
パズドラの幽遊白書コラボキャラは交換するべきかを考察しています。おすすめの交換対象や交換優先度、キャラごとの使い道なども掲載しているので、交換所での交換に迷われている方はご参考下さい。
幽遊白書コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽遊白書コラボキャラ交換の詳細
交換期間 | 2021.11/22(月)10:00~12/6(月)23:59 |
---|---|
終了しました |
交換可能なガチャキャラ
幽遊白書コラボで交換できるガチャキャラは、ガチャセットにて販売されている戸愚呂弟を除く、最高レアの★6キャラのみとなります。
交換可能なガチャキャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換レートは「4:1」
消費魔法石5個ガチャなので交換の弾を4体使用することで交換でき、交換の弾には「★6コラボキャラ」「一部の★6フェス限キャラ」を使用します。
幽遊白書コラボの交換優先度ランキング
優先度ランキング早見表
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4 | 5 | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 | 8 | 9 |
![]() |
![]() |
![]() |
手持ちに合わせて交換がおすすめ
手持ちによっては交換するべきキャラは変わってくるので一番パーティを強化できるキャラを優先的に交換をするのが無難です。
幽遊白書コラボキャラは交換するべき?
修羅は所持しておきたい
新キャラとして追加された修羅は主に攻略面での活躍が期待できる性能のキャラです。
進化前・究極進化のどちらの形態もアタッカー性能が高いことに加え、究極進化は毒・お邪魔の完全耐性2種持ちとなっています。
パーティ編成の幅がかなり広がるので、1体は所持しておきたいキャラです。
ランダンをやるなら幽助を確保
幽助は究極進化と転生進化でかなり使い道が異なるキャラです。
転生進化は超覚醒込みで無効貫通×5個持ちとかなり尖っており、最短6ターンの正方形スキルも所持しているため、普段からランダンをプレイしている方は確保しておいたほうが良いでしょう。
迷っているならギリギリまで様子見を
『開催期間中にアンケートが実施されて一部コラボキャラが強化される』『次のガチャ情報が発表されてより魅力的なキャラが登場する』などがよく起こるのがパズドラです。
大事な弾を放出して交換するべきなのか迷っている場合は、開催期間ギリギリまで様子見するのが良いでしょう。
幽遊白書コラボで交換可能なガチャキャラ
煙鬼
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・25Tで使える変身スキル、ロック解除+ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ┗ ![]() ![]() ![]() ・3Tで使える自身& ![]() ![]() ![]() ![]() ┗流行りのスキル構成でロック解除もできる ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ┗マルチ時の耐久力上昇は凄まじい |
【![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・12Tで使える2T自身7倍エンハ+2T被ダメ激減 ・耐久&火力補助だけでなく封印対策もできる |
修羅
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・5Tで使える操作2倍、消せない全回復、ロック解除 ![]() ![]() ┗小回りが効き、ギミック対策として優秀 ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ・とにかく火力が欲しい時に |
【![]() ・5Tで使える操作2倍、消せない全回復、ロック解除 ![]() ![]() ┗小回りが効き、ギミック対策として優秀 ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() |
|
【![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・13Tで使える3T半減&HP30%自動回復+ロック解除 ・耐久性能を大幅に強化できる ・ ![]() ![]() |
浦飯幽助
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・10Tで使えるロック解除 ![]() ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ・ギミック対策などはできない |
【![]() ・光全パラ1.5倍、 ![]() ![]() ・10Tで使えるロック解除 ![]() ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ・ ![]() |
|
【![]() ・6Tで使えるロック解除 ![]() ┗ランダンでも使える生成、ドロップ供給も効率的 ・超覚醒含め×5、持ちの超火力枠 ┗副属性でも十分な火力が出せる ・転生進化に変更され、潜在8枠に |
|
【![]() ・付与装備 ・18Tで使える2T回復力& ![]() ┗安定突破が狙える貫通スキル ・攻略だけでなく周回にも使えそう |
蔵馬
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・20Tで使える5T威嚇スキル ┗スキルを使用すると役割が終了する ・超覚醒とスキルで実質スキブ9 ・威嚇が刺さる高難度なら編成するのもあり ・ノーチラスのサブとして優秀 |
【![]() ・9Tで使える5T自身50倍エンハ、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ┗スキル使用後は火力枠としても活躍 ・編成するだけでHP10%UP ・超覚醒とスキル含めて実質スキブ6にもできる ・ノーチラスのサブとしても優秀 |
|
【![]() ・付与装備 ・16Tで使える3T敵水属性変化+木3倍エンハ ┗実質6倍エンハの高火力スキル |
飛影
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・12Tで使える6T自身&闇3倍エンハ+ロック解除闇9個生成 ┗6Tカンストダメージを連発できる ・スキブ6持ち、ステータスはやや低め |
【![]() ・12Tで使える6T自身&闇3倍エンハ+ロック解除闇9個生成 ┗6Tカンストダメージを連発できる ┗ ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・とにかく火力が欲しい時におすすめ |
|
【![]() ・常時半減+ ![]() ・8Tで使える半永続 ![]() ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・転生進化に変更され、潜在8枠に |
|
【![]() ・付与装備 ・18Tで使えるロック解除陣+2TW吸収無効 ┗陣スキルが編成を限定するが非常に強力 ・L字付与できる貴重な吸収対策装備 |
雷禅
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・常時半減、 ![]() ・3Tで使える ![]() ┗小回りの効くギミック対策、自傷はあるが復帰も補助 ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() |
【![]() ・3Tで使える ![]() ・超覚醒含め持ちの超火力枠 ┗副属性火力にも期待できる |
|
【![]() ・付与装備 ・11Tで使える3Tダメージ吸収無効+3T回復力& ![]() ┗デメリット上書きは必須だが回転が非常に早い ・付与覚醒は強力だがキラーはあまり刺さらない |
仙水
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・落ちコンなし、闇攻撃HP3.2倍、コンボのみで30倍 ・4Tで使える2T落ちコンなし&自身2倍エンハ+ロック解除 ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・優先度は高くないがピンポイントで使えそうなリーダー |
【![]() ・4Tで使える2T落ちコンなし&自身2倍エンハ+ロック解除 ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
【![]() ・7×6、8c&4色で誰でも16倍 ・7×6リダチェンと相性が良く、リダチェン前でも少しなら耐久可能 ・7Tで使える被ダメ75%減少+自身5倍エンハ+ロック解除 ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ┗ ![]() ・転生進化に変更され、潜在8枠に ![]() |
|
【![]() ・付与装備 ・14Tで使える3T属性吸収無効+2T激減スキル ┗2通りの使い方ができ、溜め直しも現実的 ・非常に編成しやすい高難度用の耐性装備 |
軀
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・13Tで使えるHP全回復+ダメ無効+5c加算 ・超覚醒含め ![]() ・優先度はあまり高くない形態 |
【![]() ・HP満タン時80%減、HP2倍の実質HP10倍 ・13Tで使えるHP全回復+ダメ無効+5c加算 ┗直入れしやすいダメージ無効持ち ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ・高難度で活躍できる強力なサブ性能 |
|
【![]() ・付与装備 ・20Tで使える3Tチャージ+4c加算+HPバインド全回復 ・変身補助ができる十字装備は高難度で便利 |
黄泉
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【![]() ・13Tで使えるロック解除 ![]() ![]() ![]() ![]() ┗直入れしやすいダメ無効スキル持ち ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【![]() ・13Tで使えるロック解除 ![]() ![]() ![]() ![]() ・超覚醒含め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・自身では自傷ができない |
|
【![]() ・付与装備 ・12Tで使える1Tダメージ無効+ドロリフ ・アシストしやすい付与覚醒でスキルも高難度で便利 |
どのモンスターと交換すればいいの?
使用場面がほぼ無いフェス限を放出
フェス限モンスターは交換の弾としての汎用性が高いですが、幽遊白書コラボの★6キャラたちはアシスト進化などもあり複数の使い道が持てるキャラが多いので、同キャラが余程被らない限りは使用場面がほとんど無いフェス限の放出を優先するのが良いでしょう。
とはいえ、プレイヤーによってはプレイスタイルに合わず使う見込みのない★6キャラもいるでしょうから、そういったキャラを弾に使うのも手です。
★6フェス限は交換に出しすぎないよう注意
交換の弾に使用できる★6フェス限の極醒進化には裏神秘の次元でドロップする進化素材を使ったアシスト進化が追加されます。
アシスト進化実装時には本体の上方修正も実施されているので、今ままでであれば交換の弾の最有力候補であったキャラも2〜3体は残しておくと良いでしょう。
他コラボや限定も含めてどれを優先するべき?
今後のコラボや限定キャラも考慮
ここ数ヶ月は、コラボを含めた限定ガチャが入れ替わりで実施される状況が続いています。
2月には10周年も控えていますし、もう暫くこの状況が続くことが予想されるため、交換するべきか悩んでいる方は期間終了1日前あたりまで様子見するのが良いでしょう。
開催中/開催予定のガチャイベント
イベント | 概要 |
---|
まとめ
後悔のないようにしよう
幽遊白書コラボは前回の実施から約2年半ぶりの開催となります。
次回開催までに再度かなりの期間が空く可能性も考えられるので、どうしても欲しいキャラがいる場合は多少無理してでも交換しておくのが良いでしょう。
おすすめ記事一覧
幽遊白書コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽遊白書コラボの登場キャラクター
★6 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!