
パズドラの究極黄泉(よみ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
黄泉の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() 黄泉 |
![]() 究極黄泉 |
![]() 黄泉装備 |
究極黄泉の性能紹介
究極黄泉の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極黄泉のリーダー評価
HP2倍+2種類の軽減
闇属性モンスターのHPが2倍になりつつ、HP50%以下で受けるダメージを軽減し、4コンボ以上でさらに軽減を張ります。
HP50%以下で火力を出しやすい
攻撃倍率はHPに依存していませんが、自身のようなHP50%以下強化の覚醒を持つキャラで火力を出しやすいです。
HP50%以下強化は単体の火力を上げる効果しかないので、パーティ全体の火力を上げるなら闇列強化などを併用する方が良いでしょう。
耐久性能にクセがある
HP50%以上だとHP2倍+25%軽減の耐久力しかないので、1発の大ダメージを受けた時などには打たれ弱いです。
HP50%以下にすると軽減率が43%にアップし、連続攻撃の途中で50%を切った時などに強みを発揮しますが、軽減率が劇的に上がるほどではなく微妙でしょう。
究極黄泉のサブ評価
変換+ダメージ無効化+エンハンス
13ターンと重めですが、受けるダメージを無効化し、回復ドロップを消すデメリットを帳消しにできます。
悪魔タイプ5倍の強力なエンハンスがかかり、闇ドロップを増やすので悪魔中心の闇パで高い瞬間火力を出せます。
HP50%以下の打点
HP50%以下強化を3個持ち、超コンボ強化を発動すれば40倍の打点になります。
さらに超覚醒で2倍以上の火力覚醒を付けられますし、アシスト装備でHP50%以下強化を増やすこともでき、HPを減らすパーティでは強力な打点になります。
戸愚呂弟との相性が抜群
古いキャラですが、2021年にガチャに追加された戸愚呂弟と噛み合った性能に上手く調整された印象です。
スキブ最大6個やダメージ無効化スキルを変身に活用でき、火力覚醒の相性も良いです。低いHPを維持しながら耐え切りたい時に無効化+回復→闇変換スキルが役立つ場面もあるでしょう。
局所的な性能
戸愚呂弟と組み合わせる以外に、例えば獄練の闘技場の周回などでも活躍できる可能性はありますが、HP50%以下強化のキャラは汎用性がとても狭いです。
幸い進化前とアシスト進化は毛色の違う性能ですので、究極で活かしにくい方は他の進化形態で使うのがおすすめです。
究極黄泉におすすめの超覚醒
究極黄泉は超覚醒させるべき?
4種類のどれを選んでも問題ないほど優秀なラインナップです。1回だけでも抽選する価値は非常に高いでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() スキルブースト+ |
![]() HP50%以下強化 |
![]() コンボ強化 |
ダメージ無効貫通ができるか否かで打点としての価値は変わってきますので、無効貫通がおすすめです。
アシスト装備でHP50%以下強化を付ければ火力面は十分だと思われますので、無効貫通以外の火力覚醒を付けるよりはスキブ6個にする方が役立つでしょう。
究極黄泉におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
低いHPを維持しつつ10コンボできるパーティでは非常に優秀な打点になるので上限解放を優先したいです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極黄泉におすすめのアシスト
HP50%以下強化
HPを減らして火力を出すキャラですので、50%以下強化を増やすと更に高火力が期待できます。素の状態でカンストするようであればサポート面を優先しても良いでしょう。
自身のダメージ無効化スキルを使うのが中心になるので、ターンが短いアシストは避けるのが無難です。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 HPが50%減少。最下段横1列を闇ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (15→10) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 HP50%以下で使用可能。1ターンの間、受けるダメージを激減、火と光属性の攻撃力が5倍、自分のダメージ上限値が500億。 (36→5) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。 (22→10) |
究極黄泉はスキル上げするべき?
必ず上げたい
スキルターンが重いので、出来るだけ上げた状態で運用しましょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
幽遊白書コラボ「魔界トーナメント」(成功率100%) | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() ヤミピィ |
![]() ニジピィ |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
究極黄泉のステータス詳細
元癌陀羅国元首・黄泉のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5045 | 2803 | 417 |
Lv110 | 6059 | 3380 | 447 |
Lv120 | 6464 | 3495 | 453 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、回復、お邪魔、毒を闇に変化。 1ターンの間、ダメージを無効化、悪魔タイプの攻撃力が5倍。 | |
スキルターン | 19 → 13 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇属性のHPが2倍。H50%以下でダメージを軽減(25%)。 4コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が22倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
幽遊白書コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽遊白書コラボの登場キャラクター
★6 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!