
パズドラの究極幕之内一歩のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。幕之内一歩パーティの組み方やおすすめのアシスト、覚醒バッジなども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
幕之内一歩の関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 幕之内一歩(進化前) |
![]() 究極幕之内一歩 |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ |
幕之内一歩パ編成のコツ
幕之内一歩のリーダースキル |
---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。回復の4個消しで回復力が2倍。 6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍。 |
パーティの組み方に悩んだらここをチェック!
パーティの組み方と編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
火属性で統一
火属性モンスターにのみすべての倍率がかかります。一歩のスキルが火変換なのも考慮し、主属性は火属性で統一するのが良いでしょう。
回復ドロップを消さない変換・陣
回復4個消しで回復倍率がアップします。攻撃倍率に関与しないので毎ターン消す必要はありませんが、回復ドロップを消さないスキルが好相性です。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化と回復ドロップ強化
8コンボで最大倍率が出るためコンボ強化が非常に好相性です。ピンポイントで火力を出せるよう、ダメージ無効貫通も組み込めると良いでしょう。
回復4個消しをするパーティですので回復ドロップ強化も抜群の相性です。回復4個を含めながらコンボを重ねることで高いHPの全回復も余裕でこなせるでしょう。
パーティの弱点は?
軽減がない
割合ダメージからの復帰力は高いですが、100%以上の割合ダメージに対応できないので、ダンジョンによっては軽減スキルを編成しましょう。
覚醒無効回復をリーダーに任せると…
一歩のバインド/覚醒無効回復スキルは優秀ですが、運命の三針・裏運命の三針に出現する風魔小太郎は覚醒無効→リーダーバインドをしてきます。
回復できないと詰んでしまうので、これらのダンジョンに挑む際はサブにバインド回復スキルを編成しておきましょう。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S+ | S | AA |
幕之内一歩のテンプレパーティ
汎用編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
サブ1 | 究極さくら | 復帰力確保/遅延/指定色目覚め |
サブ2 | 火コットン | 軽変換/追加攻撃 |
サブ3 | アルバトリオン | 軽変換/ダメージ無効貫通 |
サブ4 | 火スオウ | コンボ加算陣/ダメージ無効貫通 |
フレンド | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() +9 |
![]() 100% |
![]() +4秒 |
![]() ×2 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() 究極一歩 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 究極さくら |
![]() ![]() ![]() |
![]() 火コットン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() アルバトリオン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 火スオウ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この幕之内一歩パにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
この編成では操作延長がないサブを複数編成しています。一歩が豊富な操作延長を持っているものの、操作時間が不安であればバッジで補っても良いでしょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
回復ドロップ強化をそこまで重視しない編成になっているため、復帰力に不安があればバッジが大幅に補ってくれます。 |
![]() ![]() HPアップ |
復帰力を十分確保できていれば、受けられるダメージ量を増やすのも安定に繋がります。 |
この幕之内一歩パの特徴
全員が火力を出せる
LF256倍と現環境ではそこまで高い倍率ではないため、コンボ強化とダメージ無効貫通が強力なサブを揃えて平均火力を高くしています。
無効貫通も得意
強力な無効貫通要員としてアルバトリオンとスオウを編成しています。無効貫通含む8コンボ以上はハードルが高いですが、7コンボ程度でもおそらく十分な火力を出し、スオウのコンボ加算も助けになります。
この幕之内一歩パにおすすめのアシスト
ギミック対策
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
2ターンのダメージ吸収無効スキルです。バインド耐性の付与は必要ありませんが、回復ドロップ強化の付与がこのパーティでは非常に噛み合います。 |
![]() |
1ターンのダメージ吸収無効+回復力2倍スキルを持ち、暗闇/お邪魔/毒耐性とHP50%以下強化の付与が強力です。 |
![]() |
回復ドロップ強化の付与と激減スキルがこのパーティにぴったりです。ギミック耐性が十分なら選択肢に入るでしょう。 |
耐性付与
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() 衛宮士郎装備 |
コンボパに暗闇は大敵なので耐性100%にしたいです。3コンボ加算スキルが無効貫通の際などに活躍します。 |
![]() |
1枚で暗闇耐性80%を付与する強力な装備です。こちらも3コンボ加算スキルですが光ドロップを大量に増やすので、他の変換スキルと組み合わせると良いでしょう。 |
![]() ジバニャン装備 |
属性吸収無効スキルがピンポイントで有効なだけでなく、毒耐性3個・チーム回復強化・2コンボ加算と強力な要素が詰まった装備です。 |
アシストについてはこちら
アシスト関連のおすすめ記事 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
テンプレパーティ②:デンプシー・ロール
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
サブ1 | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
サブ2 | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
サブ3 | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
サブ4 | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
フレンド | 究極一歩 | バインド/覚醒無効回復/変換 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() +6 |
![]() 100% |
![]() +9秒 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル(超覚醒) |
---|---|
![]() 究極一歩 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この幕之内一歩パにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
一歩の回復力が低めなので、回復バッジやアシストのチーム回復強化などで補うと安定しやすいです。 |
この幕之内一歩パの特徴
半システム編成
一歩のスキルマターンは7となっており、6体編成してもループ運用する事は出来ません。しかし火ドロップが潤沢な時が6ターンの間に1度でもあれば、盤面に火ドロップを多く維持した状態で進んでいけるでしょう。
覚醒無効が怖くない
スキル使用の度に覚醒無効を5ターン回復します。6ターン以上の覚醒無効を回復するには複数スキルを使う必要がありますが、いずれにしろ通常のパーティと比べて覚醒無効に対してはかなりの耐性があると言えます。
覚醒無効が切れるたびに覚醒無効を使用してくる究極かぐや姫などを相手にした時は一方的に倒す事が出来るでしょう。
ギミックはアシスト頼み
自身のスキルは覚醒無効対策にしかなっておらず、他のギミックに対応するにはアシストに頼るしかありません。アシストに頼るとなると元々のスキルを頻繁に使っていく事が出来なくなり魅力は半減です。
イラストを意識した編成ですが、実用性は低いと言えます。
この幕之内一歩パにおすすめのアシスト
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
いずれも火と回復の2色陣を持ち瞬間火力に寄与します。HPが十分あれば回復4個消しをしなくて良いので、無効貫通やコンボ数を重視してパズルしましょう。複数体の一歩の超覚醒を無効貫通に厳選できていると理想的です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 阿弥陀丸 |
追加攻撃を搭載できていませんが、超追加攻撃ならアシストで付与可能です。スキルも3ターン2コンボ加算と優秀で、火回復2色陣と組み合わせれば火属性版ゼラのような運用ができます。 |
幕之内一歩パにおすすめのサブモンスター
変換/陣
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極幕之内一歩のステータス
接近戦のスペシャリスト・幕之内一歩のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4868 | 2768 | 482 |
Lv110 | 5838 | 3336 | 528 |
Lv120 | 6225 | 3450 | 538 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
バインドと覚醒無効状態を全回復。闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。 | |
スキルターン | 12 → 5 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火属性の全パラメータが2.8倍。操作時間が5秒延長。 6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大11倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
マガジンコラボ関連リンク
マガジンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マガジンコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
モンポ購入 | ||
![]() |
![]() |
|
交換所+ダンジョンキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回登場しないキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
テンプレを更新した方が良いように思いますよ。ランキングの記事ではミルを推しているのにここのテンプレでミルをいれないのはどうかと。
今はエンラ+ナポレオン+ミルはほぼ確定のような気がします。残り一枠は自由枠ですかね。