
パズドラの霊界獣プー(プー装備)の使い道やアシスト先としておすすめのベースモンスターを紹介しています。霊界獣プーは作るべきかやアシスト進化素材なども掲載していますので、運用時の参考にご覧下さい。
幽遊白書コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霊界獣プー(プー装備)のステータスと入手方法
アシストとしての強さ | Aランク |
---|
霊界獣プーのステータス
モンスター名 | 霊界獣・プー | |
---|---|---|
属性 | ![]() ![]() |
|
HP | 攻撃 | 回復 |
1400 (2390) |
600 (1095) |
120 (417) |
※括弧内は+99適応時の数値です。
※同属性へのアシストボーナス上昇率について
HP10%、攻撃5%、回復15%
霊界獣プーのスキル
プ | |
---|---|
1ターンの間、受けるダメージを激減。 1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。 |
|
ターン数 | 17→12 |
アシストに関してはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター一覧
覚醒スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめの覚醒スキル覚醒方法を紹介
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
霊界獣プーの入手方法
・「プー」からのアシスト進化
アシスト進化についての詳細はこちら
アシスト進化のやり方とモンスター一覧
霊界獣プーの進化素材
素体 | 素材 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
霊界獣プーまでの進化過程
![]() 進化前 |
![]() |
![]() 進化後 |
![]() |
![]() アシスト進化 |
霊界獣の卵はコラボダンジョンで入手
初期形態である「霊界獣の卵」は幽遊白書コラボダンジョンにて、ボスからドロップする可能性があります。
ボスの戸愚呂弟からは、戸愚呂自身や幽助のスキル上げ素材などもドロップするので、ある程度の周回数が必要になってきます。
霊界獣プー(プー装備)の評価
霊界獣プーの強い点・使える点
貴重な進化用キラーを付与
ジルレガート降臨やヘキサゼオン降臨など、一部の降臨ダンジョンでは高HPの進化用モンスターが出現する場所が増えています。
その為、進化用モンスターに対するダメージが3倍になる進化用キラーを付与出来るモンスターはかなり貴重な存在です。
ダメージ激減+操作時間2倍
ターンは重いですが、ダメージを75%減少させるスキルを持ちます。もう1つ効果である操作時間2倍も敵の操作短縮対策になるので優秀です。
総じて攻めよりも守りに重点を置いたスキルだと言えます。
霊界獣プーの弱い点・使えない点
じんめん犬装備の下位互換
ガチャ限と比べるのは酷ですが、じんめん犬装備は進化用キラーを2個付与出来るアシスト装備です。あちらの装備をいくつか持っているのであれば、こちらを確保しておく意味は薄いです。
霊界獣プーは作成するべき?
1体は作っておこう
進化用キラーを持ったモンスターは非常に数が少なく、その中でも進化用キラーを付与できるアシスト装備は希少です。
じんめん犬装備よりもスキルターンが長く、アシストした際にスキルが溜まりにくいという利点もあるので1体作っておけると良いでしょう。
霊界獣プーのスキル上げはするべき?
優秀な激減スキルですが、覚醒目的でアシストするのであればアシストしたスキルが邪魔に感じる場合もあるでしょう。
覚醒の付与が目的で運用する場合は、スキル上げしない方が良いです。
霊界獣プーのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() 霊界獣プー |
・「プー」からアシスト進化 |
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
霊界獣プー(プー装備)の使い道
アシストに関してはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター一覧
霊界獣プーをアシストして使いたいモンスター
進化用キラーの付与がメイン
進化用キラーを持つ数少ないキャラクターなので、ジルレガート降臨やヘキサゼオン降臨などの超HPを持った進化用モンスターを処理する際の手助けとしてアシストするのがメインとなります。
ベース | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 転生クシナダ |
★★★☆☆ | 同じ1ターンの激減スキルを持ちます。コンボ加算は無くなるので、火力アップ目的としては劣化してしまう為、スキル上げをせずにアシストするのも手です。 |
![]() バルディン |
★★★☆☆ | 2ターン半減スキルとエンハンスを持つモンスターです。持続ターンは減りますが軽減率は上がります。エンハンスが無くなる点には注意しましょう。キラーの多いモンスターなので、進化用キラーの追加で更に幅広く刺さりやすくなります。 |
![]() アテン |
★★★☆☆ | キラーと言えばこのモンスター。ほぼ全てのモンスターにキラーを刺す事が可能です。 |
適正度について
★5:最適
★4:適正
★3:使える
★2:無いよりは…
★1:これいる?
おすすめ記事一覧
幽遊白書コラボ関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽遊白書コラボの登場キャラ
★6 | |||||
---|---|---|---|---|---|
浦飯幽助 | 分岐幽助 | 蔵馬 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒蔵馬 | 飛影 | 分岐飛影 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仙水 | 分岐仙水 | 雷禅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軀 | 黄泉 | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | |||||
桑原和真 | 究極桑原 | 幻海 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
究極幻海 | コエンマ | ぼたん | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
刃霧要 | 酎 | 陣 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
鴉 | 樹 | 美しい魔闘家鈴木 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
死々若丸 | |||||
![]() |
|||||
ダンジョンドロップ | |||||
戸愚呂弟 | プー | ||||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)12:00~1/31(日)23:59 ▶ウィンターチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/25(月)10:00~2/8(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶富士見コラボガチャの当たりと評価 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |