ強化や水属性強化もアシストなどで確保できると良いでしょう。
パーティの弱点は?
リーダーは火力に貢献しない
強力なリーダースキルの反面、自身は火力に貢献できないため、サブに高火力の出せるモンスターがいないと機能しづらいリーダーとなります。
また、リーダースキルで操作時間を延ばすことができないので、操作時間短縮ギミックが登場するダンジョンでは対策モンスターを優先して組み込むと良いでしょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
固定追い打ちリーダーや高耐久力リーダーなど相性の良い相方が非常に多いので手持ちのサブに合わせて相方を決めるのもアリです。
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
ミナカパにおすすめサブ/アシスト
ミナカパにおすすめサブ
ミナカパにおすすめアシスト
アシスト |
一言 |
橘右京装備 |
・火力上昇に貢献
・実質エンハンススキル |
海馬装備 |
・スキブ装備
・耐久面も強化
・スキルも一応使える |
ココ装備 |
・3耐性を補える
・ダメージ吸収無効スキル |
ミナカのステータス詳細

究極ミナカの評価はこちら
寛雅の箏龍楽士・ミナカのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル |
HP |
攻撃 |
回復 |
Lv最大 |
8442 |
2525 |
1429 |
Lv110 |
10678 |
3134 |
1769 |
Lv120 |
11423 |
3236 |
1825 |
属性 |
レア |
潜在覚醒枠 |
/ /  |
8 |
8枠 |
タイプ |
付与可能キラー |
  |
 |
スキル
スキル |
---|
ロックを解除し、木を水に、光を回復に変化。 2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。 |
スキルターン | 14 → 6 |
---|
リーダースキル
リーダースキル |
---|
【7×6マス】水属性のHPが3倍、攻撃力は5倍。 水か闇を4個以上つなげて消すと攻撃力と回復力が上昇、最大4倍。 |
覚醒スキル
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士イベントの登場キャラクター
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページ
ランキング情報
各種データベース
テンプレパーティ一覧
この記事の執筆者
パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
ダメージ吸収は?