パズドラ_究極ニムエ

パズドラのニムエのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ニムエ降臨の攻略情報はこちら

ニムエ降臨の関連キャラ
パズドラ_究極ニムエ_アイコン究極ニムエ パズドラ_ニムエ装備_アイコンニムエ装備 パズドラ_ジャルゴ_アイコンジャルゴ
ニムエ降臨の攻略情報

TOPへボタン_パズドラ

ニムエの性能紹介

ニムエの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_究極ニムエ_アイコン
パズドラ_タイプアイコン_バランス
3,913 1,709 369
スキル/リーダースキル
【スキル】
ランダムで水ドロップを3個生成。
2ターンの間、受けるダメージを軽減。
(35→5)


【リーダースキル】
水属性のHPが2倍。スキル使用時、回復力が3倍。
水を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大15倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性パズドラ覚醒_バインド耐性パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_悪魔キラーパズドラ覚醒_バランスキラー
【超覚醒】
パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ覚醒_コンボ強化/パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
S- AA
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ニムエの評価

ニムエのリーダーとしての評価

HP2倍・回復力3倍

水属性のHP2倍の常時倍率があり、スキル使用時に回復力が3倍となるので耐久バランスの取れたパーティになります。

水をつなげて攻撃力上昇

4個から攻撃力が上がり、9個以上で最大の15倍となります。

HPの低い敵は6個(12倍)程度でも突破でき、自身が持つ無効貫通を活かすと十分な瞬間火力が出るので、高難度ダンジョンの攻略も可能なリーダーです。

スキル使用の条件に注意

スキル使用条件は攻撃倍率には無関係ですが、スキルを使わないと回復倍率がかかりません。

スキルトリガーが必須なほどではないものの、回復したい時にスキルの使い忘れに注意が必要になります。

ニムエのサブとしての評価

強力な火力覚醒

ダメージ無効貫通2個に悪魔バランスキラー、超覚醒でコンボ強化も付けられます。

元の攻撃力は低いものの、潜在キラーを自由に選べることもあり無効貫通を組んだ時にはなかなかの火力を出せます。

5ターンの生成+軽減スキル

ランダムで水を3個作り、2ターンのダメージ軽減を張るスキルが5ターンでテンポ良く発動できます。

リーダースキルに軽減がないパーティでは特に有用でしょう。アシストベースとしても活躍が期待できます。

周回の貫通要員として期待

ある程度のキラー火力を出すことができるのでマルチで花火周回などをする場合には、十分な火力も期待できます。

アシストベースとして優秀なので周回向きのスキルを乗せやすいのもポイントです。

道中火力は低い

フルの火力を発揮するのは正方形を組んだ時です。キラーが刺さる悪魔・バランスタイプに対しては無効貫通なしでもそこそこの火力となりますが、コンボ強化複数持ちのモンスターなどに比べると局所的です。

また、水属性では無効貫通やコンボ強化が強力なモンスターの層が厚いので、優秀なガチャキャラを多く持っている方は起用の優先度が低くなるでしょう。

ニムエは超覚醒させるべき?

使うなら是非させたい

超覚醒が3つとも優秀で、目的によってどれを選んでも高い効果が期待できます。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔と爆弾攻撃を100%無効化する

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン
お邪魔耐性+
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+

貫通火力要員としての起用が中心になるかと思いますので、火力が2倍になるコンボ強化は強力です。また、水属性では希少なお邪魔耐性+も捨て難いです。

スキブが1個から3個になるのも大きいですが、現状では相性の良い変身リーダーが特にいないので、他の2種に比べれば優先度はやや落ちます。

ニムエの使い道

ニムエにおすすめの潜在覚醒

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在覚醒_悪魔キラー
潜在キラー
悪魔かバランスキラーをさらに伸ばすと強力です。
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
遅延耐性
アシストベースとして重要なスキルを付ける場合は優先しましょう。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ニムエが活躍できるパーティの例

リーダー 適正度 一言

水着ヴェロア
★★★☆☆ 主に無効貫通で火力を出すパーティですので相性が良いです。

究極ココ
★★★☆☆ どんなパズル条件のパーティであれ無効貫通の火力は必要になるので、より優秀なガチャキャラを持っていなければ候補になります。

ミナカ
★★★☆☆
■適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度

ニムエのスキル上げ情報

ニムエはスキル上げするべき?

上げ幅は大きいですが、育成する価値のあるモンスターですので是非スキルマを目指しましょう。

初回開催時はスキル上げのチャンス

ニムエ降臨の初回実施時のスキルレベルアップ確率は5倍と低めですが、ニムエをチームに編成して下の難易度を周回すればスキルレベルアップがそれなりに期待できます。

一人モード限定ですが、スキル上げを行うのなら初回開催時がチャンスと言えます。

モンスター育成機能の詳細はこちら

ニムエのスキル上げ素材入手場所

スキル上げ素材 主な入手場所
パズドラ_ニムエ(進化前)_アイコンニムエ(進化前) ニムエ降臨
ミズピィ_アイコン
ミズピィ
・一度きりピィダンジョン
・極限の闘技場
など
ニジピィ(虹ピィ)_アイコン
ニジピィ
裏極限の闘技場
裏異形の存在
・スペダンのスコアSランクボーナス など
スキル上げのやり方
キングタンで上げる方法 ピィで上げる方法

ニムエのステータス詳細

パズドラ_究極ニムエ

聖湖の乙女・ニムエのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4903 2204 666
Lv110 5686 2546 740
Lv120 6077 2631 758
属性 レア 潜在覚醒枠
水 / 光 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
バランス 神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

スキル
ランダムで水ドロップを3個生成。2ターンの間、受けるダメージを軽減。
スキルターン35 → 5

リーダースキル

リーダースキル
水属性のHPが2倍。スキル使用時、回復力が3倍。
水を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大15倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性スキルブースト封印耐性操作時間延長+ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通悪魔キラーバランスキラー
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+コンボ強化お邪魔耐性+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性アイコン
バインド耐性
所持しているモンスターへのバインド攻撃を、当該覚醒の数×50%の確率で無効化する
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
悪魔キラーアイコン
悪魔キラー
悪魔タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
バランスキラーアイコン
バランスキラー
バランスタイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし

超覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
お邪魔耐性+アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔・爆弾生成ギミックを無効化する(お邪魔耐性5個分)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について
素材の主な入手先はこちら
▶︎リントヴルム降臨の攻略情報 ▶︎白鯨降臨の攻略情報

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】